ニュース

エプソン、Bluetooth対応のフルHDプロジェクタ中核機「EH-TW6700」

 エプソンは、ホームシアター向け液晶プロジェクタ「dreamio」のフルHD対応中級機「EH-TW6700W」、「EH-TW6700」を9月より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はTW6700Wが229,980円前後、TW6700が199,980円前後。

EH-TW6700

 2014年発売のEH-TW6600W/TW6600の後継機となるフルHD 3D対応の液晶プロジェクタ中核モデル。TW6700W/TW6700では基本設計を継承しながら、新たにBluetooth対応や基本画質の向上、GUIの改善などが図られた。TW6700WはWireless HDトランスミッタを同梱し、プレーヤーとプロジェクタ間をワイヤレスで接続できる上位モデルとなる。

 0.61型/1,920×1,080ドットのD9世代C2FINE液晶パネルを採用したフルHDプロジェクタ。輝度を3,000ルーメン、コントラスト比を7万:1(TW6600は2,500ルーメン、7万:1)と基本性能を向上。さらに、超解像とディテール強調、MPEGノイズリダクション、ノイズリダクションの4つの画質調整技術によりシャープな映像表現を強化したという。

 エプソン独自の「Bright 3D Drive」を搭載し、3D映像の明るさを確保。480Hz駆動対応パネルで、3D視聴時でも明るさを確保しながらクロストーク(2重像)を抑えて明るく投写できる。3Dメガネも付属する。

 レンズは1.6倍のマニュアルズーム/フォーカスレンズ(F1.51-1.99)で、投写サイズは30~300型。ランプは250WのUHE。上下60度、左右24度のレンズシフト機能を搭載し、設置性にも配慮。本体上部のダイヤルで、レンズシフトの調整が行なえる。

 新機能となるのがBluetoothオーディオ。本体にBluetoothレシーバーと、10W×2chのスピーカーを内蔵し、1台で映像だけでなく音も楽しめる。ワイヤレスモデルのEH-TW6700Wであれば、本体側の配線を電源ケーブル1本で設置可能。また、高音質/低遅延のBluetoothコーデックaptXにも対応する。

 背面のUSB端子は1,000mAh給電に対応し、メディアストリーミング端末に電源を供給する事もできる。

 ホーム画面も改善し、グラフィカルな操作画面でよく使う機能にすぐにアクセス可能とした。また、QRコード表示ボタンを備え、画面に表示したQRコードを用いて簡単にワイヤレス接続を可能にしたという。

 EH-TW6700Wは、非圧縮無線映像伝送規格の「Wireless HD」に対応し、Wireless HDトランスミッタを同梱。

 本体側の入力端子はTW6700W/TW6700で共通で、HDMI×2(1系統はMHL対応)、D-Sub 15ピン×1。Wireless HDモデルにはインターフェイスカバーが付属する。

 動作音は24dB(最少)。消費電力は384W(待機時0.3W)。外形寸法は410×304×157mm(幅×奥行き×高さ)、重量は7kg(TW6700W)/6.9kg(TW6700)。