スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の日本向け配信が予想より遅れ、じらされるファンのいらだちが募っている。投稿サイトのツイッターやインターネットの掲示板だけでなく、開発担当者のブログも怒りのはけ口となった。情報が錯綜する中、ファンからは正式な配信日発表を求める声が高まっている。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は19日、ポケモンGOの日本向け配信が、日本マクドナルドホールディングス(HD)と提携した形で20日にも始まると報じた。マクドナルドの国内1号店オープンは昭和46年7月20日で、事実であれば記念日の配信開始となるはずだった。しかしこの日は配信がなく、日本マクドナルドHDは、ポケモンGOと連携したサービスを「近々実施する」と発表。米IT情報サイトは配信延期の理由について「(サーバーなどに)過大な負荷がかかる恐れがあるため」と解説した。
米報道と前後し、日本の大型掲示板「2ちゃんねる」に、マクドナルド社内のものとみられるゲーム配信に関するメールが転載され、「情報漏洩(ろうえい)が延期の原因となった」との憶測も飛び交っている。日本マクドナルドの広報担当者は、社内メールの存在について「2ちゃんねるに掲載されたものについて、個別にコメントすることはない」としている。
copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.