6月の気温も過去最高を記録、14カ月連続 米NASA

2016.07.20 Wed posted at 15:17 JST

[PR]

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は19日、2016年1~6月の世界の平均気温が過去最高を記録したと明らかにした。北極海の氷は30年前と比較して40%減少したという。

1月から6月の平均気温は19世紀末と比較して平均1.3度高かった。観測が始まったのは1880年以降だが、米海洋大気局(NOAA)によれば、地球の気温は14カ月連続で最高記録を更新し続けている。

オーストラリアや英国、香港、スペインでは平均よりも1度以上の上昇を見せた。ニュージーランドの1~6月は記録を取り始めて以降で最高気温を記録した。

北極海の氷の減少も急で、1979年に人工衛星で記録を始めて以降、1~6月のうち5カ月で最小となったという。

NASAの科学者、ウォルト・マイアー氏は、地球上の気温について、これまで過去最高を記録しているが、北極海ではさらに激しいと指摘。この暑さと普段とは違う気候パターンが、氷の面積が過去最小となることにつながっているという。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

ふるさと納税

ふるさと納税
地方を応援して特産品をお得にGET

人気の扇風機

人気の扇風機
大注目のDCモータータイプを集めました

浴衣特集

浴衣特集
メンズもレディースもトレンド浴衣が続々

夏を遊ぶ!海特集2016

夏を遊ぶ!海特集2016
トレンド水着やビーチアイテムが大集合!

サンダルカタログ

サンダルカタログ
夏のカジュアルシーンはサンダルでキマり

かき氷機

かき氷機
夏はやっぱりかき氷!自宅で簡単ひんやり

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!