メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

陸自宿営地に複数の流れ弾

 南スーダンに国連平和維持活動(PKO)で派遣されている陸上自衛隊の宿営地に、複数の流れ弾が着弾していたことが分かった。小銃弾とみられる。陸自によると、隊員に被害はなく、安全を確保している。同国は治安が悪化している。

 陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長が21日の記者会見で明らかにした。今月7日以降、政府軍と元反政府勢力の戦闘が激化し、流れ弾が陸自宿営地の上空を通過していた。岡部陸幕長は着弾について「自衛隊を狙って撃たれたものではない」と述べた。現地情勢については「比較的安定しているが、予断は許さない」とした。【町田徳丈】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 露ドーピング 「陸上競技葬り去った」イシンバエワが批判
  2. がん 5年生存率62.1%…前回比3.5ポイント向上
  3. 妊産婦 10年で63人自殺 産後うつ影響か 東京23区
  4. 風知草 浮かれてられないよ=山田孝男
  5. 鴨川母子3人死亡 複数のサーファー目撃 家族に何が

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]