• このエントリーをはてなブックマークに追加

今なら、継続入会で月額会員費が1ヶ月分無料!

天皇陛下の生前退位問題。天皇「象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべき」の考え。動き出さない安倍政権。後ろに小堀桂一郎氏ら右派の「事実上の国体の破壊に繋がるのではないかとの危惧」という反対意見存在。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

天皇陛下の生前退位問題。天皇「象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべき」の考え。動き出さない安倍政権。後ろに小堀桂一郎氏ら右派の「事実上の国体の破壊に繋がるのではないかとの危惧」という反対意見存在。

2016-07-20 06:54
  • 1

電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

 

A事実関係

1:NHK713 1900分「天皇陛下 「生前退位」の意向示される

天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数多くの公務を続けられています。そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。

天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らしたり代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということです。こうした意向は、皇后さまをはじめ皇太子さま

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読

チャンネルに入会して、購読者になれば入会月以降の記事が読めます。

入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

ブログイメージ
孫崎享のつぶやき
更新頻度: 不定期
最終更新日:2016-07-20 07:06
チャンネル月額: ¥108 (税込)

チャンネルに入会して購読

ニコニコポイントで購入

当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

×
天皇陛下は、日本国の国体としての、①象徴としての地位が優先するのか、②国事行為地位が優先するのか。宮内庁は否定しており、陛下ご自身の言葉かどうか不確かであり、疑問である。政権のアドバルーンかもしれない。

言い換えれば、「平和憲法」を順守する立場を守るか、「戦争のできる憲法」に順応するかの選択を、政権によって、余儀なくさせられているとも理解できる。
日本の大きな曲がり角で、国民だけでなく、陛下も、心を痛めておられることに、我々庶民は、思いを寄せるべきでしょう。
1時間前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。