/ medamayaki_shokunin
Pokemon GOで「ポケモントレーナー」になれる夏
「ポケットモンスター赤・緑」が発売されてから20年。きょうから日本での配信もスタートしたスマートフォン向けアプリゲーム「Pokemon GO」が話題になっていますね。みなさんは「Pokemon GO」どのように楽しみますか?
「ポケットモンスター」誕生から20年
1996年2月、「ポケットモンスター赤・緑」が発売されてから20年になりました。今となってはWi-Fi通信などを用い、オンラインで世界中のユーザーとゲームを楽しめるのが当たり前になっていますが、当時「通信ケーブル」を使って友達とポケモンを戦わせたり、交換したりできるのは画期的でした。当時小学生だった筆者の周りは、ほとんどの人がポケモンを持っていて、週末は通信ケーブルを持っている友達の家に集まりバトルを楽しんだものです。夏休みは映画や「ポケモンスタンプラリー」などのイベントにも足を運んでいたので、この季節になるとポケモンを楽しんだ過去が思い出されます。大人になってもついピカチュウのグッズを購入したり、仕事が早く終わった日はアニメを見たり、新しく発売されるゲームが楽しみだったり・・・・・・。20年経った今でも大好きなコンテンツです。
「ポケモントレーナー」になりたかった思い出
ポケモンにのめり込んだ子どもの頃、「ピカチュウが実在すればいいのに」「ポケモンを探しに旅がしたい」「モンスターボールでポケモンを捕まえてみたい」と思っていました。この記事を読んでいる皆さんの中にも「ポケモントレーナー」になりたい夢を持っていた方は居るのではないでしょうか。そんな筆者にとって、スマートフォンアプリ「Pokemon GO」のニュースは衝撃的でした。
Pokemon GOで夢がかなう?
「Pokemon GO」はスマートフォンの位置情報を活用することで、現実世界を舞台としてポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたり・・・・・・まさに「ポケモントレーナー」になれるゲームです。
日本に先駆け、世界各国では既に配信がスタートしており、その人気は北米のゲームアプリ市場で歴代首位に立つほど。かつてゲームは家の中でするものでしたが、「Pokemon GO」をプレイすることで、ポケモンに出会うために外出することが楽しくなりますね。
mixiコミュニティも作られていました
日本で配信されて間もない「Pokemon GO」ですが、mixiには既に、いくつかのコミュニティやイベントが立ち上がっています。
「Pokemon GO」に関する各地のポケモン出没情報の共有や、コミュニティメンバーとのポケモン交換・バトル募集などに活用できるのではないでしょうか。
「Pokemon GO」以外にも、夏はポケモンのイベントが目白押し!
「Pokemon GO」で盛り上がっている昨今ですが、毎年夏に公開されるポケモン最新映画「ポケモン・ムービーXY&Z「ボルケニ
オンと機巧のマギアナ」」や、横浜みなとみらいエリアで開催される「ピカチュウ大量発生チュウ!~今度はぬれるんだって???~」、JR東日本で開催される「JR東日本ポケモン謎解きラリー カラクリ王国を救え!」などなど、夏休みにあわせたポケモンイベントが盛りだくさん!「Pokemon GO」とともに童心に返って遊ぶのも楽しいですよ。
mixi内ではポケモン好き同士で集まるオフ会募集などのイベントトピックが立っています。オフ会やイベントを通じて、ポケモン仲間との交流はいかがでしょうか。
mixiのイベント機能は、ポケモン関連のイベントにあわせた交流企画を立ち上げるのにもお勧めです。
おわりに
「Pokemon GO」をプレイする際は、歩きスマホや不法侵入などしないよう、周りへの配慮を忘れずに。素敵なポケモンの夏をお過ごしくださいね。
今回紹介したポケモン情報
Pokemon GO公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/
ポケモン・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧のマギアナ」
http://www.pokemon-movie.jp/
ピカチュウ大量発生チュウ!~今度はぬれるんだって???~
http://www.pokemon.co.jp/ex/splash_pikachu/
JR東日本ポケモン謎解きラリー カラクリ王国を救え!
http://www.jreast.co.jp/pokemon-rally/