読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

hello world !!

Soroeru inc CEO

あなたの気になるを〝そろえる〟検索エンジンSoroeをローンチしました。

 
f:id:hello0310holy:20160721132156j:plain
 
なんで私達はGoogle検索を使うんだろう?

 

  • 物心がつく頃から使ってるし

  • ブラウザのデフォルトだから

  • そもそも検索=Googleじゃない?

  • というか他に何があるわけ?

 

こんな答えが返ってくると思うんですが。

そもそも検索の仕組みって簡単で。

 

膨大にWEBテキストデータを集めてキーワードでヒットさせて上手に表示する。

 

基本はそれだけなんですが。

 

Googleの検索結果は200を超えるアルゴリズムでランキングされていて、現状それを攻略するアフィリエイト業者やSEO業者の施策で上位結果は埋まってたりしてて。

 

どうもGoogle先生の検索結果に対して、ポジティブに考えられなくなってたりするご時世になっていたりします。

 

jp.techcrunch.com


もちろんGoogleを否定してるわけでは無いし、毎日普通に使うし。

でも常にそこにある絶対的な存在に対して疑問を持つという事は悪い事じゃないと思います。

そんな気持ちでヤキモキしてた1年前に思いついた検索サービス

検索エンジンSoroeをローンチしました。

prtimes.jp

ios

https://itunes.apple.com/us/app/id1051165604?mt=8

android

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.soroeru.app

 

■web

Soroe|まとめをそろえる検索エンジン

 

例えるなら

Google→広大な情報の海を検索するサービス

Soroe→濃い情報の湖を検索するサービス

 って感じです。

 

Eメール/メッセージ/SMSの市場がLINEとかメッセージングアプリに移行した。毎日使う、自然とそこにあるメッセージサービスが多様化している中で検索エンジンだけは絶対的な存在としてGoogleだけ。(bingとかあるけど・・・)

 

毎日あたりまえに使うそこにあるサービスの変化

 

SMS→→→LINE
Google→→→Soroe

 

こんな移変りを実現出来たら面白いなとか考えてます。

もちろんこれからもどっちも使うしね。

LINEもあるけどSMSだって今も使うでしょう?

Googleの無い生活なんてありえないし。

 

まとめると。

 

インターネット黎明期に数ある検索エンジンGoogleが勝ち抜いて。

いまやWEB上で独占的な市場を作ってます。

 

でもね。

 

情報の膨大さから余計な情報もいっぱいあるのも確かなんですよね。

Google先生

 

もっとシンプルに気になる事だけ検索出来る。
そんなサービスにSoroeがなれればなと思います。

 

余計な情報いらなくない?

あなたの気になるを〝そろえる〟

まとめを〝そろえる〟

検索エンジンSoroe

f:id:hello0310holy:20160721132246p:plain

ios

https://itunes.apple.com/us/app/id1051165604?mt=8

android

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.soroeru.app

 

■web

Soroe|まとめをそろえる検索エンジン

 

是非、試しにDLしてみて下さい。
手厳しいご意見を含めてフィードバック頂けたらすごく嬉しいです。

 

今後より使いやすくアップデートを重ねていきます。

 

お問合せなどはこちらへ

http://soroeru.co.jp/