神戸製鋼、エアバス A350 XWB 着陸装置向けのチタン大型鍛造品を量産開始

航空 企業動向

ファンボロー航空ショーで展示された部品
  • ファンボロー航空ショーで展示された部品
  • エアバス A350 XWB(ファンボロー航空ショー)
神戸製鋼所は、航空機用着陸装置製造の世界最大手サフラン・ランディング・システムズ向けに、エアバスの最新鋭中型ワイドボディ機『A350 XWB』の着陸装置に使用されるチタン大型鍛造品の量産供給を開始した。

神戸製鋼は、2013年にサフランと供給契約を締結し、開発・認定作業に取り組んできた。今回、スケジュール通りに認定を取得し、量産供給を開始したもので、これを記念し英国ファンボローで開催されたファンボロー航空ショーに1部品を展示した。

今回、量産供給を開始したチタン大型鍛造品は、神戸製鋼と日本エアロフォージ(Jフォージ)で製造する。

Jフォージは鍛造工程を担当し、それ以外の工程と製品の工程設計、品質保証を神戸製鋼が担う。Jフォージは、神戸製鋼と日立金属などとの合弁会社として2011年1月に設立、世界最大となる5万トン油圧プレスを保有し、今後、世界で需要拡大が見込まれる航空機向けなどの大型鍛造品を製造する。

神戸製鋼とJフォージは、日本で初めて着陸装置用チタン大型鍛造品の開発・量産に成功している。
《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

航空 アクセスランキング

  1. 日本エアロスペースがエンブラエルの日本代理店に…ホンダ・ジェットと競合

    日本エアロスペースがエンブラエルの日本代理店に…ホンダ・ジェットと競合

  2. 神戸製鋼、エアバス A350 XWB 着陸装置向けのチタン大型鍛造品を量産開始

    神戸製鋼、エアバス A350 XWB 着陸装置向けのチタン大型鍛造品を量産開始

  3. ドローンを活用した測量サービス、テラドローンと日立建機が開始

    ドローンを活用した測量サービス、テラドローンと日立建機が開始

  4. エチオピア航空、アディスアベバ=ロメ=ニューアーク線を増便へ…8月5日から

  5. テーマパークでドローンの体験や空撮ツアー…ハウステンボスが日本初

  6. アシアナ航空、松山=ソウル線を運休へ 9月27日から

  7. JALと東京大学、中高生対象の「飛行機ワークショップ」を開催 9-10月

  8. 三菱航空機 MRJ、試験飛行領域を設計スペックまで拡大…マッハ0.78

  9. 4年に一度“空の大博覧会”「2016国際航空宇宙展」  10月12~15日

  10. ANA、スター・ウォーズ・プロジェクト特別塗装機第3弾「C-3PO」が登場

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら