カテゴリ: 遊戯王絵

遊戯王-アンナ騎乗

遊戯王ゼアルの神月アンナちゃん
例のアレにいつもまたがってるので騎乗位は得意なアンナちゃん

ふと気がついたらアンナちゃん描いてましたw
現行のアークファイブもいいんですが、やっぱりゼアルキャラは思い入れ深いのでたまに描きたくなりますね~
ニジエに投稿しましたがそちらでも反応いいですし、未だに衰えぬ人気は流石です…!

デジモンクロスウォーズ
 
デジモン-ミズキ
海の日なので、デジモンで「海」といえばミズキさん!なマイナー脳w

クロスウォーズでは基本「タイキ×ネネ様」か「タイキ×アカリちゃん」で妄想してるんですが
「タイキ×ミズキさん」のお姉さんとのひと夏のイケナイ関係的なのも大好物なんですよおお!!!!
えっちしつつ、ミズキ「タイキ君…子供なのにこんなことしてイケないんだ…♪」
的なこと言われたいですねぇ…(´Д‘;)ハァハァ

というか「海の日」といえばアカリちゃんでしたね…1話で「海の日的にマズイ~!」って言ってましたし

デジモンユニバース アプリモンスターズ
デジモン-亜衣aデジモン-亜衣bデジモン-亜衣c
樫木 亜衣ちゃん

主人公のクラスメイトちゃんきたー!!!!
優しく穏やかな性格らしいんですが…首に巻いてるチョーカーからドMの素質が漂ってますねぇ…(´Д`;)ハァハァ
亜衣ちゃん含めて3人の新キャラが公開されましたが、この3人にはバディアプモンはいないのかな?
これで7人の子供が発表されましたが、続々と情報が公開されてきて期待も高まってますね!
あとはエリちゃんが所属するアイドルグループの他のメンバーの女の子とか公開されれば…w


遊戯王-杏子パイズリ

遊戯王デュエルモンスターズの真崎杏子
杏子っパイズリ

遅ればせながら映画観てきました!!!!
杏子のぱつぱつおっぱい!!!!パンツ見えそうなくらいの超ミニスカート!!!!えろす
(目的だった)特典の「レモン・マジシャン・ガール」のカードも無事ゲット!

…ネタバレしない範囲で書くと「杏子えろい」か「マジシャンガールズえろい」しか感想が出てこない貧困さw
映画はめちゃくちゃ面白かったです!展開早いし、全編通して密度もすごく濃くて観終わった後の満足感たるや…
130分の上映時間で5回のデュエルが繰り広げられましたが、どのデュエルもテンション高く、
作画も相まって燃えまくりでした!
遊戯・海馬が使用するカードがどれも当時のカードのリメイク・強化版ばかりだったので、
懐かしさでもうそれだけで熱くなりました!マジシャンガールもめちゃくちゃ可愛かったし…最高でした!

一応ここから反転ネタバレ感想!↓
タイトルこそ「遊戯王」でしたが、実質海馬が主役でしたねw 原作漫画の時よりさらに頭のネジがぶっ飛んでて
「K・C」を模った宇宙ステーションとか、闇遊戯(アテム)との再戦のためデュエルディスク開発したりと…
2時間ムチャクチャやってますw 地中に埋まったオベリスクを召喚する時にドロドロドローっぽいこと真剣にやってて噴きそうにw
闇遊戯のために最終的に1人で次元?を超えていったし…もうホント主人公やってました。

今作のキャラ 藍神(ディーヴァ)ですが、幼少期にシャーディの元にいたりバクラに会っていたりと思ってた以上に
原作キャラと関連があってビックリしました。「次元領域デュエル」のルールがアレでしたが、まぁつっこまないでおきますw
独自デュエルひっさげて強キャラ感出してましたが、相手(遊戯と海馬)が悪すぎるため負けてる印象しか…;
妹のセラちゃんが可愛かったです!

そしてラストバトルで相棒のピンチに降臨するアテムが…神々しくて目頭が熱くなりましたね…!
一言も喋らないのがまたホントに現れたのか?幻だったのか?と想像する余地があってよかったです。
正に原作ファンのための続編映画で面白かったです!また見たい…w

まだまだ語りたい事はありますが、あんまり長くなるのもあれなのでこの辺で。
初見だとルールとか「?」ってなるとこもありましたが、原作ファンなら見るべき作品ですね!

デジモンガールズマイクロビキニ部
デジモン-マイクロビキニ部-07
デジモンガールズマイクロビキニ部その7
八神裕子さん(太一の母)・大門小百合さん(アニキの母)・タイキの母

ガールズ…?という疑問が浮かびそうですがw 母の日ネタでママンメンバーです!
描いててなんかこう…普通の女の子以上に謎の背徳感が…w
裕子さんは「そこはかとなくエロさが漂う友達のお母さん」感があって、小百合さんは「幼な妻」感が。
タイキのママンからは「ドスケベ」感が溢れてます…!(個人的な見解ですw)
デジモンはママンアニメとしても優秀ですねー!


遊戯王-明日香

遊戯王GXの天上院 明日香さん

アークファイブに出ると聞いて!!
GXの途中までリアルタイムで見てたので嬉しいですねー
同時にゼアルからカイトが出るみたいですが…小鳥ちゃんは!?キャットちゃんは!?アンナちゃんは!?璃緒さんは!?
出ないんですかー!?w

ブレイブビーツ
DVD-BOX予約受付開始!!→公式サイト
自分はもちろん速攻で予約しました!!(予約開始時間忘れてて開始9時間後に気づいたなんて口が裂けてもry)
予約が一定数入らないと生産されないので、欲しい方はぜひにー!!期限は6月待つまでです!

落描き
最近ちょっと空いた時間にちょろちょろ落描きしてまして。最近描いたのを放出!
描きたいのが多すぎて結局描けないということが多々あるので、落描きでもいいから描いて載せてこうかな。
時間があればちゃんと色まで塗りたいですね。…それにしても見事にマイナーキャラばっかりだw

デュエルマスターズビクトリーV
デュエマ-ミミ小熊デュエマ-小熊01
黄昏ミミちゃんと小熊先生
デュエマビクトリーVが誇る2大ビクトリーっぱい。
JS時代から既に規格外のおっぱいを誇っていたミミちゃんは、体が成長しても見劣りすることなく
また小熊先生も○学生の先生には不相応なレベルのおっぱいの持ち主で、しかも天然なところがあるとか色々まずいですよ!!

デュエマ-ユキ01デュエマ-ユキ02
小熊先生と鎌倉ユキ子ちゃん
勝太のクラスは男子15人に対して女の子5人(かな?)と少なく、しかも委員長とガンスを除けば(酷w)3人になりますが
その3人がめちゃ可愛いのでバランスは取れてるかなとw その中でもユキ子ちゃんが美少女かつ
シンプルながら体型がモロに出る服、手首と首元に白いチョーカーというエロスデザイン…(`Д`;)ハァハァ
それと雪だるま型のヘアアクセサリーがヒーローバンクのアイちゃんに受け継がれたのはビックリw

デュエマ-アネキ01デュエマ-アネキ02
しゃちほこーず元塚ちゃん
以前の記事で言ってた帽子と柔道着の子。デュエマ狩りとかやってる悪い子でしたw
アニメ見ただけじゃキャラ名も担当声優も分からなかったんですが、色々調べたら名前が「元塚」ちゃんかな?
あと声優がどっかで聞いた事ある声だと思ったら、Gレコのアイーダ様とかキュアフローラ等の声優さんでした!
2~3話しか出てませんがすごく可愛いし、何気におっぱいでかくて…!使い捨てもったいない!

バトルスピリッツ烈火魂
バトスピ-モブ
48話にいた謎のチャイナモブ子ちゃん
1人だけ異彩を放つモブ子ちゃんがいたのでついw 絶対バトスピ覇王 ノラ・ニャオさんの関係者だこれ(適当)

プラモウォーズ
プラモ-ミカ
嶺院ミカちゃん
V字開脚&バイブ抜け。初描き時は練習も兼ねて立絵だけだったので、ちゃんとしたエロ絵をと(ラフだけど)
ザッと描いたわりに結構いい感じに描けたので色塗りたい候補の1枚ですね~。

爆球連発!!スーパービーダマン
スパビー-マリスパビー-マリ02
小野寺マリちゃん
2枚目はだいぶ前にラフだけ描いてて忘れてたものに手を加えた落描き。
たしか描いてる時に「アナルからビー玉噴射…このネタどうなんだ…?」という疑問がわいてお蔵入りにした記憶がw
これも結構いい感じに描けたのでせっかくだし色塗りたい1枚。


遊戯王-映画杏子a2 遊戯王-映画杏子a1
劇場版髪型ver

遊戯王デュエルモンスターズの真崎 杏子
背面座位セクロス

遊戯王-映画杏子b2 遊戯王-映画杏子b1
原作/TVアニメ版髪型ver


劇場版の杏子もかわええええ!!ポニテ杏子もいい…

2016年4月23日公開予定の「劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の特報2が公開。
キャラデザ/総作画監督が遊戯王でお馴染み(?)の加々美高浩さんなだけあって作画めっちゃいい!
キャラはもちろんのことブラックマジシャンとCGのブルーアイズもすごいカッコいいです!
脚本/製作総指揮が原作者である高橋和希先生なのでストーリーも期待できそうですね。

そして昨日から前売り券が販売開始されたみたいですが…特典にカードがついてるので
各地で行列ができてたみたいですねw
映画公開からも週替わり入場者プレセントがあるのですごい混みそう。というかデュエリストは大変そうw
貰えるかわかんないけど観に行くなら「レモン・マジシャン・ガール」の3週目の時かな?
まぁカードはそこまでこだわってないので見れればそれでいいですけど。

デュエルマスタ-ズ チャージ
バンチャで配信されてるデュエマ作業用BGMがてら流してますが…
前作でも十分エロかったミミちゃんですが、チャージで更にエロくなってませんか!?
作画も向上してるし、ミミちゃんだけでなく紗雪ちゃんもめちゃエロい…見てるとムラムラしてきます(´Д‘;)ハァハァ
エロすぎて作業に集中できません!w 作業用BGMには向いてないかなw


遊戯王-リン

遊戯王アークファイブのリンちゃん
リンちゃん汁1番搾り

アニメでのちゃんとした登場自体はまだだけど、まだ描いてなかったなーと思いリンちゃんまん描き
CG集ではとっくの昔に描いてたけどw 回想ばっかりだけどいつ出るんだろう…

片割れのユーゴはユーゴでセレナちゃんといちゃついてるしw
というかユーゴとからむセレナちゃんがなんか生き生きしてたなw
沢渡さんもセレナちゃんに気がありそうな感じだし(EDとか)。いいよねセレナちゃん…

デジモンリンクス
当初は2015年秋開始とされていましたが、2016年に延期される事が発表。
この手のブラウザゲー・スマホゲーの延期はよくある事なので驚きはしませんでしたが…
今週のジャンプ見たらデジモンリンクスオリジナルの女の子ナビキャラクターが登場するらしいじゃないですか!!
正直スマホゲーとかはあんまりやる気がなかったんですが、可愛い女の子が出るとなると話は変わりますw
むぅ…サービス開始したらちょろっとやってみようかな。グーグルプレイって事はパソコンでもできるのかな?(無知)


水木しげる先生が亡くなられたそうで…水木先生といえばやはりゲゲゲの鬼太郎ですね。
子供の頃アニメ4期が放送中で見ていたのをうっすらですが覚えてます。
アニメ5期は今でもお世話になってますね…特にネコ娘がめちゃくちゃ可愛くてw
いつかネコ娘も描こうと思っていたのですが…

今ある妖怪ウォッチはじめ、妖怪ジャンルは先生が『妖怪』という存在をポップでかわいく、おどろおどろしく
描いてくださったお陰で広く認知され切り開かれたジャンルだと思います。ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。


↑このページのトップヘ