中部空港に降り立つ外国人観光客にどのようなPRが行なわれているのか…中部のみどころは琵琶湖?京都?
2016/07/22 2
知多半島
帰り道は中部地方の玄関でもある
台湾から中部空港(セントレア)へと帰ってきました。私にとっては帰り道でも、日本を訪れる外国人観光客にとっては、中部の玄関です。中部へとやってくる外国人に対して、セントレアではどのようなアピールが行なわれているのか…。
かつて数年前は、名古屋で観光?中部で観光?といった感じで、申し訳程度のPRしかなかったのですが…。変わりましたね。しかし、中部の見どころが琵琶湖?京都?
Welcome to 「Central Japan」
飛行機を降りてセントレアに入ると、そこにはデジタルサイネージのモニターが。台湾便で降りているため、台湾向けの漢字で「ようこそ中部へ」といった文言とともに、綺麗な水面が映っています。どこの海かな?と思ったら。
「琵琶湖」
え?琵琶湖?滋賀県って中部でしたっけ。
すると、大きな「Welcome to Central Japan」の文字。「CHUBU」と言うといかにも中部だけど「Central Japan」というと、なんかかっこよく見える不思議。
地図とともに各地の写真が。「NAGOYA」「SHIRAKAWA-GO」「TAKAYAMA」「ISE」「Mt.FUJI」「TATEYAMA KUROBE」いいですね。まさに魅力的な中部。そして「KYOTO」。
京都!?今度は京都が中部になっていました。
別の「Welcome to Central Japan」の看板には「京都清水寺」。
もう、滋賀も京都も中部です。
それにしても「Central Japan」という言葉には力がありますね。まるで、日本の中心かのように錯覚させるマジックワード。「東海・TOKAI」「中部・CHUBU」には無い、虚構な力があります。外国のハッカー集団から「Narita Airport」と「Central Japan Airport」の2つだけがサイバー攻撃されたのもきっとそうでしょう。「Central Japan」が、まさか地方空港とは…思わなかったのでしょう。
武将隊に忍者空港
そして、「WELCOME TO NAGOYA」の看板には「おもてなし武将隊」の姿が。全国各地がキャラクターで浮かれていた中で、「武将」に目をつけて、全国で初めて「武将隊」を作り上げた、名古屋市長の目の付け所は否定できませんね。
さらには、このセントレア自体が「忍者空港」になっていて、カウンターのあちこちには忍者の姿が。
忍者といえば、伊賀・三重ですが、まあ、三重はね。船でもこの空港と直結していますし、「忍者を奪われた!」とは言われないでしょう。セントレアに限っては。「徳川家康と服部半蔵忍者隊」を三重県の人がどう思ってるのかは、知りません。
昇龍道として中部をアピール
セントレアから高山、白川郷、黒部など、南から北へ中部を竜が昇るがごとく、外国人に観光していただきたいということで設定された「昇龍道」。
空港には青く光るドラゴンの姿が。青いのはやはり、名古屋だからでしょうか。ドラゴン、ブルー。
と思ったら、豊田合成のLEDでした。青色LEDのほうね。そっちも名古屋に縁がありましたね。
こういう感じでアピールされてるのね。まあ、滋賀や京都が入っていることについて、ネタ的な扱いをしましたけど、距離的には全然近いですし、変に縄張り意識を持つよりは全然いいことでしょうね。
ただ、「外国人観光の名古屋飛ばし」も切実な問題で。このセントレアに降り立った外国人観光客のうち、名古屋そのものを観光する人の割合は、果たして、どれくらいなのでしょうかね…。
Lonely Planet Central Honshu & Kansai (Travel Guide Chapter)
[広告]
関連記事
-
-
台湾で「名古屋ラーメン」を探してお店にたどり着くも…ブームは去った?厳しい現実
0
熱烈一番亭の「名古屋ラーメン」 昨年秋に話題になった「名古屋」拉麺 名古屋の名 …
-
-
とっても名古屋っぽく感じる台北の道路 まさに名古屋方式の基幹バスレーンだけど…
15
排他バスレーン(台北市) 既視感のある風景 台北は日本に比べてタクシー料金がか …
-
-
台湾でくまモン!人気の熊本テーマカフェ「KUMA Cafe」通りがかりました・グッズ売上の2割を支援に
5
KUMA Cafe(台北・中山区) 帰国間際の時間に発見した「くまモン」 台北 …
-
-
列車内の爆発で次々と報道特番に変わる台湾のテレビを目の当たりに…そして台風1号
5
松山駅(台北・信義区/松山区)※資料写真 台風のことばかりを心配していたら ち …
-
-
セントレア盆踊り告知でなぞの旅人フーもハッピ姿&東海ラジオスペシャルステージ
6
なぞの旅人フー(中部国際空港) 台湾に旅立つ前に空港内を散策してみたら やって …
-
-
名駅に行ったらあずきバーが無料配布されてナナちゃんが地面まで届く鼻息を出していた
29
あずきバーと特製クリアファイル あずきバーの日 妻が娘と、1日に名古屋駅に買物 …
-
-
東山動物園の遊園地は思い出の地なので復活お願いします…
9
東山動物園モノレール「スカイビュートレイン」 現在は遊園地はやっていないのです …
-
-
無敵のラーテルが見られるのは日本で東山だけなのね
5
ラーテル(東山動植物園) 親世代には圧倒的?知名度 小さなお子さんがいる方には …
-
-
名古屋空港から朝の飛行機に乗るとあのパンとあの新聞がサービス!から見える隣県の思惑
29
県営名古屋空港(愛知・豊山町) 半分はショッピングセンターになりましたが 愛・ …
-
-
ワンワンは名古屋飛ばししないどころか名古屋重視なのね
7
ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合(2016) 今年で3年目のイベント …
コメントはこちらから