- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
IthacaChasma 「夜の経営パート」という言葉が出てきたのでドキッとしたけど、普通の経営パートだった。
-
noemi_itoh そら、日本で求められるのはアイドルのマネジメントじゃなくてアイドルに好かれる素敵なプロデューサーさんですし…
-
princo_matsuri “アイドル同士が恋愛関係に発展してしまうこともあり” キマシタワー
-
TJATS4G 俺は支持する、20年も経てば若いオタクたちにとってそれは「新しい」んだよ
-
cider_kondo paradoxが出てきたときに思ったけど、昔は大手(光栄とか)でも平然と変なゲーム作ってたけど、そういうDNAって海外 の方に埋まって保存されてる気がする。実際に定量的に調べたら、錯覚だったりするかもだけど
-
Francis せっかくゲームに持ってくるにあたってきれいにきれいに理想化したところを現実に引き戻してしまうとはなんと残酷な。
-
ktra Football Manager的な"Manager"かな。アレも人気だしねえ/id:zakusun 日本では廃れたけど、市場が圧倒的に広い海外では、こういうのも愛好家によって連綿と受け継がれて進化してるのよ。マネジメントゲームというジャンルもある
-
vndn 『アイドル同士が恋愛関係に発展してしまう』ガタッ
-
zakusun 20年くらい古いアイデア。この手のゲームはとっくに飽きられて日本は既におとぎ話の世界に入り浸ってますので。典型的な、俺、誰もやってないすごいアイデア思いついた!系。
-
Mash プリンセスメーカーに先祖返りする感じのゲーム
-
u-li 「関係を結んだ際に、グループ内にプレイヤーと関係が良くないアイドルがいると、週刊誌へリークに走ってしまうことも」「幸せを追求し事務所を破滅へと導くか、あくまでビジネスとしてアイドルにかかわっていくか」
-
aceraceae おもしろそう
-
Lian 最高っぽい
-
lovfdoapdo ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く | AUTOMATON @AUTOMATONJapanさんから
-
syokichi かつての日本にもこの手の『裏側まで描いた』ゲームはいくつか存在していたのだけど、そこから何故にアイマスに代表される『綺麗な部分だけを抽出した』ゲームが主流になっていったのか、考えさせられる。
-
aienstein 「育成」と「管理」はかなり違うとおもう。「育成」はまだしも育っていく様子に夢が見られそうだけど、「管理」は「ビジネスとしての成果」にフォーカスが当たるのでシビアで胃が痛くなるイメージ。
-
nai_nari いわゆるアイドルものは、ゲームもアニメもまったく食指が動かないのですが、このゲームは面白そう!
-
confi ロシア人は気づいてないけど日本でもこういうゲームは作れるんだよね。絶望的なまでに売れる下地がないだけ。
-
kotobukitaisha こういう「シビアな現実」に疲れた人達がアイマスとかラブライブとかやってると思う。裏側を暴いたところでそんなもの食傷気味だし、わざわざプレーのではないか。
-
nokogiring おそろしあ
-
kibarashi9 なにこのプログラムのクラス名みたいなタイトル。
-
masakih Pを育成することにより業界への「影響力」が上昇し以下略
-
north_god この手のゲームは新ユニットの登場に振り回されているうちが一番面白い。
-
hugie 夜の経営パートからレッスルエンジェルスサバイバーを思い出した。
-
giant-killing 一周まわってまたやりたくなってきた。もうガシャ爆死はつらたん・・・
-
vifam84 誕生〜Debut〜はブコメですでに言及があるから…ヒ、ヒロインドリーム(小声)
-
johnmayer “開発を手がけるのはGlitch Pitch。ディレクターでありプログラマーでもあるMax Rogozin氏はロシア在住の“アイドル研究家”だ。”
-
deep_one 「日本で描かれるアイドル像があまりにもクリーンで美しすぎることに違和感を抱いたこと」/↓「20年古いアイデア」は市場が入れ替わっているのでリバイバルが狙える。/↓「誕生21」…いや「誕生23」はどうだろうか。
-
iww 「これはなかなか面白い配合ですね。このアイドルにしましょう」 みたいな感じで繁殖できたら楽しそう
-
You-me うーん歌って踊るパートがないと食指が……/むしろアイドル同士をくっつけるゲームとして大変優秀という評判が聞こえてきたら買います(タワー
-
kotoripiyopiyo これすごい。
-
wosamu 日本に売ろうとしていると思われるゲームで日本で古くさいと感じられてしまうのはどうなのかな。
-
penk30 「サカつく」のセガが「アイマス」っぽいゲームを作ろうとしたら、こんな感じになりそう。日本語版、期待してますが...グラフィックは直した方がよさそう??
-
unsoluble_sugar “アイドル同士の関係悪化状態を放置したり、下積みのない女の子を突如グループに入れセンターにするなど” やりたい
-
clample ゲームの本質はあらゆる事象を数値化したシミュレーターで遊ぶことであって、売れない売れないと戦略ゲーを失くした事とAoE産のRTS信者が日本のゲーム市場を滅ぼした要因だと15年くらい前(Ring of Redの辺り)から思ってる。
-
kenchan3 略して、アイマン
-
Tomato-360 おもしろそう
-
lavandin シャポヴァロフ「チートうめえ」ガロヤン君「俺落ちるわ」シャポヴァロフ「おつー」ユーリャ「」リェーナ「」シャポヴァロフ「スケジュールに歌番組設定してすぐ外す裏技見つけたお!」ユーリャ「」リェーナ「」
-
ISADOK マネジメントゲームが日本じゃ流行らないかといえばそんなことはない。ダビスタやつくろうシリーズは大ヒットしたし今でも熱心なファンが多い。発想が古いというならカルチョビットが今どき何万本も売れたりはしない
-
tettekete37564 面白そう。ちゃんとした「シミュレーション」「ゲーム」になってるっぽい。日本語化されるならやってみたい。日本のは所詮選択肢でフラグ立てとランダム抽選ステータスゲーだし
-
gazi4
-
u-li 「関係を結んだ際に、グループ内にプレイヤーと関係が良くないアイドルがいると、週刊誌へリークに走ってしまうことも」「幸せを追求し事務所を破滅へと導くか、あくまでビジネスとしてアイドルにかかわっていくか」
-
nicoyou
-
mylifebuzz
-
mamanoajitomo
-
masamorikomori
-
futsukayoi
-
aceraceae おもしろそう
-
Lian 最高っぽい
-
Weintraub
-
peroon
-
cabvm
-
lovfdoapdo ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く | AUTOMATON @AUTOMATONJapanさんから
-
syokichi かつての日本にもこの手の『裏側まで描いた』ゲームはいくつか存在していたのだけど、そこから何故にアイマスに代表される『綺麗な部分だけを抽出した』ゲームが主流になっていったのか、考えさせられる。
-
cartandtheit
-
MagnesiumRibbon
-
aienstein 「育成」と「管理」はかなり違うとおもう。「育成」はまだしも育っていく様子に夢が見られそうだけど、「管理」は「ビジネスとしての成果」にフォーカスが当たるのでシビアで胃が痛くなるイメージ。
-
nai_nari いわゆるアイドルものは、ゲームもアニメもまったく食指が動かないのですが、このゲームは面白そう!
-
lordnoesis
-
tondol
-
monaken
-
jinodinokusuri
-
gomamisoaketa
-
taich123
-
chess-news
-
confi ロシア人は気づいてないけど日本でもこういうゲームは作れるんだよね。絶望的なまでに売れる下地がないだけ。
-
chosty
-
shingo0520
-
kotobukitaisha こういう「シビアな現実」に疲れた人達がアイマスとかラブライブとかやってると思う。裏側を暴いたところでそんなもの食傷気味だし、わざわざプレーのではないか。
-
tuka8s
最終更新: 2016/07/21 18:45
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/07/22 06:17
-
- b.hatena.ne.jp
- 天井裏
関連エントリー
-
“アイカツおじさん”はなぜ生まれたのか。大型アップデート目前の「アイカツ...
-
ASCII.jp:アニメは接客業である――エイベックスが声優を育てる理由 (1/4)|...
-
IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? : 無題のドキュメント
関連商品
-
Amazon.co.jp: 軍事大国ロシア: 小泉 悠: Book
- 4 users
- 2016/03/24 02:49
-
- www.amazon.co.jp
-
【Amazon.co.jp限定】 アイドルとヲタク大研究読本 チェキ&特典券入れ用ミニク...
- 3 users
- 2016/04/30 11:31
-
- www.amazon.co.jp
-
アイドルマスター プラチナスターズ
-
アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOX
同じサイトのほかのエントリー
-
ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界...
-
ドキュメンタリー映画『Branching Paths』は7月29日に配信。日本のインディー...
-
80年代日本アニメから影響を受けた『Read Only Memories』、日本語配信迫るADV...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ポケモンGO
-
『ポケモンGO』初心者がおさえておくべきプレイ方法12個 | ライフハッカー[...
-
- アニメとゲーム
- 2016/07/20 22:22
-
-
官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起 | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/07/21 12:32
-
-
ポケモンGOの兄弟であるイングレスが「大失敗」と言われてしまう理由(徳力基彦...
-
- テクノロジー
- 2016/07/22 02:24
-
- ポケモンGOの人気エントリーをもっと読む