タクシー車内で配信する次世代デジタルサイネージ、日本交通グループが開発へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

動画広告商品「Tokyo Prime」のイメージ
  • 動画広告商品「Tokyo Prime」のイメージ
日本交通グループのJapanTaxiは、フリークアウトと次世代デジタルサイネージの開発と広告を販売する合弁会社「IRIS」を設立したと発表した。

IRISの資本金は2000万円で、JapanTaxiが51%、フリークアウトが49%出資した。IoT(モノのインターネット)型デジタルサイネージ端末を独自開発した上で、東京都心を走行する日本交通のタクシー車両に設置する。

同時にデジタルサイネージ・ネットワークを配信対象とした動画広告商品「Tokyo Prime」を開発し、フリークアウトを通して広告を販売する。

タクシーの1回の平均乗車時間は18分間。車内にタッチパネル対応10インチの大型高精細パネルを設置し、動画広告を配信することで、ブランド・メッセージを深く浸透させることを支援する。ビーコンを活用した「フィジカルウェブ」に対応しており、広告に関連するWeb URLを対応スマートフォンに通知できる。

IRISは今後、IoT型デジタルサイネージ端末の展開を進め、2020年までに東京都心のタクシーを中心に、関連する商業施設を含め日本全国で5万台の展開を計画する。

また、多言語や決済手段の拡充など、インバウンドへの対応も進める予定。
《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

自動車 テクノロジー アクセスランキング

  1. VW純正インフォテイメントシステムの機能を強化…Android Auto対応など

    VW純正インフォテイメントシステムの機能を強化…Android Auto対応など

  2. アウディ、新型Q7やA4などがAndroid Autoに対応開始

    アウディ、新型Q7やA4などがAndroid Autoに対応開始

  3. ヴァレオ、インターンシップ開催…自動運転を体験 8月26日

    ヴァレオ、インターンシップ開催…自動運転を体験 8月26日

  4. タクシー車内で配信する次世代デジタルサイネージ、日本交通グループが開発へ

  5. 【日産 プロパイロット】東名高速の300Rを100km/hで曲がれるか?

  6. 無料ナビアプリ三つ巴対決、一番使いやすいのはどのアプリだ

  7. “音質派”に朗報? 独ブランド rainbow、高品位コンポーネントスピーカー発売

  8. Google、Android Autoの日本でのサービス開始…VW、ホンダ、日産などが対応

  9. アルパイン、大画面ナビ「ビッグX」が世界最大となる11型液晶を搭載…アロマも装備

  10. 【官能カーオーディオ!】「イコライザー」で“音”の雰囲気が一変!…“予算0円”のチューニング術

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら