日本国内でAndroidとiOS向けに『Pokémon GO』の配信が開始されました!
『Pokémon GO』は、位置情報を活用して現実世界でポケモンを捕まえたり、バトルしたりといった体験のできるスマートフォン向けアプリです。
以下のリンクからもダウンロードできます。基本プレイは無料(※一部アイテム課金あり)となっていますので、さっそくチェックしてみてください!
スマートフォンの画面を見続けなくても『Pokémon GO』を遊ぶことのできるデバイス『Pokémon GO Plus』をあらためてご紹介します。
『Pokémon GO Plus』は、スマートフォンと連動して、近くにポケモンがいるとランプと振動で教えてくれるデバイス。真ん中のボタンを押すことで、ポケモンを捕まえることができます。 例えばお父さんは『Pokémon GO』、お子様は『Pokémon GO Plus』など、親子で一緒にポケモンを集めるという遊びかたも可能ですね。 『Pokémon GO Plus』については、続報をお待ちください。
『Pokémon GO』『Pokémon GO Plus』について、くわしくは、ポケットモンスターオフィシャルサイト内にある『Pokémon GO』公式サイトをご確認ください。
また、これを機にポケモントレーナーとして目覚めたみなさん、ぜひ、ほかの『ポケットモンスター』シリーズも遊んでみてはいかがでしょうか。
『Pokémon GO』にも登場するポケモンが捕まえられる3DSバーチャルコンソール『ポケットモンスター 赤・緑』や、
発売済みで一番新しいシリーズの『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』、
バトルおにいさんでおなじみ「ピカ・チャン」でも取り上げている『ポケットモンスター X・Y』などなど、
現在TVゲーム取扱店やニンテンドーeショップでご購入いただける『ポケットモンスター』シリーズの3DSソフトについて、「ポケモンゲームス」でご紹介していますので、チェックしてみてください!
また、いま任天堂LINE公式アカウント「キノピオくん」にトーク画面でポケモンの名前を話しかけると、そのポケモンのくわしい情報を教えてくれますよ。
LINEの友だち登録については、こちらをご覧ください。
©2016 Niantic, Inc.
©2016 Pokémon.
©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©2016 Pokémon.
©1995-2016 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
The Google Maps Pin is a trademark of Google Inc. and the trade dress in the product design is a trademark of Google Inc. under license to The Pokemon Company.
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Storeは Apple Inc. のサービスマークです。Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
(集計期間:2016.7.21)
(集計期間:2016.7.15-7.21)
(集計期間:2016.6.22-7.21)