読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

東京フルスロットル

雑記とウェブサービスと思いつきによる行動についてゆとり新卒が嘔吐するよ

【暴露】すごく記事にしたかったけどできなかったタイトルと内容まとめ

 

f:id:esimplicitaes:20160721194229j:plain

タイトルとネタは思いついたんで、記事にしたい内容をまとめ記事にしてみました。全力を投じます。あっためたネタを公開します。

 

 

さてさて最近はベトナムにいます。マレーシア→シンガポール→ベトナムってきて、日本帰る前に9時間くらい香港をぶらぶらします。

そんな感じなんで日常で思いつくことも、なかなか思いつかないのです。海外渡航中なので。やっぱり見る景色も食べる物も変わると、案外人間のコンフォートゾーンって簡単に摩擦力を生むんですね。

f:id:esimplicitaes:20160721194353j:plain

そのかわり普段は書かないような旅記事の内容が泉のように湧き上がってきます。いやあ、刺激が強すぎます。

それでは本題です。テーマだけ思いついて記事化できなかったものを紹介します。参考になれば詳細を調べるなどしてくださると嬉しいです。

1. 非オタの俺でもハマったライトノベルまとめ

高校二年生の秋頃、初めてライトノベルに出会いました。そのとき、宣教師ともエバンジェリストとも表現しがたいオタク連中が、教室の窓際でいつも怪しい何かについて囁きあっていたんですね。彼らに恐る恐る近づいたらすすめられました。手に取りました。読みました。

それは俺にとってすべてのバイブルと化しました。これのおかげで「腐りかけてる」女の子とも「ミーハー」としての扱いをしてもらえるようになったんで、感謝しています。

それがこちら

  1. バカとテストと召喚獣
  2. ハルヒシリーズ
  3. 半分の月がのぼる空
  4. 俺妹
  5. とある魔術のレールガン
  6. とある魔術の禁書目録
  7. ゼロの使い魔
  8. その他

これはハマりました。高校三年生の春過ぎまで読み耽りました。何より、ゼロの使い魔は連載中に作者が病魔に冒され、そのまま帰らぬ人となってしまった作品です。俺はこの本の結末が気になってしょうがないんです。けれどこの本のおかげで、世界史のヨーロパ史の世界観を掴み(?)や人名アレルギーを克服することができました。

これを記事にするには記憶が曖昧なので再びライトノベルを読み込まなければならず、そこまでノベルたちに情熱は注げず断念しました。俺のオタ街道は他の関心事による落石のため閉ざされてしまったようです。

 

 

2. どうして女の子の夢ばかり見てしまうのだろうか

どうしても元カノがよく夢にでてくるんです。ちなみに、その元カノの前は、元々カノが夢によくでてきます。そしてその元々々カノは…て具合なんです。これについて夢とか深層心理といった記事を参照しながら自らの経験等をアホらしくつづりたいなって考えていました。

誰得感やばすぎて記事化やめました。

3. ところでドラクエとTOYOTAの共通項が電通って知ってる?

テレビCMでTOYOTAのアクアを観たことがあるでしょうか?

このCMの音楽なんですが、たびたびドラゴンクエストで使われた音楽が流れているんですね。しかもある時期のCMは中世ヨーロッパを彷彿とさせるロケーションで撮影したみたいです。これってかなりわかりやすくないですか?ドラクエやってた人たちがターゲットなのかなって。ドラクエは中世ヨーロッパで生まれた作品いわゆる「騎士道物語」の世界観が色濃く反映されています。

ちなみに以下の動画は、ドラクエ作品内のカジノでのBGMです。ラグジュアリーな映像とカジノの音楽がドラクエ世代のファンタジーな記憶を刺激すること間違い無しです。

いかがでしょうか。これがドラクエとTOYOTAの凄まじい共演です。

テレビCMはその時間帯にテレビを見ている人をターゲットにしていると考えられますね。俺がこのCMを見たのは平日夜遅くでした。もし合理的にマーケティングが行われていると考えると、なかなか強烈なメッセージです。

こんな風にアクアのCMってドラクエのテーマソングが使われているんです。

で?ドラクエとTOYOTAの間に何が関係あるかと?

はい、アクアのCM作っていたのは電通です。ちなみに今度渋谷でドラクエのでかいイベントが開催期間に入ります。ドラゴンクエストミュージアムです。開催期間は7月下旬から9上旬とあります。その案内を頼りにページを遷移すると、そこにも電通の名前が…!

以下が告知ページです。

※なぜか本家サイトにアクセスすると503エラーが出ました。。

新感覚の体験型イベント ドラゴンクエストミュージアム この夏に開催! | ドラゴンクエスト誕生30周年記念ポータルサイト | SQUARE ENIX

こんな具合にドラクエとTOYOTAと電通のトライアングルについて考察しようって記事でした。 実はドラクエのゲームを部屋から掘り出してしまったので、そちらに時間を割いてしまい記事化できませんでした。

4. シェアリングエコノミーを使い倒した完璧なデートプラン

 

 

まあまあとりあえずAnycaで高級車レンタルするじゃないですか。でも待ち合わせ場所には東京の港区をしていして、そこまで彼女にUberだけを使ってもらうんです、強制的に。合流したらしばらく運転しましょう。そしてそのままAkippa使って民家の敷地に駐車するじゃないですか。もう彼女さん、大盛り上がりですよ。そのままスペースマーケット使ってカフェでも丸々レンタルするんです。そしてタイムチケットやらなんやらで面白いネタを持っている人にいらしてもらって、お時間を頂戴するのです。宿泊先はAirbnb

ただしあくまで借り物ですからね。節度を持って計画的に。

なんて妄想を記事にしようとしました。これは55%の記事完成度をもってして3ヶ月放置してしまったのでワゴンセール行きのネタとしました。まだ消費可能なはず!

5. あなたが摂っているかもしれないコワい添加物まとめ

現代の日本においては摂らない日はないと思われる添加物の数々。体に悪いからと避けたところで生活コストの上昇を招くだけ。

え?食品だけじゃないですよ?あなたがいつも使っているシャンプー、ここの成分表示見たことありますか?ものすごい数の化学物質が含まれていますね。

え?シャンプーなんて食べねえよ?いやいや、皮膚からしっかり吸収していますからね。粘膜だけじゃないんですよ。もう何千回とシャンプーしてきたはずですから、相当貯金がありますよ、おそらく。

え?じゃあどうしたらいいのか?もう私の体は有害な添加物や化学物質でめちゃめちゃ!食生活を見直しても、衛生面までは見直せないわ!

 

さあ、どうしましょう?

 

なんて解決策も思いつかない内容だったので記事化を見送りました。

ぜひぜひ有益なアフェリエイト記事が生まれると最高ですね。

 まとめ

こんな感じで記事のネタを準備してきましたが、かなり前から用意していたのもあるので賞味期限切れ前に開封したかったんです。

これが少しでも役に立った!続きを知りたいないな、って思ってもらえますようにって祈りとともにネタ自体を記事にしました。

賞味期限が到来する前にぜひぜひご賞味くださいませ。

それでは!