読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

引き寄せの法則で宝くじは当たる?体験談・コツを検証してみた

ライフハック-引き寄せの法則 ライフハック 雑学

f:id:aaafrog:20160722120805j:plain

みなさまごきげんよう!

嗚呼蛙でございます!

 

引き寄せの法則関連の記事を結構書いているわたくしですが、みなさんが一番気になるであろう宝くじの当て方について調査をしていませんでした。

自分は「宝くじなんてあたるわけがない」と強く思っている性質なので、試そうとも思っていなかったんですね。

 

ですが、引き寄せの法則が本物なのであれば、宝くじだろうがなんだろうが引き寄せられすはず。

信じて実践してみたら上手く引き寄せられるかもしれません。

 

ということで今日は、引き寄せの法則で宝くじ当選を引き寄せる方法を調べてみました。

 

引き寄せの法則ってなに?という方はこちらの記事を参照してください。 

hatena.aaafrog.com

  

 

 

 

 

ドリームジャンボでの引き寄せの法則実践体験と結果

実は、この前のドリームジャンボで引き寄せを実践していました。

 

引き寄せは、すでに手に入れた気持ちになることで、手に入れた状態を引き寄せるというものなので、頑張って「当選したぞー!」と思うようにしていたのですが、結果は300円でした。

 

この時やったことは以下の通り。 

  • 1等が当たったつもりで運用方法や分配を考えた
  • 島や豪邸など、高額商品をチェックした
  • 宝くじを月の光にあてるなど、お金を呼び込むおまじないをした
  • 嫁たんと一緒に「当ったね!やったね!」と当選後のやり取りをシミュレート
  • ノートにあたったら何をしたいかを書いた
  • 当った時にブログに書く記事を準備した 

といった具合に色々やってはみたんですが、結果は先述のとおり。

 

上手くいかなかった要因として思い当ることは以下。

  • 気を抜くとすぐに「当るわけないよな」と思っていた
  • 当選確率を計算した(あたるわけない気持ちの強化)
  • 当選したい気持ちが強かった

当るわけないも、当選したいもどちらも「宝くじを当てたい」状態で、「宝くじに当たった」状態ではないため、「当てたい=当ってない」状態を引き寄せてしまったのでしょう。

 

「宝くじなんてあたるわけない」という気持ちを意図的に消し去ることは、非常に困難ということがわかりましたね。

実際にやってみると、引き寄せの法則を実践している人でも宝くじを当てられない理由がよくわかります。

 

 

お金を引き寄せたい時の引き寄せのコツ

引き寄せの法則を使ってお金を引き寄せたいと思う人がたくさんいるためか、お金に特化した引き寄せのコツも多数語られています。

このお金を引き寄せるコツをざっとまとめると以下のようになります。

  • 大金を手にした状態の自分をイメージする
  • 具体的な金額や入手方法は考えない(明確に設定する説もある)
  • お金が欲しいという思いに対する後ろめたさを捨てる
  • お金は苦労しないと手に入らないという思い込みを捨てる
  • お金そのものを好きになり大切に扱う

なんとなく「お金が欲しい=卑しい」とか「お金を稼ぐ=騙す・奪う」というようなイメージがついてしまっている人は、お金が舞い込みにくくなるそうです。

自分もこういう傾向は結構強いので、お金を稼ぐのはいいことだと思えるようになりたいですね。

 

 

宝くじ当選を引き寄せた人の体験まとめ

宝くじを当てた人にはある共通点がみられます。

引き寄せの法則を使った人でも、まったく知らない人でも、宝くじを当てた人は「なぜかわからないけど当たると思い込んでいた」というコメントを残すことが多いのです。

 

引き寄せの法則関連のサイトにそういった体験談が多く記載されているのはもちろん、宝くじの公式サイトにある当選者の声のページでも、「亡くなったおじいちゃんに夢でおこづかいをあげると言われ、これは宝くじが当たると思い、買ったら当った」といった、なぜか当たると思い込んでいた系の体験談がチラホラ見られます。

これぞまさに引き寄せですよね。

 

 

宝くじ当選引き寄せ成功者の傾向からみた引き寄せのコツ

実際に宝くじを当てた人の引き寄せのやり方からみた引き寄せのコツは以下のような感じでした。

  • 具体的な手段は考えずにお金を手にした自分をイメージする
  • 具体的に金額や手段をイメージし、毎日唱える
  • アイスの当り棒など小さな当りを集めて毎日眺める
  • 「宝くじを当てたい」と思わない「宝くじが当たった」と思う
  •  「なぜか宝くじが当たった」のように頭に「なぜか」を付けて唱える
  • 「1等○○円」の当選宝くじを自分で作って眺める

具体的に思い浮かべない方が良い説と、具体的な方が良い説が両方ありますが、これは人によって引き寄せやすいイメージが違うためだと思われます。

宝くじが当たるとはとても思えない人は、手段のイメージはしない方がいいですし、逆に、当たると思える人はより具体的なイメージの方が効果が強まるでしょう。

自分に合った引き寄せ方を見極める必要がありそうですね。

 

自分はとても当たるとは思えない方なので、お金が舞い込んでくるイメージを日ごろから行い、宝くじが当たるイメージを受け入れやすい状態を作らないといけないかなと思います。

 

 

まとめ

  • 引き寄せの法則で宝くじを当てるには、ネガティブな感情を捨てないといけない
  • 引き寄せの法則で宝くじを当てた人はいるが、多くが強い思い込み状態になっていた
  • 引き寄せの法則で宝くじを当てるコツは、思い込み状態に入れる準備を常にすること

実際に「宝くじが当る!」と思い込もうとしてみましたが、すごく難しかったですね。当るわけないという思いが強過ぎて、とても手に入れた実感を感じられませんでした。日ごろからお金を引き寄せる訓練をしてないとイメージするのも難しいです。

 

 

では、今日のところはこの辺で。

嗚呼蛙でした。