晩年便秘君だった僕が、ここ1年間はまったく便秘をしなくなったのはフルグラのお陰なんだよ。カルビーの回し者とか、そんなちゃちなものでは断じてない!
晩年便秘君
そりゃもうひどかったよ、1週間に1回しか出ないんだもの。3日目くらいから下腹部に張りを感じてくるのだけど、トイレに行ってもウンともスンともいわん(ウンのくせに!)これによって肥満も増進していたのかもしれない。
この慢性的な便秘を解消するために、ありとあらゆることを試した。運動、水分や食物繊維の摂取、寝起き後の散歩など。どれもこれも、便秘症状を根本的に解決するものは無かった。
極めつけは修学旅行の1週間で1回もウンが出なかったこと。便意すらもよおさない。これには帰宅後に話を聞いた両親も度肝を抜かれたようだ。いやいや、まじなんだって、7日間腹の中にいたんだよ、こいつは。まぁこれは精神的なものもあったのかもわからんが。
兎にも角にも便秘とお付き合いして30余年、これはもう駄目かもわからんね、なんて半ばあきらめかけていた僕の生活に福音をもたらしたのは
朝食フルグラ
これを食うだけで毎朝ほぼ快便。気持ちのいいくらいに出る。お陰様でお腹に張りを感じることはほとんどなくなった。嘘のような本当の話。今まで必死に色々なことを試していた自分が、これでは馬鹿みたいじゃないかっていうくらいに劇的よ。
方法は簡単、「朝飯をフルグラ+牛乳にする」これだけ。日本の食生活にはまだまだ馴染みの薄いシリアルだが、フルグラを侮ってはいけない。味気ない乾燥穀物だと思いきやいやいやそんなことはなく、甘みがあってそれでいて歯ごたえ抜群、毎日食べても飽きない工夫が凝らされている。
食べ方にも工夫を凝らすことが可能で、クックパッドなどでは数多くのフルグラレシピが公開されている。僕の場合はフルグラ+牛乳+ハチミツで毎朝美味しく頂いている。
職場の便秘人に勧めたのだけど
怪訝な顔をして「へぇ~」と気のない返事、そして今でも便秘に苦しんでいるようだ。せっかく人がおすすめの便秘解消法を伝授したのに、まだ「朝飯はお米じゃないと」という既成概念に囚われているらしい。
お米はコスパも良いし何にでも合う、日本が世界に誇る最高の主食だと思っているけれど、それは僕の便秘の悪夢を覚ましてくれるものではなかった。
別に朝、米を食わなくても昼にカレーなり牛丼成りチャーハンなりで食べればいいじゃない。朝なんて時間もないし、さっと用意できてそれでいて美味しい、シリアルのフルグラに変えたっていいじゃない。1食当たり、規定量(50g)ならば牛乳と合わせても50円くらいで済むんだよ、その既成概念をとっぱらって早くフルグラと一緒に便秘のない花畑を踊ろうよ!
フルグラお勧め記事
フルグラの魅力はここで紹介した記事に全力で書き上げており、今では「フルグラ」で検索1ページ目あたりにいる。ここでも当然、便秘についての効果を挙げているが、それでもまだ世間には「フルグラは便秘解消に良い!」という知識がいきわたっていないのではないかと思い、一念発起してこの記事を書いた!さっきトイレで見事な1本を決めてきたからこそ、このようなモチベーションが生まれたのかもしれない。
兎に角シリアルをなめないほうがいい。安さや手軽さだけじゃない、決定的に健康を左右する要素にまで影響力を及ぼすものなんだ。既成概念を捨てろ、生活にシリアルを!快適なお通じをっ!
カルビー帝国に栄光あれーーーーー!!
Amazonで700円切ってるぞ、昨日は僕も10袋は発注済みだ、こうなれば生活インフラの一部も過言ではない形容だ!
だから回し者じゃないってば