1: リキラリアット(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:20:31.18 ID:RKBvc9G80 BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典
ロシアのアレクセイ・ウリュカエフ経済発展相は、NHKテレビのインタビューに応じた中で、今年9月にウラジオストクで行われる
ロ日首脳会談についてコメントし「我々は、さらなるコンタクトに期待している。
ウラジーミル・プーチン大統領の日本訪問についても期待している」と述べた。
ウリュカエフ経済発展相は「プーチン大統領の日本訪問をすでに可能性のあるものとしてとれているか」との質問に対し、
「我々は、ダー(イエス)とみなしている」と答えた。
その際経済発展相は、ウラジオストクでの会談を具体的な経済的中身で充実させることが「大変重要だ」と指摘した。
先にロシア大統領府のペスコフ報道官が明らかにしたところによると、ロシアと日本は平和条約締結に際する妥協的解決の模索を続ける。
http://jp.sputniknews.com/japan/20160719/2514467.html
引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469002831/
77: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:23:56.64 ID:GlAffb3x0
>>1
北方4島返したら日露修好条約を結んでアメリカに対抗しよう
119: チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 21:28:36.42 ID:HY20YIh5O
>>1
手ぶらはアカンよ
手土産は北方領土な
3: ラダームーンサルト(福岡県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:21:57.92 ID:Vr7mQxc00
島返して
5: チキンウィングフェースロック(福岡県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:23:15.05 ID:lPj9PKCo0
返すもん返さないで金と技術だけ引っ張ろうなんて甘いんだよ
158: サソリ固め(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 09:40:16.94 ID:v43zTlB80
>>5
安倍ちゃん乗り気じゃん
ていうか逆だろ
金と技術渡せば領土を返してくれると思ってる日本側が甘い
超極右ロシアから領土を奪い返すには軍事衝突をして勝利する以外に方法はない。
6: ドラゴンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:24:37.42 ID:k7G8T17u0
信用ならないけど対中を考えるとロシアとはケンカしてはいけない
12: 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:28:25.67 ID:4mhhWxFH0
いじめたれ

30: スターダストプレス(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:44:49.08 ID:unndJ9/N0
>>12
ワロスコワス
32: 魔神風車固め(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:48:28.54 ID:NQT4mkh/0
>>12
誰だこのおっさん…、
38: 河津落とし(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:59:16.39 ID:xsFzVV2Y0
>>12
自殺志願者か
82: レッドインク(茸)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:27:40.61 ID:XwAqdwY10
>>12
消されたいのか…
96: ニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:52:35.82 ID:f/UhLW5n0
>>12
巻き戻しじゃねーか
128: 河津掛け(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 22:01:01.80 ID:4mhhWxFH0
>>96
バレタカ
17: トペ コンヒーロ(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:31:33.43 ID:gKqI5/xa0
どうせまた裏切るんだろ
22: ダイビングヘッドバット(dion軍)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:34:49.85 ID:0czE95xe0
アメリカさんがアップを始めました
27: パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:39:20.06 ID:kYkLc7Om0
程々の距離感でな
別にロシアに限った話じゃないけど
29: キャプチュード(福井県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:42:22.70 ID:WhFTDBbi0
ロシアとは同盟結んだ方がいい信用は出来んけどチャイナとロシアの二正面作戦はうまくない
31: 河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:44:58.86 ID:e0XDFlPN0
>>29
条約守らない国ランキングの絶対王者やで
129: マシンガンチョップ(茸)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 22:01:07.85 ID:TclBdGz00
>>34
じゃあ何の為に条約締結すんの?w
131: ローリングソバット(カナダ)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 22:05:13.25 ID:FqschHRY0
>>129
一定数の国民から支持を得るための理由づけの一つ
127みたいなのもいるから、ウクライナの武力革命からクリミア占領についても
見た目上条約を破った! だから(自国が革命派に武器を横流ししてても)相手が一方的に悪い!
みたいな認識の奴が結構いる。
逆に言えば条約なんてその程度の、理由づけの一つ
98: シューティングスタープレス(福井県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:53:29.06 ID:hv6Wvqns0
>>29
強い国とは戦わない、弱い国とは話をしない。それがロシア
もっと日本は強くならないとロシア相手には食い散らかされるだけ
160: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 10:22:26.81 ID:+d+K16Rj0
>>29
わざわざ同盟結ばなくても、ロシア経済に日本が必要な間は大丈夫だよ
今後10年か20年ぐらいかな
39: レインメーカー(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:59:54.23 ID:MIIEmcB/0
猪木連れていけばあっという間に話まとまるんじゃね
46: レッドインク(関西地方)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 18:06:55.14 ID:sbAQqMC+0
この前プーチン姿消してたのはなんだったんだ
47: ジャストフェイスロック(愛知県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 18:07:59.13 ID:3a0XGa1Y0
>>46
義体の交換
53: レッドインク(関西地方)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 18:16:18.90 ID:sbAQqMC+0
>>47
ああ、夏仕様に換えたのかなるほど
85: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:32:01.57 ID:qCnlM3av0
ロシアとの付き合いつーかロシアとの外交ほんと難しいだろうな
ほんとなら触らぬ神に祟りなしたけどそうもいかんしなぁ
86: 足4の字固め(秋田県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 19:32:37.42 ID:IXLSXNk30
四島じゃないと意味がない
今は国際的にも紛争地という扱い
1島でも正式に与えたら軍事要塞作られるぞ
沖縄本島よりもでかい島にだ
103: シューティングスタープレス(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 20:01:55.72 ID:vumKZAWs0
何で信じるんだろうな
日本人は姑息で狡猾な外交ができない騙されるばかり
弱腰でいつも押し通される見透かされる
でも同国民には強気いーかげんにしろw
106: スリーパーホールド(中部地方)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 20:17:29.32 ID:8EBn77KK0
>>103
その通りだ
学習もしない
162: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 10:31:59.48 ID:+d+K16Rj0
>>103
アメリカもEUも中国も半島も、信じられないのはどこも同じ
次の米大統領が旦那クリントンの時みたいに中国シフトに変わる可能性だってないわけじゃない
手札は増やしておくべき
110: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 20:55:01.41 ID:X3QYFqer0
スパシーバ!
115: ニールキック(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 20:59:22.80 ID:6v6R79100
ダー様すこ
126: 超竜ボム(愛知県)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 21:54:53.71 ID:hr84wvBH0
米露関係はどうなってるんや?
137: マシンガンチョップ(茸)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 22:13:47.38 ID:TclBdGz00
ロシア経済は先の原油相場下落で一気に国内経済が疲弊した
元々資源外交で強気に出てた国だし他に目を引く産業は軍事関連とIT・ナノテク関連程度
恐らく我が国からの更なる対内直接投資を呼び込む腹積もりだろうな
北方領土はその際に我が国を釣る擬似餌代わりなんだろう
ロシアの狙う落し所は領有権棚上げでの北方四島の共同開発
金と技術を我が国に出させて雇用を始めその他経済的利益はロシアが得ようというもの
我が国は出し惜しみ戦術で出来得る限りの譲歩と確約を引き出さなければならない
149: スターダストプレス(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 08:23:30.84 ID:nU5jkxzU0
151: スパイダージャーマン(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 09:07:12.33 ID:CnuIbjIt0
条件によっちゃ組むのは良いが
絶対に信用だけはするな
ロシア人がどういう人種かって事くらい流石に理解できるだろ
212: スターダストプレス(茸)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 14:29:26.10 ID:CcH29FTG0
>>151
えらそーに誰に話しかけてるのお前
152: 膝靭帯固め(茸)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 09:16:25.83 ID:+PVggOQt0
この国と結ぶあらゆる同盟に意味はない
154: スパイダージャーマン(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 09:19:47.10 ID:CnuIbjIt0
まぁ信用できる訳ないって考えるのが正常だわな
ただ真正面から蹴って敵対するのはデメリットもでかいと思うよ
なので条件によっちゃ表面上だけ組んでおけばいい
164: タイガードライバー(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 10:40:51.11 ID:FUaIcZz6O
信用できる出来ないじゃなく
同盟するのが得か得じゃないかだろ?
いい加減国政レベルのアクションを個人的感情で判断するのやめろよ
168: ナガタロックII(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 10:47:18.03 ID:KSUGzs3q0
>>164
ここでいう信用が感情の問題とは全く異なるころが理解できんとは
ならば「信用できない」は「裏切る確率が異常に高い」と読み替えればよい
裏切る確率が異常に高いロシアと同盟するのが得か否かと問われれば
得では無いことは簡単に理解できるだろう
171: ジャンピングカラテキック(大分県)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 10:53:15.34 ID:38ZQRyK40
>>168
君の「裏切る確率が異常に高い」という大前提そのものに全く根拠がありませんw
経済的や国際的な立ち位置、地政学的な結びつきから国の行動は全く変わります。
「以前攻撃されたから、またやられるに違いない」というのはただの思考停止。洗脳でもされてんの?w
それを言うなら、東京大空襲とか広島の原爆とかやらかしてる米国のほうがヤバいよ?
179: 膝靭帯固め(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 11:12:41.79 ID:vrqmHdM40
ロシア美女輸出でロシア経済が伸びる!
↓
ロシア美女と日本男の結婚で日露ハーフが沢山蔓延!
↓
10数年後日露の絆が深まり、空自がSu27導入!
スホーイ導入の基礎はまず、ロシア美女から。
192: ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 11:50:06.75 ID:N3yWFNvQ0

これでも北方領土の重要性がわからないならもう何を言っても無駄だな
195: ジャンピングカラテキック(大分県)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 11:56:52.91 ID:38ZQRyK40
>>192
そんな島返してもらってどうすんの?
なんかお金になるの?軍事的に優位に立てるの?つか軍事的に使えないでしょ実際w
そんなクソ寒い島に人が住むの?絶景の観光地にでもなるの?
カニがうまいの?w
そんなデカい島、インフラ整備でお金かかりまくりなんじゃないの?莫大な税金かけるの?
既に居住してるロシア人に何らかの補償がいるんじゃないの?
埋蔵資源でもあるの?
日本近海の埋蔵資源はまだいくらでもあるけど全然有効活用できてないのに
そんなクソ辺鄙な島で活用できるの?
で、何が重要なの?
永遠に棚上げしてりゃいいんだよそんな役にも立たない島w
196: ストレッチプラム(庭)@無断転載は禁止 2016/07/21(木) 11:58:32.52 ID:cxHom47W0
アラスカみたいにどっか売ってほしい
できたらヨーロッパのほうに
9: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/07/20(水) 17:25:58.11 ID:O2yATs3r0
猪木のダーってそういう意味だったのか