- スティックPC(パソコン)通販のドスパラ
- デスクトップパソコン(PC)
- スティックPC(パソコン)のラインナップ、特長、FAQ、仕様について
スティックPC(パソコン)のラインナップ、特長、FAQ、仕様について
コンパクトボディに秘められたパワーを試そう!
スティックPCを気軽にお試しいただけるよう、60日間お試しキャンペーンを実施中。
サイズを超えたパフォーマンスを是非、自分の目で確かめてみてください!
Diginnos Stickシリーズをこんな方に試して欲しい
自分だけのパソコンが欲しい
家族共用ではない自分専用のパソコンとして、リーズナブルで収納場所を選ばない Diginnos Stickをどうぞ!
リビング用のパソコンが欲しい
11cm程度と超コンパクトなDiginnos Stickなら、リビングでもどこでもあなたの望む場所に設置できます。
常時稼働できるパソコンが欲しい
消費電力3~10Wと超省電力で、1ヶ月間使い続けても電気代は100円かかりません。
Windows 10を試してみたい
リーズナブルな価格で、手軽にWindows 10の使い心地をお試しいただけます。
Diginnos Stick DG-STK3 ~お試しにぴったり!コンパクトな低価格モデル~
コンパクト&超省電力!
スティックPC Diginnos Stick
Diginnos Stick
シリーズの特長
安定動作を実現する
優れた冷却性能
放熱性に優れる金属メッシュを採用することで、
性能低下や熱暴走の原因となる筐体内部の熱を効率よく排除。
長時間使用でも安定した動作を実現しています。
普段のパソコンと変わらない快適動作
Diginnos Stickシリーズは、この小さなボディで、数年前に皆さんが使っていたデスクトップパソコンやノートパソコンと変わらない体感速度と、それ以上の高機能を実現しています。
超省電力の4コアCPU、高解像度動画の再生支援機能を搭載したグラフィックスコア、HDDよりも高速なeMMCドライブ。
すべてが快適な動作に貢献しています。
スティックPCをより便利にするおすすめ周辺機器
All-in-One Media Keyboard
トラックパッドでマウス操作もOK!
Microsoft純正オールインワン無線キーボードが、
スティックPCとのセット購入で超お得に!
単品で購入するよりも、はるかに低価格でご購入いただけます。
スティック型パソコンのいろいろな使い方
HDMI端子のあるテレビなら、スティックPCを接続するだけで、あっというまに大画面パソコンに早変わり!
4コアCPU搭載でパワフルなので、動画ファイルや動画サイトの豊富なコンテンツ、お気に入りのノベルゲームやブラウザゲームを大画面で楽しむことができます。
スティック型PCの消費電力はわずか数W。
大容量のmicroSDをセットしておけば、超省電力&超小型のホームサーバとして活用できます。
メインパソコンが故障した時の緊急用サブパソコンにもぴったり。
Windows 10 搭載だから、いつもと同じ環境で使えて便利です。
超小型で場所をとらないのもグッド。使わない時は好きな場所にしまっておけるので、邪魔になりません。
HDMI端子のあるプロジェクターなら、スティック型PCを直接接続。
会議室のプロジェクターとセットにしたり、イベントでの展示にもピッタリです。
店頭でのデジタルサイネージとしての利用にも最適です。
もう、大きなPCや長いケーブルを接続する必要はありません。モニターにスティック型PCを接続すれば、Windows PCとして自由な表現や、管理が可能になります。
スマートフォンなどでどこからでもパソコンを操作できるリモート接続はとても便利ですが、常にパソコンの起動しておく必要があります。
超省電力のスティック型PCはリモート接続用パソコンに最適です。
たくさんの驚きの声をいただきました!
ユーザーレビュー
デザイン
3
処理速度
3
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
5
納期
5
満足度:
3
2016年5月29日
購入モデル
Diginnos Stick STK3
ユーザーレビュー
2台目のPC、大型モニター接続用このPCを購入しました。 セットアップ時にはテレビに接続しましたが、現在はHDMI ⇒ D-SUB変換ケーブルにて所有のPCワイドモニタで使用しています。特に問題なく作動します。 入力デバイスはUSB1個使って無線でキーボード,マウスを接続しています。セットで購入したマイクロソフトの製本です。 もう一つのUSBが使えるので便利です。 マイクロSDスロットもあります。64GBをさしましたが、特に問題ありません。 HDDでなく、SSDであるため起動が速いです。 1年以上のアンチウィルスソフトが付属しているはいいですね。 グラフィック性能は高くないので、大きなモニターにつなぐともたつきます。 Word、Excel、PowerPointをインストールしました。普通に使えます。 動画再生も問題なしです。 よい買い物でした。
デザイン
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
拡張性
4
静音性
5
納期
5
満足度:
5
2016年5月22日
購入モデル
Diginnos Stick STK3
ユーザーレビュー
1万円弱でこの性能はコストパフォーマンスが大変良いと思います。インターネットを利用してネットサーフィンや動画を見る程度でしたら、このスティックPCで十分かと思います。youtubeへのアップロード用の簡単な動画も十分作成できました。これまで使用していた、大きなデスクトップパソコンと比較しても、大した不便もありません。これまでwindows7を使用していましたが、windows10も使い勝手がよく、気に入っています。実はシステムのトラブルが起こったのですが、迅速丁寧に対応してくれて、満足です。
デザイン
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
拡張性
5
静音性
5
納期
5
満足度:
5
2016年3月28日 10:57
購入モデル
Diginnos Stick STK3
ユーザーレビュー
周辺情報では新OSの良し悪しが溢れていて、まずは自分で試してみるのが一番と考え、この製品を購入しました。稼働に大きな支障がなければファン無しの方がベストと判断、これは正解でした。まだ画像処理や動画といった重い処理をしていないことがあるからかもしれませんが、半日以上稼働していても本体の発熱は、ほとんど気になりません。処理速度もPC立ち上げ後ずっと安定して速度もストレスを感じない使用感を示してくれます。一説にLAN接続に問題があるやのことを耳にしていましたが、私の場合は、全く問題ありませんでした。USBを始めとした周辺機器への拡張対応も良く考えられていて目下満足です。付属品類の質感も上々です。ウィルス対応ソフトも付いて貴社の製品に対する姿勢に感心します。高解像度ディスプレーモニターで使っていますが、当初、新OSのお試し、学習のつもりで当機を使い始めましたが、使用感の快適さにすっかり嵌り、当機の持てる可能性と、新OSと付属アプリの範囲での活用に視点をあてて、使い込もうと、考え始めている次第。最後になりましたが、本製品のコストパフォーマンスは、最高点を付けておきたいと思います。
デザイン
5
処理速度
3
グラフィック性能
3
拡張性
5
静音性
5
納期
5
満足度:
5
2016年1月22日 12:57
購入モデル
Diginnos Stick STK3
ユーザーレビュー
ドスパラのスティックは全て使用しているが、やはりUSBポートが2つあると便利。それから今回の機種は以前の機種と比較して、細かいところが改良されているのが確認できた。 まずは以前の機種へマイクロUSBのポートと電源用ポートが判別し辛かったが、今回の機種はしっかりと「DC」「USB」と刻印されていて判りやすい。、また、以前の機種は電源ボタンとば別の部分に動作確認LEDがあったが、今回はスイッチと一体化しており、電源が入っているかどうかわかりやすかった。放熱に関しても全体が熱くなる以前の型と違い、メッシュ部分に放熱が集中するようになったのも良いと感じた。 今回の機種は着実にブラッシュアップされていると思う。
デザイン
5
処理速度
3
グラフィック性能
3
拡張性
2
静音性
5
納期
5
満足度:
5
2016年1月22日 12:25
購入モデル
Diginnos Stick STK3
ユーザーレビュー
以前から気になっていたスティック型PCです。他の類似している商品は同じスペックでも価格がちょっと高めでしたので購入を検討していましたがドスパラの商品は1万円を切る価格帯で販売されたため購入を決めました。AppleTVやAmazonTVも利用していますが、好みのブラウザでWEB閲覧ができるので重宝しています。特にブログなどの小さな文字もテレビの大画面で観れるので家族全員で情報を共有できるので満足しています。またファンレスなのでファンの音が気にせず静音です。記憶領域が32GBのeMMCなのでちょっと足りない感じですが、アプリケーションはmicroSD32GBをマウントして、そちらにインストールして使用しています。 写真などは、いろいろなクラウドサービスに保存してブラウザ上で確認しています。またBluetoothが使用できるのでマウスやキーボードを接続して利用しています。スティックPCでの用途はメールチェック、好みのブラウザでお気に入りからチェックしているブログの確認です。他の皆さんが仰っている無線LANも問題なく使用できています。(アクセスポイントまで8mほど)
メディアで紹介されました
はじめてのスティックPC
スティックPCとは
スティックPCとは、軽量かつ小型の本体に通常の機能を搭載した、スティック状のパソコンのことを言います。拡張性は高くないものの、手軽な価格で発売されており、持ち運びできるコンパクトさやHDMI端子に接続するだけでデジタルテレビをパソコンとして使用することができる手軽さが魅力のPCです。
スティックPCの特徴
現在では、複数のメーカーからさまざまなラインナップがみられますが、CPUや2GBのメモリ、32GB(または64GB)のストレージ、無線LAN、Bluetooth、USBポート、microSDカードリーダーの搭載など、基本的なスペックはいずれもほぼ同等となっています。
スティックPCはこんなことができます!
向け
家庭のデジタルテレビに接続すれば、大型の画面で家族一緒にインターネットや動画の視聴を楽しむことができるでしょう。また、デジタルカメラで撮影した画像を取り込めば、旅の思い出や家族の写真も大画面で表示することができ、家族や仲間同士でのコミュニケーションにも一役買ってくれることまちがいありません。
→活用編:スティックPCで動画配信サービスHuluを使ってみよう
ネス
特に、家のパソコンはインターネットとメール程度にしか使っていないというライトユーザーにとっては、十分な機能と言えます。場所を取るデスクトップパソコンから、スティックPCに変えることで、狭い部屋をすっきりとさせることができるかもしれません。
スティックPCのメリットなど
超小型なボディの中に、多くの魅力を詰めこんだスティックPC。しかし、小型ならではの弱点も存在します。
・簡単に持ち運びができる便利さ
現在、各メーカーから販売されているスティックPCのサイズは、いずれも長さ100~120mm、幅約30mm、厚さ11~14mm程度で、重さは50g前後というコンパクトさです。服のポケットやペンケースにもすっぽりと入るため、持ち運びに不自由しません。また、置き場所をとらないというのはパソコンとしてとても画期的と言えます。
・ディスプレイさえあればパソコンに早変わり
デジタルテレビやプロジェクターなどのHDMI端子に接続するだけで、通常のパソコンとして使用が可能です。家のテレビはもちろん、出張先のホテルなどでも活躍します。
・省電力
スティックPCは、消費電力が非常に少ないことも魅力のひとつです。通常では約4W、負荷がかかった状態でも10W程度です。一般的なデスクトップパソコンの消費電力が約100Wであることを考えると、いかに省エネになっているのかがわかります。4Wとは、家庭内で使われているLED電球程度です。(ディスプレイとして使用する機器の消費電力は別に発生します)
・価格が安い
スティックPCは、その価格も魅力のひとつです。ディスプレイやバッテリーを除いたとてもシンプルな造りになっているため、ほかの種類のパソコンと比べ、とても手頃な価格で購入することができます。1万円台から2万円程度のものが多く、中には1万円を下回るものもみられます。マウスやキーボードの付属品が必要であることを考慮すると別途金額がかかってくるものの、OSを含んだパソコンが1万円台であることは、コストパフォーマンスに優れていると言えるのではないでしょうか。
・キーボードとマウスの用意が必要
コンパクトさと携帯性が魅力のスティックPCですが、実際にパソコンとして操作するためには、キーボードとマウスを用意する必要があります。多くのメーカーのスティックPCが、Bluetoothに対応しているため、Bluetooth接続のワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードの利用が可能です。 →対応ワイヤレスキーボードで、ますます便利に!
・電源の確保が必要
スティックPCにはバッテリーが内蔵されていないため、使用する際には常に電源の確保が必要です。マイクロUSBを通して電源を確保しますが、モバイルバッテリーの一部には、スティックPCに使用可能なものもあります。
・重い作業
ネットサーフィンをはじめ、動画鑑賞、メールやWord、Exelなど、家庭向けの一般的なパソコンで利用されるような用途には十分な機能をもっていますが、数十個のウィンドウを開いてのインターネットや作業、また動画の編集などの重い作業にはどうしても限界があります。
・排熱
小さなボディに機能を詰めこんでいるため、その発熱はスマホ以上とも言われています。中には冷却機能を搭載していないスティックPCもあるため、そのような製品は、長時間の使用で処理能力の低下や、勝手に電源が落ちてしまう「熱暴走」を起こす可能性もあります。冷却ファンを搭載しているタイプは冷却能力も高く、熱暴走をより防ぐことが可能です。
スティックPCは普段のパソコンとは別に外出用に持つなど、ライトユーザーだけに限らず、ヘビーユーザーにもメリットがあります。ユーザー次第でさまざまな用途に使用が可能な点は、パソコンの新たな魅力として今後ますます注目される存在になりそうです。
FAQ
・フラッシュを利用したブラウザゲームが問題なく動作いたしました。
・ノベル形式のゲームを後述の方法でmicroSDにインストールし、問題なくプレイできました。
・3D表示のMMORPGを後述の方法でmicroSDにインストールし、起動を確認しました。
設定を最低限度にすることで動作可能ですが、通常のプレイには向きません。
Diginnos Stick DG-STK3
| ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド ベンチマーク 標準品質(デスクトップPC) / 1280×720 | 410:動作困難 |
|---|---|
| ドラゴンクエストXベンチマーク Ver. 1.4k低品質 / 640*480 | 1917:重い |
Diginnos Stick DG-STK3
・USBメモリに保存した、以下のフォーマットの動画が再生できました。映像:1440x1080 MPEG2 29.97fps 音声:AAC
映像:1920x1080 H.264 60fps 音声:AAC
映像:3840x2178 H.264 29.97fps 音声:AAC
※実験は、付属のHDMI延長ケーブルを使用し、モニターとは密着しない状態で行っています。
そのため内部の熱が外装に伝わり、全面プラスチック製の外装を採用した製品に比べ触ると熱く感じます。
この効率の良い外装への排熱によって、Q3での実験結果の通り、長時間連続して負荷を掛けても安定して動作します。
そのため、パソコンを繋ぐと画像端が見えなくなってしまうのです。
テレビ側の設定メニューから、「Dot by Dot」「フルピクセル」(※)など、画像データを加工せずに表示するモードを選択することで改善できます。
※メーカーによってモードの名称は異なります。詳しくはテレビに付属している取扱説明書をお調べいただくか、メーカーにお問い合わせください。
Diginnos Stick DG-STK3 の仕様
| モデル名 | Diginnos Stick DG-STK3 | |
|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home インストール済み | |
| CPU | インテル Atom Z3735F プロセッサー (クアッドコア, 定格 1.33GHz, キャッシュ2MB) |
|
| メモリー | 容量・規格 | 2GB DDR3L |
| ディスプレイアダプター(ビデオカード) | インテル HDグラフィックス (CPU内蔵) | |
| ストレージ | 32GB eMMC | |
| 無線LAN | IEEE802.11 b/g/n | |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
| I/O | USB2.0 | USB2.0x1, MicroUSBx1, MicroUSB(給電用)x1 |
| 映像出力 | HDMI x1 | |
| サウンド | オンボード HD サウンド(音声はHDMIからの出力のみとなります。) | |
| カードスロット | microSDカードスロット(SDXC) | |
| 付属品 | HDMI延長ケーブル microUSB→USB変換ケーブル USB-AC変換アダプター&ケーブル |
|
| サイズ | 約112(幅)×36(奥行き)×11.5(高さ)mm 約42g | |
| 保証 | 1年間 持込修理保証 | |
スティックPC60日間お試しキャンペーン
スティックPC60日間お試しキャンペーンは、対象商品の出荷から60日間、ご購入時の価格で買取を行なうサービスです。
- ●キャンペーン期間
- 2016年5月26日~2016年7月31日
- ●対象のお客様
- DJ会員(登録無料)にご加入の方で、本サイトおよび全国ドスパラ店舗でキャンペーン期間中に対象の商品をご購入のお客様。
※楽天市場、Yahooショッピング、Amazonなど、他の通販サイトでお買い上げのお客様はキャンペーン対象外となります。
また、買取申し込みまでにDJ会員を退会された場合も対象外となります。 - ●対象の商品
- Diginnos Stick DG-STK2S
Diginnos Stick DG-STK3
Diginnos Stick DG-STK2F - ●お申し込み方法
- 専用の『買取お申し込みフォーム』からお申込みください。
お申し込み期限は、対象のスティックPCを弊社が出荷した日より60日以内です。
お申し込み後5日以内に弊社より買取キットを配送いたしますので、買取キット到着後2週間以内に、同梱の用紙に必要事項をご記入の上、所定の身分証明書のコピーを添えて商品一式をご返送下さい。
※購入時のお手続きは特に必要ございません。
※お申し込みは上記フォームからのみ承ります。店頭での直接買取はいたしかねますので、ご了承ください。 - ●買取条件/注意事項
-
- 上記お申込み期限までにお申し込みください。同じく、上記ご返送期限までに商品のご返送をお願いいたします。
いずれも期間を超過した場合には対応いたしかねますので、ご了承ください。 - 箱や付属品が揃っていない場合は、購入金額より一律2,000円の減額となります。
- 対象のスティックPCにおいてセーフティサービス(月額保証サービス)にご加入されていた場合、セーフティサービスの月額料金については買取金額に含まれません。
※セーフティサービス付キャンペーンモデルの解約事務手数料は発生いたしません。 - スティックPCと同時購入した周辺機器(SDカード、キーボード等)は買取対象外となります。また、スティックPC購入時の送料は買取金額に含まれません。
- お1人様1台限りが対象となります(複数台の買取は承りかねます)。
- 故障品の買取は承れません。万が一故障の場合は、サポート窓口へお問い合わせください。
- 破損や改造等が認められた場合にも、本キャンペーンの対象外となる場合がございます。
例)USB端子が破損している / 水没している / OSが書き換えられている など
- 上記お申込み期限までにお申し込みください。同じく、上記ご返送期限までに商品のご返送をお願いいたします。