こんにちは!ゲストさん

  1. HOME
  2. オレンジページ☆デイリー
  3. 豚バラ肉がむっちむちに!! 【蒸し塩豚】が絶品な理由。
オレンジページ☆デイリー

2016年7月20日

豚バラ肉がむっちむちに!! 【蒸し塩豚】が絶品な理由。

この夏、ぜひおすすめしたい「豚バラかたまり肉」の食べ方をご紹介。豚バラかたまり肉といえば、ポッサムのような「ゆで塩豚」をイメージするかたも多いかもしれませんが、今回お披露目するのは「蒸し塩豚」


 

字のごとく、蒸して作る塩豚です。では、ゆで豚と何が違うのか。それは……、

蒸すことで生まれる、独特のむちむち感
そして、ぎゅっと凝縮されたうまみ!!


とにかく驚きのおいしさ
むっちむちのむっちむちです!

噛んだ瞬間に「うわぁ……!」と感嘆の声を上げ、いっしょに食べた人と顔を見合わせて「おいしいねぇ、おいしいねぇ」とうなずくほど絶品です!


ポイントは蒸し方。「ボール蒸し」という、いいことずくしの方法でむっちむちを実現。

ボールと鍋があればOKで、なんと、蒸し器いらず! こんなに手軽な蒸し方があったのかと、目からウロコがポロリです。

 

ゆでてしまうと肉汁が湯に出て、肉がパサつきがち。ですが、この方法だと余分な脂は落としつつ、肉汁をなるべく閉じ込めながら蒸すので、仕上がりがむちむち&しっとりに。

 

まずは、塩と砂糖をなじませて……


ラップでくるんで冷蔵庫で数時間おいたら、耐熱のボールに豚肉と、ねぎ&しょうがを入れてボールごと鍋にセット。

 

鍋に湯を注いでふたをし、ボールに湯が入らないように注意しながら40分ほど蒸せば完成!


見てください! むちむち、しっとりすぎて、美しいくらい表面がキラキラ!

一目瞭然でむっちむち……!……むちむちむちむち、しつこいですか? でも、それほどむちむちなんです! 一度食べたらやみつきです!!

 

そのまま食べるのはもちろん、南蛮だれをかけたり、

 

こんがり焼いて、外はカリカリ、中はむちむち!を楽しむのもまた一興。


しょっぱすぎず、ほどよい塩けの上品な味わいも魅力。のんびりと飲める日のつまみは、これで決まりです!


料理/高山かづえ、撮影/澤木央子、文/編集部・馬場
『オレンジページ』2016年8月2日号より

  • mixiチェック

バックナンバー

オレンジページの本

オレンジページ8/2号

オレンジページ8/2号

2016年7月16日発売

がんばらない日のサラダ麺、肉麺。

食べようび 2nd ISSUE

食べようび 2nd ISSUE

2015年6月15日発売

マーケット、スーパー、デパ地下に商店街。「おいしい」を買いに。

イベント募集中

浴衣の着付けレッスンイベント 参加者募集! 7月23日開催

甘酒&甘麹講演会 8月6日開催 参加者募集!

フラワーアレンジメント教室 7月30日 8月26日 参加者募集!

鈴木尚子さん収納セミナー 8月27日開催 参加者募集!

ヒガシマル醤油 淡口しょうゆでおうちごはんの会 9月16日開催 参加者募集!

オレンジページのイベント&講座レポート

cookpadプロのレシピ

ジュニア料理選手権

広告大賞発表

オレンジページサロンWEB byくらし予報

混ぜやすく、注ぎやすいボウル syunkon流の使い方

作ってそのまま食卓に! オレンジページスタイルのIH対応ミニシリーズで作るおすすめレシピ9

まめ部プロデュース 大豆粉と米粉のパンケーキミックス発売中!

きっぷのーと総選挙 投票はこちら