セブ島2日目の続きでっす
シュノーケルから帰ってきて、
3時ごろ、遅めのおひるごはんです
ホテルの部屋から徒歩5秒の、
ホテルのカフェみたいなとこで食べたよっ
朝たくさんたべたから、
軽くサラダにしたっ(えらい?笑)
とは言っても、カニが揚げてあって、
あんまヘルシーではなかったけど・・・
でもおいしかった、
やっぱあげものって最高だよね
昼過ぎからピニャコラーダっていうカクテルっ
トロピカール恋して~る(大好きなあややの曲っ
笑)
で、おいしかった
そしてそして~海に入ったから、
一回部屋に戻ってシャワーを浴びて、
リフレッシュして、
お花の香りを堪能して・・
(このくだりいらない?!笑)
予約してたスパへっ
これまたガイドブックに一番大きくのってたところ
シャングリラホテルに入ってる、
「チ・スパ」
ってとこなんだけど、
高級ホテル中だったから、
入るときは、
わんちゃんがタクシーの中を隅から隅までチェック
あ、タクシーをまた使ったんだけど、
1日目で学習したから今度はちゃんと乗る時に交渉したよ
でも「スパが終わるまでまつ」って言い張るから、
「待ってる間のお金は払わないよ」
ってあらかじめいっといて、
それでもいいって言うので待ってもらいました。
どのくらいかかるかわからないのに、
待ってくれるってすごいよね。笑
チ・スパはめーーちゃくちゃきれいだった
彼はスパとかマッサージとか初体験だったから
緊張しててかわいかった
というのも、彼はすっごく、くすぐったがりや
脇の下に手の気配を感じるだけで、
おおげさによけられるのに
マッサージは大丈夫なのか
ってすっごい心配でした
今回私たちが受けたコースは、
カップルコースで、二人で同じ部屋でやってもらうもので、
なんと2時間半っ
私がマッサージだーーーいすきだから
付き合ってくれました
やさしい。
このお姉さんたちが担当してくれました。
まず、ココナッツミルク入りの
お風呂にはいるとこから始まります。
はなびら浮いてて素敵でしょ
それからはスチームサウナに入って体を温めて・・・
ひたすらマッサージ・・・。
もう幸せすぎた・・・。
しかもここのスタッフの人たちおもてなしが皆最高すぎて、
大大大満足でしたっ
心配だった彼も、「最高だった」
って言ってくれてて、
セブにもしまた行く機会があれば、
絶対またここにこようねって約束しました
超超、おすすめっ
写真もっといっぱいとったんだけど、
さすがにバスローブとかだから
載せられなかった笑
値段なんですが・・・・。
これはカナリ奮発しましたよー
一人1万4千円くらいかな?
誕生日だからカナリの奮発っ
でも、日本で同じクオリティーを味わおうと思ったら、
絶対2倍はすると思うし、ほーんと大満足
(でもセブの現地の人に、スパいくらだったの?って聞かれて答えたら、
「うわーーーそれはセブ島で働いてる人の2ヶ月分の給料だよー」
って言われて、ちょっと複雑な気分に・・・。)
そしてスパを終えた私たちは・・・・
1日目にタクシーの運転手さんに、
連れて行ってもらえなかった
「マリバゴ チキン&グリルレストラン」へ。
(詳しくはセブ島レポ① 参照)
今度はちゃんと事前に電話で予約していきました。
スパやってる間ずっと待っててくれた、
タクシーの運転手さんにもちゃんと予約してあるうまを伝えました。
(また魚のレストラン連れていかれたら大変)
確かに人気で混んでたけど、
すっごい広かったし、席は余裕であいてましたっ
やっぱ前日のタクシーの運転手さんには
やられたなと再確認。
コメント読んだら結構そういうこと多いらしいですね
ここはすごく雰囲気がいい、
セブ島っぽい素敵なレストランだったよ
小屋みたいなところで食べました
ご飯も結構リーズナブルで、
おいしかった
ガイドブックにものってたチキンのグリルたべたよっ
(ミーハー)
カクテルもかわいかった
でも日本のカクテルと違ってアルコールきっついっ
ビールとワインたくさん飲んだあとだったから
結構きつかった
デザートはこれっ
沖縄でもあると思うけど、
紫色の、いものアイスがむこうでは人気らしい
中からでてきたナタデココは緑色だったよ
そんな感じで2日目終了でしたっ
「海入るときの化粧はどうしてるの?」
って質問が結構あったけど、
私はいつもとかわらず、
がっつりつけまつげもアイプチもやっちゃいます笑
まず、シュノーケルだったら、
絶対目は大丈夫だし、
安心して入れるよっ
ざぶーんと海に入る場合でも、
そんなに簡単に落ちないから大丈夫かな
と思って入ってるよ
もし万が一、
海に付けまつげが流れていったときのために、
かならず予備を化粧ポーチのなかにいれておきます
コンタクトは、使い捨てじゃないカラコンがもし痛くなって
はずしたくなったらいやだから、
ワンデイの使い捨てのディファインをつけていったよ
せっかくの海だし楽しまなきゃねっ
ただ、日焼け止めはいつもより3倍くらい厚めにぬったよ
142
スパ
すごいけど日本より物価がやすいから、日本人はその位のお金を出せる環境にあるので、全然いいんじゃないですか♪わたしもももちゃんより三個上なだけで、やりたいアロマの仕事なのでアルバイトだけど、内容がちゃんと充実してるしそれでセブ島のかたの生活が少しでも楽になるなら幸せだし、いい交換条件だと思います♪
アイ
2010-03-28 10:19:24
返信する