読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Dog ears

更新時間 09:30、10:30、11:30、13:30、14:30、15:30、18:30、19:30

無題

雑記

 なんかid:kanoseが「ロードバイクにスタンドをつけない理由」とかいう記事を書いて半ば炎上しているが、毎日ロードに乗っている人間としては、そもそもロードというのはひたすら「走る」ことを目的にした自転車なのであって、「街乗り」という尺度でスタンドがどうのこうのと言う事自体筋が悪いと思うのだが、まあこれは乗ってない人にとっては理解されないのかね。と言うか、id:kanoseの主張を全否定して悪いのだが、ロードにもスタンドはつけられるよ。ショップに行けば普通に売っているし、街乗りだけに使う人はつけている事も多い。確かに規格外ではあるが、それでフレームが痛んだという話は聞かない。でもそれは根本的な解決にはならないんだよ。何故って、何れにせよ盗難対策が必要だから。スタンドがあろうとなかろうと、ワイヤー錠で電柱みたいな構造物に直接括り付ける必要があるわけで、それなら別にスタンドつけずに直接そこにおけばよくね?という話になる。これはロードに限らずクロスバイクなんかでも同じ事で、スタンドの有無は大した問題じゃない。そういう意味で、専用のラックがあれば電柱とか探さずに済むしありがたいなあ、程度の話なのだが、ロードを嫌いな人にはそれすら受け入れ難い主張なのだろうか。

広告を非表示にする