- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:39:19.10 ID:YDakgWA30.net
-
https://mynavi.agentsearch.jp/jobDetail/?jobId=30348254
職 種 システムエンジニア(インフラ)正社員
企業名 みずほ情報総研株式会社
みずほ銀行次期システムおよび公共分野の基盤を支えるインフラの
設計・構築から運用、DBの設計・開発等、幅広い業務をお任せします。
≪具体的な業務≫
◆銀行次期システムおよび公共分野のインフラ設計・構築
◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:39:31.44 ID:YDakgWA30.net
-
http://stra.co.jp/ses/2016/07/07/3569/
PM案件 みずほ銀行システムの統合外為分
必須スキル
・上級SEの方
・外為の実務経験(輸入業務の精通者がベスト)
・要件・基本設計の見直し修正経験
・みずほ銀行開発の経験
備考・その他
【期間】2016年7月〜長期
【外国人】不可
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:47.12 ID:y570cS4G0.net
-
>>2
必須スキルの最後一体どういうことなんや…
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:32.22 ID:YDakgWA30.net
-
>>10
戻ってきてクレメンス…
|
|
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:16.71 ID:NT7G56ei0.net
-
>>10
今職場がベトナム人中国人台湾人韓国人等々の阿鼻叫喚の状態らしい
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:37.36 ID:HaYXQR8G0.net
-
>>2
こんなん満たす奴国内に何人おんねん
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:45.33 ID:T78Lgchh0.net
-
>>2
外国人可にしたほうがええやろ
こんなんできるやつほぼおらんわ
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:50.28 ID:fHlCMTyK0.net
-
>>28
した結果が>>23なんだよなあ…
- 537 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:23:52.57 ID:iUJzuAPL0.net
-
>>2
必須スキルの3つめがもうね
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:08.37 ID:aKSYJiHC0.net
-
死にに行くようなもんやんけ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:12.63 ID:uq+ehdta0.net
-
嫌です…
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:12.90 ID:toMSpJC8M.net
-
>>5
なんで?(殺意)
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:16.90 ID:PTfkxKHfd.net
-
火消し云々が要件に入ってないのでセーフ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:25.62 ID:j075JiI/d.net
-
>>6
要件・基本設計の見直し修正経験が必須スキルやぞ火消しは当たり前や!
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:21.02 ID:NT7G56ei0.net
-
まーたスーパーマン奴隷探しとるんか
アホやな
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:32.82 ID:T78Lgchh0.net
-
デスマーチ待ったなしやんけ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:40:54.31 ID:R5zxIP5Za.net
-
> 幅広い業務をお任せします
おお・・・
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:07.46 ID:/ZRf7YMJ0.net
-
お前らエンジニアやろいけや
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:28.33 ID:PuLVIhcg0.net
-
単価月100万くらいか。
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:44.77 ID:0FggVb+Y0.net
-
>>14
300万で手を打ったるで
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:48:15.04 ID:RAzpPu/p0.net
-
>>83
インターナショナルビジネスマッシーン「600万」
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:33.28 ID:vwh+vu470.net
-
400〜800万
やっす
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:41:48.46 ID:rhw9Jx5pp.net
-
めっちゃ給料良さそうやん
これ行くやつは行くやろ
- 19 : 【20.3m】 :2016/07/21(木) 23:41:54.71 ID:Eu7r3nMD0.net
-
みずほ銀行の開発経験者じゃないと入れないのか
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:14.64 ID:TYn9ahc80.net
-
見えてる地雷ってレベルじゃない
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:09.87 ID:R5zxIP5Za.net
-
>>22
というより地雷処理と募集要項に書いてある
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:27.58 ID:NGw9fFYwr.net
-
過去に常駐してたことのある奴ってことか?
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:32.97 ID:J+Fy52Z8p.net
-
ピラミッドの建築経験のある方、も追加しとけよ
瑞穂ちゃん
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:40.35 ID:T7K7E7It0.net
-
みずほの時点で察さなアカン
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:55.64 ID:T3KRm/rw0.net
-
経験者の幅が狭すぎやろなんやねんこれ、頭悪すぎやろ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:42:57.66 ID:PuLVIhcg0.net
-
銀行案件なら金払いだけは悪くないんちゃうか。
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:01.61 ID:w007QjjJM.net
-
MHIRってほどんど投げるだけじゃ
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:31.47 ID:h8Z7admd0.net
-
短期で儲けたい奴にはドンピシャじゃん
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:01.28 ID:toMSpJC8M.net
-
>>37
なお死ぬもよう
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:01.06 ID:PuLVIhcg0.net
-
>>37
SEとして短期で稼ぐならフリーの方がええやろ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:37.16 ID:ZiFbnD8Q0.net
-
ノルマンディー上陸作戦 〜歩兵募集中〜
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:45.87 ID:dXGV9QDb0.net
-
デスマーチ状態やろ?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:47.63 ID:HkxCWYeK0.net
-
まさに寿命を換金しに行く感じやね
- 591 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:28:03.18 ID:sVKTNVHSd.net
-
>>40
仕事なんて大体そう
効率良く寿命を換金したい
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:43:56.89 ID:J+Fy52Z8p.net
-
なんでもかんでも下請けに投げるカス企業は潰れてどうぞ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:03.22 ID:y570cS4G0.net
-
戻ってきては流石に草
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:04.55 ID:0JhA4KVp0.net
-
ほぼ名指しみたいなもんやろこれ
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:04.21 ID:NzLCl+D3a.net
-
>>44
だよな
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:05.15 ID:9OVDt3pj0.net
-
まだ募集してたのか
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:15.10 ID:T3KRm/rw0.net
-
銀行系の開発業務なら解るけどなんでみずほ限定やねん
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:17.83 ID:NzLCl+D3a.net
-
出ていった凄腕マン帰ってきてクレメンス...
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:36.28 ID:R10iGvxDp.net
-
要件基本設計の見直しってなんや
初めて見たぞ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:02.26 ID:T3KRm/rw0.net
-
>>50
そら一から作り直しよ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:30.33 ID:zAyONZ1Ld.net
-
>>55
白紙にしてくださいよ…
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:38.09 ID:wSo/uDtv0.net
-
寿命10年くらい縮まりそう
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:44:54.62 ID:vQ3m3m1oa.net
-
雇う気あんのかよ
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:06.21 ID:R5zxIP5Za.net
-
日本のIT土方の1割くらいはみずほに関わってるんじゃないの
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:09.88 ID:9dg2d9b30.net
-
しかも年収400から800万とかふざけてるわ
上限もらえることはまずないやろうし。
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:23.83 ID:R5zxIP5Za.net
-
>>59
残業代で1.5倍くらいに膨らむと思う
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:21.54 ID:9ohiA7rzd.net
-
インド人ってプログラミングスキルはんぱないらしいな
そいつら高年収で雇えよ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:42.44 ID:pALEInP3d.net
-
>>60
これプログラミングがどうとかではないで
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:09.41 ID:yY4P3eVm0.net
-
>>60
プログラミングで困るかよ
要件定義基本設計で詰まってるわけやぞ
- 359 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:10:52.67 ID:Bmprua7IM.net
-
>>60
そういうの集めた結果なんだよなあ。
プログラムだけできる人ばっかり
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:23.58 ID:TYn9ahc80.net
-
>【期間】2016年7月〜長期
こここわい
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:38.70 ID:RAzpPu/p0.net
-
国に土下座して一時的に業務停止してシステム入れ換えた方が安く済みそう
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:41.18 ID:fB7h15aq0.net
-
また金おろされへんなるん?
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:45:41.27 ID:9OVDt3pj0.net
-
5倍払って戻ってきてもらったほうが良さそうだけど、経営判断的には安いやつをダメ元
で使い捨てるほうがいいんだろうな
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:42.89 ID:rhw9Jx5pp.net
-
>>64
この後に及んでまだケチくさいところを見せてるのが頂けないな
処理せんことには未来はないって分かっとるやろうに
セコイ奴らやで
- 300 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:40.52 ID:X1CJH3Rl0.net
-
>>64
金持ってるんだから一回ポーンと大金はたいて優秀なやつ読んだ方が安上がりなのにな、金持っとるくせに人だまして金稼ぐことしか頭にないからあかんねん
- 338 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:06.45 ID:JplhSA6l0.net
-
>>74
>>300
億理ある
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:34.28 ID:0FggVb+Y0.net
-
何で生還したのに戻るんや
単価倍でどうぞ
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:35.07 ID:J+Fy52Z8p.net
-
炎上案件処理のプロフェッショナルはおらんのか
よくいる経営再建専門のCEOみたいな
- 317 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:02.40 ID:MZPbSpHf0.net
-
>>71
あるぞ
詳しくは知らんがたぶんめちゃくちゃ高いんちゃうかな?
- 353 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:10:02.93 ID:JplhSA6l0.net
-
>>317
まあめちゃくちゃ高い言うても役員報酬一人分くらいやろ
そう考えると役員ってほんと糞だわ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:46:36.95 ID:kVmSlX3ua.net
-
SEとかいう日本にしか存在しない概念
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:48:18.55 ID:PuLVIhcg0.net
-
>>72
コーダーからプロマネまで同じ「SE」という職種で括られてるのは、はっきり言って異常だ。
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:00.97 ID:Yy+Me/s40.net
-
コボラーやろ欲しいのは
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:08.95 ID:ov3UjgFi0.net
-
みずほより大規模の三菱東京UFJはうまくいったんやろ?
- 434 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:16:09.99 ID:chsZCrHV0.net
-
>>77
ワイの活躍により
- 306 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:13.75 ID:MZPbSpHf0.net
-
>>77
しかも最悪の方式を採用して成功させる離れ技をやってのけた
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:08.97 ID:+XG9eQNf0.net
-
>みずほ銀行開発の経験
直接言えよ・・・
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:47:16.18 ID:J+Fy52Z8p.net
-
二千万位払わないと本当に腕の立つ専門家はきてくれないんだよなあ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:48:08.07 ID:TYn9ahc80.net
-
>>81
兵隊集めるよりエージェントに相当の裁量持たせた方がええんやろなあ
- 257 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:52.30 ID:N3U4aT/+0.net
-
>>81
今までは報酬として提示してる金額よりはるかに安い金額でこき使ってたんやろなあ
そら逃げるわ
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:48:13.75 ID:0mPW0DtV0.net
-
もう諦めろ
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:07.14 ID:pALEInP3d.net
-
こんなクッソ燃えとるところにこんな値段でこの条件を満たす人材が来てくれると本気で思っとるんやろうか
頭悪いんとちゃう?
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:11.61 ID:AW0hAel80.net
-
こんな糞条件最低1000万からやろ
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:44.92 ID:YhX3lGX+0.net
-
人月400万払ってスーパーSE連れてくればいいのに。
凡人が何人いても。この手の案件は無理
- 130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:48.08 ID:0FggVb+Y0.net
-
>>100
ワイにやらせろや
火消ししたるで
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:52.30 ID:44d/IJcP0.net
-
お前ら行っとけや
多分これ以上のやらかし案件史上二度とないで
一生の話題の種や
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:49:54.97 ID:EqWUBzINd.net
-
ようわからんけどなにつくってんねやワイニートで良ければ力貸すで
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:50:19.87 ID:7H8UUsph6.net
-
コボルからjavaに変えるってだいぶ前に聞いたけどまだやってんの?
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:50:21.38 ID:Tf15Mm1jp.net
-
これってシステム再構築できなきゃどうなるの?
倒産?
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:06.93 ID:R5zxIP5Za.net
-
>>109
2年に一回くらいやらかして金融庁に怒られる
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:45.04 ID:Tf15Mm1jp.net
-
>>116
よく分からんけど怒られるくらいなら我慢できるな
- 162 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:44.34 ID:fHlCMTyK0.net
-
>>138
あまり続くと預金者が逃げていくしシステムストップが頻発すれば最悪の場合業務停止命令
- 335 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:02.46 ID:KQPxeEJ40.net
-
>>138
何十回も金融庁に上役が呼ばれ
どうでもいい書類を提出させられる
その度に下はドヤされる
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:08.01 ID:YhX3lGX+0.net
-
>>109
第一勧銀が復活する
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:40.11 ID:1VWkIVbE0.net
-
>>109
今あるものを継ぎ足し継ぎ足ししていく
その結果が今
- 146 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:35.56 ID:/fR0op8Ep.net
-
>>136
結果複雑怪奇なシステムで無理やりやり繰りしてるのが現状何だよなぁ
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:50:47.76 ID:Hf9F5p6t0.net
-
みずほっていかんのか?
野村証券から転職した奴が天国だホワイトだ言ってた
- 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:18.26 ID:6yuc3mAT0.net
-
>>112
比べてるとこがあかんやろ
- 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:35.01 ID:RAzpPu/p0.net
-
>>112
証券マンから見た野村みずほと、IT業界から見た野村みずほは別物やろ
- 128 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:43.68 ID:ov3UjgFi0.net
-
>>112
そら営業よりはSEのほうが天国ちゃうん?
- 118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:09.94 ID:/fR0op8Ep.net
-
この手の業務ってハナから炎上しそうな雰囲気あるんだよな 何でだろうな
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:10.86 ID:FMG/w87kd.net
-
>>118
無理なスケジュールを貫き通す
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:25.94 ID:/663kUia0.net
-
PG設計の話か?
そんなところで詰まってる案件ではないと思うが
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:39.84 ID:sNiDvqaUp.net
-
これなにが悪くて停滞しとるんや
- 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:40.37 ID:/fR0op8Ep.net
-
要件定義すら決めてないでスタートしたんだろ?
- 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:48.66 ID:RAzpPu/p0.net
-
>>126
待て。何をスタートさせたんや・・・
- 155 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:10.73 ID:0FggVb+Y0.net
-
>>139
なんも始まってないやろ。
- 170 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:21.00 ID:pALEInP3d.net
-
>>155
何を見直すんや…
- 188 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:01.60 ID:1VWkIVbE0.net
-
>>170
何も始まってないのに納期が決まってて何かを作らなければならない
- 198 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:51.76 ID:6unDBH/E0.net
-
>>188
無から無を産み出すとか哲学やな
- 172 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:37.58 ID:/fR0op8Ep.net
-
>>155
四千億ドブに捨てるという偉業を成した
というか上層部も分かってないんじゃね?コレ
- 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:41.92 ID:/Cse6D3B0.net
-
誰が手をあげてデスマーチに参加すると思ったのか
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:51:46.80 ID:FdCQG9Gr0.net
-
で、何次受けまであるん?
- 150 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:43.28 ID:pm1MUNt+0.net
-
>>129
多分5次とかじゃないか
- 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:20.47 ID:/663kUia0.net
-
>>150
意外と少ないな
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:12.13 ID:PuLVIhcg0.net
-
大手SI会社というゼネコン
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:14.08 ID:aDzmqqSQ0.net
-
外国人不可は草生える
どんだけ糞やったんやw
- 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:25.85 ID:y570cS4G0.net
-
ほんま年収2000万ぐらいで募集かけたほうが早いんちゃうんか
誰か命知らずのスーパーマン来てくれるやろ
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:26.35 ID:Awjsu64wd.net
-
人月の神話とかいう古典的名著をなぜ顧みないのか
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:42.80 ID:72hsqu3h0.net
-
男気帰国強要オファーみたいで草
- 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:52:53.61 ID:XHG8h3nvM.net
-
これだけできるなら一千万あげろや
- 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:23.08 ID:NGwlG0gd0.net
-
禿げるか胃に穴が空くお仕事
- 149 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:39.99 ID:TisVU4Lkd.net
-
みずほシステム開発経験者ってどういうことだよ名指しで戻ってこいって言ってるのか
- 161 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:33.05 ID:aDzmqqSQ0.net
-
>>149
SIerとかに外注してるからそこらで触ったことある人来てクレメンスって感じやろ
- 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:44.00 ID:dAsLM+HQa.net
-
基本設計の見直し経験とかいうデスマーチ臭
- 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:04.49 ID:3yIGvzgaE.net
-
>>151
大幅な仕様変更による開発し直し確定やろうな
- 275 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:28.86 ID:plajylhg0.net
-
>>178
なおスーパーSEが立て直した要件を満たす予算はない模様
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:46.70 ID:sLbazCom0.net
-
100万人月とかのプロジェクトだっけ
素直に自社じゃなくて丸投げしたらいいのに
- 156 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:14.23 ID:1VWkIVbE0.net
-
>>152
いろんなところに丸投げしてるで
- 179 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:05.79 ID:PuLVIhcg0.net
-
>>152
当然丸投げしてるで
みずほ情報総研のエンジニアは単価が高すぎるわ
- 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:53:50.70 ID:aDzmqqSQ0.net
-
無能経営者共の報酬を削って技術者に金払い良くしろや
- 167 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:09.24 ID:ov3UjgFi0.net
-
>>153
みずほ自身はそれなりに払ってるんちゃうん?
下請け業者が悪いんとちゃうん
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:02.41 ID:PuLVIhcg0.net
-
設計書通りに打ち込む分には外人でもええけど、要件定義や設計フェイズだとコミュニケーション能力が求められるし外人じゃアカンということやろ。
- 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:53.72 ID:aDzmqqSQ0.net
-
>>154
日本語ペラッペラだったら問題ないはずだから
それなら必須スキルに日本語ネイティブレベルを記載すれば良いだけなんだよなあ
そうじゃなくて外国人ってだけでシャットアウトしてるってことは
それなりの理由があるってこと
- 190 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:13.72 ID:qfeY+Qtz0.net
-
>>177
海外に逃げられないようにだろうなあ
日本国内なら逃げても追いかけてくるってことやね
- 265 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:36.58 ID:plajylhg0.net
-
>>177
言語云々よりも、日本特有のシステム開発文化に適応できないとあかんのやなぁ
その辺までうまくやってくれる連中は結構良い働きしてくれるで
- 182 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:18.97 ID:oGCXZLYcd.net
-
>>154
そもそも設計書通りに打ち込めるレベルの設計書なんて時間も情報もなくて無理なんやろなあ
それを外人にプログラムさせたんやろなあ
- 183 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:20.41 ID:0FggVb+Y0.net
-
>>154
コミュニケーションてゆうか業務全体をみまわすのと、どこ人手でどこシステムにするかっていう目利き。
大体失敗している
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:28.63 ID:J+Fy52Z8p.net
-
下請け業者に下請けしまくった結果がこれ
- 163 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:46.45 ID:vUVSoJ1i0.net
-
東芝ソリューションが特許庁案件で55億の損失だしたとき何やってだと思ったけど
こっちは4000億なんだな
しかも責任所在が不明(みずほ情報総研、NTTデータ、富士通、日立のどこかか下請けに押し付けるか)
- 165 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:54:56.49 ID:GUTiDJwV0.net
-
SEナメ過ぎたツケやろ
- 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:12.76 ID:Sz5GsjVt0.net
-
発案者とかの自信過剰と過剰な楽観やろなあ
認知・社会心理学の本を読むべきやね
- 166 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:04.93 ID:OGLIKlBv0.net
-
みずほ「ジェイコム株61万株を1円で売るンゴ」
- 169 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:17.90 ID:zUser3ii0.net
-
だいたい他のところに発注しまくってるのにプログラム言語統一できてるのか怪しいってレベルって聞いたぞ
- 171 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:22.41 ID:9wthM8jF0.net
-
さすがiTに弱い金融
- 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:37.58 ID:8dtwJB6h0.net
-
しゃーないわいが行ったるわ
タイピングの早さには自信があるで〜
- 195 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:37.96 ID:qO5MSviea.net
-
>>173
記号類のタイピング遅かったら使えんぞ
- 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:13.30 ID:J+Fy52Z8p.net
-
>>195
正直タイピング速度より頭の回転のが重要だろ
- 218 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:19.46 ID:qO5MSviea.net
-
>>205
マジレスサンキューな!
- 175 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:55:49.42 ID:IMrLnFVY0.net
-
みずほとかいう永遠に仕事を作ってくれる優良企業
- 181 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:06.41 ID:yifQUIYc0.net
-
ガウディ「あきれた」
- 184 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:25.38 ID:fozXNr990.net
-
誰がこんなミエミエの地雷に行きたがるねん
- 185 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:27.23 ID:/663kUia0.net
-
UFJとかSMBCは上手くいってるんだろうか
- 192 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:19.74 ID:ov3UjgFi0.net
-
>>185
三菱東京UFJはうまくいったってニュース見たで
- 206 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:14.54 ID:CVmTOk5Vd.net
-
>>185
なんだかんだみずほよりうまく行ってるで。
社内に情報システム部門持ってるとこと、外出ししたところでは決定力が違うな。
- 208 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:40.26 ID:vUVSoJ1i0.net
-
>>185
UFJは三菱、SMBCは住友が強いからそっちにあわしたんやなかったかな
みずほは富士に合わせりゃいいものを富士通と第一勧銀がゴネタ
- 186 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:27.95 ID:qfeY+Qtz0.net
-
0どころかマイナスからのスタートみたいなもんやろ
これ
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:11.55 ID:YhX3lGX+0.net
-
インフラ系募集ってことは、データ連携とか移行のクレンジング関連で詰まってるんちゃう?
- 191 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:15.11 ID:r6qpiq5Q0.net
-
ワイオラクルのデータベースの奴ほぼ0点で落ちたけど採ってくれるんか
- 203 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:03.70 ID:PuLVIhcg0.net
-
>>191
いかんでしょ。
- 217 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:18.82 ID:l/AsHZaW0.net
-
>>191
あんな糞高い試験で0点とか度胸あるな
会社の金?
- 250 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:23.73 ID:ShWc/UWK0.net
-
>>217
ワイのカネやで
本当に受かる自信があったんや
- 193 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:20.72 ID:E1dS8n+60.net
-
上層部の派閥争いと縄張り争いええ加減にせえよ
- 228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:08.58 ID:774paUp70.net
-
>>193
期限3ヶ月なのに2ヶ月綱引きとか余裕やで
- 196 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:39.06 ID:omw8jkBe0.net
-
みずほのシステムってまだ上手く行ってないのか
- 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:49.81 ID:IMrLnFVY0.net
-
もう一から作り直そう
そっちの方が絶対早い
- 199 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:54.87 ID:p7Uw57Xl0.net
-
実際これできるやつおるんか?
おったらこんなとこ行くとは思えんのやが
- 200 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:55.05 ID:fKdW3kC/0.net
-
他社のシステム障害と失敗プロジェクト見るの
最高に面白い
- 201 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:58.87 ID:GhL+Ytgx0.net
-
現代のサグラダファミリア
- 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:57:59.29 ID:4JJoxA0Zp.net
-
ごちゃごちゃ雑魚がうっせーな
俺がやるわ
とにかく永遠なんかしら作ればいいって話だろ?
- 207 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:27.04 ID:pbkMq93o0.net
-
要はどういうことなんや
阿呆のワイに説明してクレメンス
- 226 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:01.60 ID:rBpJnC1Xp.net
-
>>207
上層部 よく分からないけどアレ作って
請負 ?? 分かった おい、なんか知らんけどアレ作れ
現場 ファッ!?
- 239 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:01.99 ID:774paUp70.net
-
>>226
ホントそんな感じ
- 252 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:38.08 ID:t53Ko5Ch0.net
-
>>226
みんなどんでんかよ
- 291 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:40.28 ID:moOyKd920.net
-
>>226
現場「アレ作ったで」
請負「アレできたで」
上層部「全然違うやんけ!よくわからんけど多分こういうの作れよ」
- 235 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:37.29 ID:CvRxRAwf0.net
-
>>207
宿題が終わらないから誰か(格安で)助けてクレメンス
ただし妨害はするし失敗したら責任を取ることになるかも(はぁと)
- 210 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:58:56.68 ID:SjF5Ae1k0.net
-
こんな見えてる地雷踏みに行くニキは相当な奴隷やろ
募集してるスキルあるなら月最低50は貰わないと割合わんで
- 212 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:02.40 ID:RAWiG1Lf0.net
-
一体何を作っとるんや…
- 213 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:10.75 ID:/56Yr4Rq0.net
-
もうそろばんと帳面で処理すればええやろ
コンピューターなんてない時代にも銀行あったんやから原点回帰や
- 227 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:03.75 ID:O2GwZhVi0.net
-
>>213
システムに頼っててもちょろまかす奴いるんやぞ
- 214 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:14.46 ID:QbQmF/Ae0.net
-
銀行のシステムなんてお金預けたりおろしたりで簡単そうなんやけどなんでどこも大変なことになるん?
- 253 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:39.39 ID:774paUp70.net
-
>>214
無限のバッチ処理パターンで死ぬんや
- 216 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:17.01 ID:q4PO+2ai0.net
-
終身名誉マインスイーパー
- 219 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:25.18 ID:qfeY+Qtz0.net
-
今いるSEより天才に覚えさせたほうが早い
- 220 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:29.00 ID:X6bDaXUp0.net
-
旧銀行間の権力争いが原因なんやろ?
どっかひとつに統合すりゃUFJとかSMBCみたいにうまくいくわ
- 221 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:42.65 ID:icLX/tUA0.net
-
こんな人材が市場に出回るわけないだろ!いい加減にしろ!
- 222 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:47.67 ID:ekMj9ygRd.net
-
上級SEってなんやSEに格差あんのか
- 224 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:58.66 ID:GhL+Ytgx0.net
-
>>222
あるやろそりゃ
- 230 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:17.15 ID:QjV9M968d.net
-
>>222
あるで
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:41.65 ID:T4mpK5gsd.net
-
>>224
>>230
何をもって上級なん?スキル?
- 288 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:12.32 ID:QjV9M968d.net
-
>>254
受け持つ仕事の範囲や
- 333 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:56.76 ID:T4mpK5gsd.net
-
>>288
ほーん上と下で割り振られる範囲ちゃうってことなんやな土方と変わらんな
- 263 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:33.44 ID:774paUp70.net
-
>>222
ワイ上級やで
- 215 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:59:16.03 ID:I8oxdZASa.net
-
上級って普通に上級言語って意味やないんか?
銀行業やし
- 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:00.75 ID:6J2Zmx330000000.net
-
ある朝起きたらばっちり完成してると思う
そういう奇跡はあると思うの
- 237 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:47.32 ID:qWXV7r/l0.net
-
>>225
ねぇよ、ねぇ!
- 229 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:15.54 ID:7CZkhkWd0.net
-
正社員ってところに良心の欠片が見えるで
酷い所だとスーパースペックを契約社員で急募するからな
スク○ニお前のことやで
- 231 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:21.42 ID:sZxcJjmj0.net
-
正直システム入れ替えレベルでやらなアカンやろ みずほ銀行は
- 232 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:21.60 ID:Sj82f3w2p.net
-
アメリカでは新卒エリートに1000万以上払ってくれる模様
- 233 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:29.08 ID:3CII5JkD0.net
-
全く前工程がうまく行ってないのに、見せかけの成果だけあげていくために突き進んでるんだろね
こうなることなんて目に見えてるじゃん、アホか?
- 511 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:22:15.07 ID:AUuBwI1Cd.net
-
>>233
パターンですなあ
- 234 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:00:30.76 ID:mCT13ldl0.net
-
底なし沼に誰が入るねん…
- 238 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:01.63 ID:xduTGd7f0.net
-
福利厚生に嘘はないと思うけどな
残業?知らん
- 240 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:23.89 ID:88fj72cna.net
-
開発言語なんや
- 243 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:42.87 ID:hIptk99d0.net
-
>>240
COBOL
- 245 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:56.01 ID:7ZB0Vc10d.net
-
>>240
インフラ設計やぞ
- 249 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:08.24 ID:QjV9M968d.net
-
>>240
Javaで作り直す
- 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:40.62 ID:vmDiF5T20.net
-
>>240
Swift
- 241 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:31.24 ID:XRkyvhml0.net
-
回りくどい事せんで札束持って本人に言えや
- 244 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:47.45 ID:9tSL5mCV0.net
-
これ限られすぎやろ
- 246 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:58.22 ID:exzQbFqN0.net
-
いつからやってんだよ
いつ聞いても状況変わってねーぞ
- 247 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:01:58.78 ID:Y0gsieyqa.net
-
ワイのアッネは日本総研とかいうところにおるんやけどもしかしてこれに関わってるんか?
- 251 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:35.54 ID:q08dZMf30.net
-
>>247
日本総研は三井住友銀行系やから関係ないやろ
- 272 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:18.46 ID:Y0gsieyqa.net
-
>>251
仕事大変そうやからこれかもしれへんと思って心配したけど大丈夫なんやね
- 260 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:10.97 ID:Ujr8zvy50.net
-
>>247
焼き肉焼いても家焼くな
- 271 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:11.68 ID:zAn3vuII0.net
-
>>260
それは伊藤食研
- 258 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:52.34 ID:ecvx37/g0.net
-
デスマして♥
- 256 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:43.86 ID:hyYJoryb0.net
-
みずほはクレカの方の統合もデスマーチのあげくに失敗してて
みずほが関わる案件に各社がエース級出さなくなった結果
もうどうしようもない状態になった模様
- 259 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:02:54.19 ID:8AiAH5+Fa.net
-
一説によるとCOBOL→Javaのトランスレータを最初に開発しようとしたらしいンゴ
- 278 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:35.42 ID:Sj82f3w2p.net
-
>>259
COBOLとか石器時代の産物やろ
いつから作ってんだろな
- 296 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:12.87 ID:8AiAH5+Fa.net
-
>>278
COBOLは標準で10進数演算できるから金融屋さんには便利やったんや
- 329 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:35.05 ID:Sj82f3w2p.net
-
>>296
やからいつの時代の話やねん
いまだにノミと金槌持ってカツンカツンやってるんやな
- 316 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:54.46 ID:mBf8Kozi0.net
-
>>278
1980年代の設計書とか見てるで
- 261 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:11.16 ID:j/Av5JNd0.net
-
正直金だけじゃもう釣れない次元の話やろ
老後まで会社で面倒看ますぐらいうたわんと来らんやろ
- 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:34.97 ID:5yuNbGiJa.net
-
ワイガチの土方
IT土方のこと分からんから
三行でまとめてや
- 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:33.00 ID:qWXV7r/l0.net
-
>>264
ITの
サグラダ
ファミリア
- 297 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:29.48 ID:5yuNbGiJa.net
-
>>276
めっちゃ分かりやすいな
天才や
- 356 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:10:15.27 ID:UBdgOzeu0.net
-
>>276
サグラダファミリアは完成模型があるからみずほより上なんだよなあ
- 360 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:10:55.31 ID:SfylrACW0.net
-
>>356
さらにサグラダファミリアは納期がガバガバやけどこれは…
- 363 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:01.56 ID:7eEDZvjAa.net
-
>>356
じゃあ横浜駅で
- 662 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:32:56.79 ID:NlE2LQOR0.net
-
>>363
横浜駅は完成してないわけじゃなくて
直した端から壊れていくから工事終わらないだけだから(震え
- 337 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:05.65 ID:hrvgby9Dd.net
-
>>264
ITドカタは普通のドカタと違って夜作業できないとかがないので炎上したら二十四時間仕事する羽目になる
上からの指示は指示という名の絵に描いた餅で、完璧な実現がそもそも無理なことがある。自分で落とし所考えてしかもできないところはなぜか土方が謝らなきゃならん
激務のくせに薄給で体壊して辞める
辛いところはいろいろあるが、特にやばいのはこんなとこやな
- 551 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:24:56.74 ID:AUuBwI1Cd.net
-
>>337
完璧な説明やな
- 364 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:08.62 ID:YPwUU9JIM.net
-
>>337
めっちゃ分かりやすい
現代の奴隷やな
- 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:12:14.21 ID:JplhSA6l0.net
-
>>337
まあでも普通の土方は物理的なダメージで結構な頻度で死ぬからなあ
やっぱり普通の土方もなかなかのブラックやと思うわ
伊達にIT土方が土方に喩えられてない
- 421 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:15:22.44 ID:45NqNF6I0.net
-
>>380
夏場の炎天下で作業もきついからな
- 267 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:03:46.16 ID:Bfy6SrBp0.net
-
今回のシステム統合は最初から無理難題
・マルチベンダ体制でNTTデータ、日本IBM、日立、富士通の分割発注
・ハードウエアとシステムで開発委託先を分散
・さらに預金や融資などの機能レベルでも委託先を分散
・アーキテクチャレベルからの新規開発
・アプリケーションはCOBOLからJavaに置き換え
・工数20万人月という、クフ王のピラミッド建設と同規模のプロジェクト
- 274 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:28.14 ID:exzQbFqN0.net
-
>>267
いやーアホかな?
- 269 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:07.14 ID:72PJK1rya.net
-
>>267
工数で草生える
- 279 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:40.67 ID:sZxcJjmj0.net
-
>>267
草 メチャクチャやんけ
- 282 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:56.66 ID:oUZ68GYQ0.net
-
>>267
ピラミッド換算すき
- 283 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:58.82 ID:e5OSsc1i0.net
-
>>267
業界のことはようしらんけどピラミッド建設の例えに吹いたわ
- 285 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:04.79 ID:N3U4aT/+0.net
-
>>267
ダメなエロゲー開発みたいになってて草生える
元締めが相当有能やないと無理やろこんなん
- 287 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:05.75 ID:JplhSA6l0.net
-
>>267
上でピラミッドとか言ってたのそのことか
内情に詳しい奴結構おるんやなあ
- 294 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:59.06 ID:+PEL6j3a0.net
-
>>287
大なり小なり関わった人数が半端ないからね。仕方ないね。
- 301 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:41.26 ID:bneX8/+k0.net
-
>>287
これはめっちゃ有名案件やろ
銀行統合して15年以上経ってるのにシステム統合出来てないっていう異常事態や
- 311 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:33.50 ID:JplhSA6l0.net
-
>>301
まあワイ金融系でもなんでもないからな、すまんな
- 362 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:00.60 ID:???
-
>>311
SEなら誰でも知ってるやろ…
底辺のプログラマならすまんな
- 290 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:20.00 ID:SfylrACW0.net
-
>>267
どれか1個だけでもアカンやろ…
- 313 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:49.52 ID:lCJk0fKuK.net
-
>>267
賃金は亜麻仁油と乳香で支払うのかな
- 344 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:23.40 ID:zAn3vuII0.net
-
>>313
ビールとライ麦パンやろなぁ
- 376 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:55.29 ID:G6FwktqVa.net
-
>>267
最後の工数でワイが今やってる仕事がいったい何なのか分からんくなった
- 270 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:09.20 ID:ZP+9cRLy0.net
-
ワイ某大規模システム移行担当者、辞めたい
- 295 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:03.29 ID:QjV9M968d.net
-
>>270
うちの移行担当はくそ大変そうだったわ
- 428 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:15:48.12 ID:ZP+9cRLy0.net
-
>>295
同情するわ…
二年目社員のワイに無理難題押し付けすぎなんじゃぼけ
殺すぞ
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:26.23 ID:jSAgaCaq0.net
-
デスペ持ってるんやけど取ってくれんかなぁ
毎日数十億レコードのDBと向き合ってるし相思相愛やと思うで
- 281 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:04:54.38 ID:ecvx37/g0.net
-
みずほさんサイドのくだらない勢力争いがどうこうってブログ見たけどマジなんかな
- 289 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:05:14.33 ID:x9YCaTQ60.net
-
ゆうちょのシステム統合案件も控えとるからな
はよ優秀なやつ集めなあかんで
- 298 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:35.61 ID:Bfy6SrBp0.net
-
もうワイんとこは全撤退やで
金もらえるだけもらって逃げや
- 299 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:38.31 ID:ShWc/UWK0.net
-
ワイの友人にコボラーおるけどイケメンやで
コボルは優秀な言語やあと3年は戦える
- 302 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:44.88 ID:q41cxE5l0.net
-
現場の「既存のシステムでええやろ・・・なんで変えるんや」感
- 339 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:06.89 ID:Mpua6MRq0.net
-
>>302
わいもこっち側なんやけどなんで変えないとアカンのか
確かに継ぎ接ぎだらけでやばそうやけどデメリットあるんか?
- 303 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:06:55.08 ID:e5OSsc1i0.net
-
これ今まで積み上げで来たもの1回無かったことにして一から積み上げたほうが結果的に早くなるとかちゃうん
そんなこと組織としてできんやろけど
- 308 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:17.04 ID:9KMe858N0.net
-
みずほ銀行やばいの?
- 342 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:16.03 ID:CvRxRAwf0.net
-
>>308
銀行自体は別に
やばいのは銀行からの発注内容
- 310 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:29.60 ID:IppLCPnGx.net
-
ワイがその立場だとしても絶対戻らないで外注扱いで報酬ふっかけるわ
- 314 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:07:51.14 ID:W2YUv+ib0.net
-
パンとビール無償支給で二日酔いで有給とれるホワイトのピラミッド建設と比較しちゃイカンでしょ
- 336 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:05.58 ID:qWXV7r/l0.net
-
>>314
労働条件はピラミッド作るほうが良さそう
- 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:52.07 ID:N3U4aT/+0.net
-
>>336
実際採用されるの大変やったっぽいしな
- 366 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:10.38 ID:IppLCPnGx.net
-
>>314
そら畑作できない時期の副業と聖帝十字陵は比べられへんわな
- 318 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:03.18 ID:QnIVWM5i0.net
-
いつまで富士と第一勧銀で揉めてんのここ
システムトラブルも何年続いてるんだ
- 349 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:37.18 ID:+PEL6j3a0.net
-
>>318
経営統合して精々15年やろ?
上層部が富士、第一勧銀出身やなくて、みずほ出身になるまで無理やろな。
- 320 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:16.42 ID:hyYJoryb0.net
-
これが詰んどるのは、よく片寄せすれば良い言うとる奴おるけど
あまりにシステムが古すぎて片寄せするだけやとアカンのよ
まあ片寄せした上で刷新するのが良かったんやろけどな
- 328 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:30.63 ID:q08dZMf30.net
-
>>320
これ
- 324 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:26.38 ID:6/0GXDGt0.net
-
ワイN系
高みの見物
- 372 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:39.09 ID:???
-
>>324
お、仲間や
中間サーバーとか他人事ちゃうで
- 327 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:30.15 ID:H26f5nBS0.net
-
これシステムとしていつ完成するんですかね?F-35の開発のほうが早そう
- 331 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:40.16 ID:sZxcJjmj0.net
-
アカン(アカン)
- 472 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:19:07.28 ID:L59HiJ270.net
-
>>331
みずほ周辺だけやたらゴチャゴチャしてて草生える
- 496 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:20:55.34 ID:+PEL6j3a0.net
-
>>472
よく見たら三菱のが統合した銀行の数は多いんやで。
- 555 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:25:37.83 ID:nRcIyF+U0.net
-
>>496
有能な奴がおるんやろうな
- 486 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:19:58.63 ID:zz5vN8pR0.net
-
>>331
ゆうちょのローンは結局アカンかったなぁ
- 334 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:08:58.02 ID:UBdgOzeu0.net
-
みずほは社内の権力闘争終わらせてからやれや
- 345 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:24.32 ID:wh/d5lCj0.net
-
知り合いがみずほに愛想尽きて逃げ出すときには時限テロ起こしたると何度もこぼしてたのが印象的や
元気しとるかな
- 354 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:10:05.28 ID:0HqcqHRNM.net
-
何がどうなってるのかよくわからんな
- 361 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:11:00.22 ID:sZxcJjmj0.net
-
もう3000億円ぐらい突っ込んどるんやっけ?
- 343 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:21.70 ID:BAG8O1ZD0.net
-
しゃーないいったるか
- 346 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/22(金) 00:09:24.90 ID:7lcphGCX0.net
-
明日終わらせる
- 180 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/07/21(木) 23:56:06.12 ID:7z7GNpkA0.net
-
なんや困っとるんか?
3000万で助けたるでちなニート
田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜1 (GCノベルズ)
posted with amazlet at 16.07.21
マイクロマガジン社 (2015-12-02)
売り上げランキング: 1,160
売り上げランキング: 1,160
リスケは絶対許さないから、何が何でも仕上げるためにキックオフからずっとデスマーチだったわ
ここでの開発経験はあるけど、いくらカネ積まれてもここは断るわ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)誰が行くか、そんなやっすい炎上地獄
SBに投資しお先真っ暗な銀行
地獄だ…
これ、まだ居酒屋社員の方がマシだろ
ってか、全然良いだろう…
もっと苦しめw
しかも、何一つシステム内で完結した処理が無い。
全て他のサービスとの対話で処理しなければならない、が、その対話先のシステムもあやふやで固まっていない。
これで何か作れると思う方がおかしい。
公共事業やで
営業「ダメです」
騒いでる連中が言うほど困ってる訳じゃなさそう
あの時リストラされた人たちは相当恨んでると思う
危機感なさすぎでしょ
ギリギリの所で生かされる人生になりそう