iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】

iPhoneはロックしたまま!多数のアプリが確認できる新機能のウィジェットは使用頻度が高そう♪

iPhone News2016/07/20

iOS 10の新機能ってなに?

みなさんこちらの記事はチェックしましたか?

【関連記事】iOS 10の新機能をざっくりとご紹介!iPhoneを使うのがより楽しくなる機能が満載でした♪

この新機能の中で、今回はロック画面を使ってみましたよ!

ホームボタン2回押しでロック解除

まずはロックの解除操作法が変わっていました!

「スライドでロック解除」の文字のかわりに、「ホームボタンを押して開く」の文字が表示されています。

パスをかけていない人は、ホームボタンを2回押すとロックが解除されます!

パスをかけている人は、2回押すとパス入力の画面が出てくるので、パスを入力してロック解除。

はじめはクセでスライドしてしまうこともしばしばですが、すぐに慣れそうですよ♪

頻繁に確認するアプリはウィジェットをオンに

スワイプするとウィジェット画面になるのにはびっくり!

ウィジェットに表示されるアプリも以前とはかなり異なっていて、戸惑いつつも、使いやすさもあります。

最近のメモ、再生した音楽、天気、ニュースなどが一気に確認できて便利!

LINEのウィジェットでは、お気に入り登録をしている友だちへのトークや電話がワンタップでできる!

他にも友だち一覧を開いたり、トーク一覧を開いたり、タイムラインに飛べたり…ロックしているということを忘れてしまいそうな使い心地。

3D Touch対応のiPhone 6sや6s Plusだとさらに便利なことが出来るそうなのですが、あいにくアップデートしたのがiPhone 6だったので3D Touchでの操作は確認できませんでした。

どんなアプリがウィジェットに対応するのかはまだ分かりませんが、この機能、使う頻度が高そうです☆

 ※秋の配信時にはデザインや使い方など、異なっている可能性があります。

注目の記事
ページトップへ戻る