65歳で退職金含め3500万円
会社員、平均的な生活に備え

2016/7/20付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 65歳でリタイアしたとき老後資金はいくらあればいいのか。多くの人は公的年金だけでは賄えない可能性が大きいが、不足額は老後の暮らし方や夫婦の年金、持ち家の有無などで千差万別。タイプごとの不足額やどう用意するかを考えた。

 老後資金は少なくとも4人に1人が生きている年齢までを考えるのが一案だろう。国立社会保障・人口問題研究所の予測では2050年時点で男性は93歳、女性は98歳なので、今回はこの中間に当…

電子版トップ

関連キーワード

紀平正幸井戸美枝退職金公的年金年金ファイナンシャルプランナー老後資金厚生労働省生命保険文化センター

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
--
--
NYダウ(ドル)
7/19 終値
18,559.01 +25.96 +0.14%
ドル(円)
7/20 8:34
106.23-26 +0.28円安 +0.26%
ユーロ(円)
7/20 8:34
117.01-05 -0.16円高 -0.13%
長期金利(%)
7/19 15:44
-0.230 +0.005
NY原油(ドル)
7/19 終値
44.65 -0.59 -1.30%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報