産経ニュース

英半導体を3兆円超で買収 ソフトバンク、スマホ強化 過去最大規模

ニュース 経済

記事詳細

更新


英半導体を3兆円超で買収 ソフトバンク、スマホ強化 過去最大規模

ソフトバンクと表示されたドアをスライドさせ開店する女性従業員=東京(ロイター) ソフトバンクと表示されたドアをスライドさせ開店する女性従業員=東京(ロイター)

 ソフトバンクグループは18日、英半導体開発大手のARMホールディングスを約3兆3千億円で買収することで合意したと発表した。スマートフォン事業の強化を目指す。日本企業による海外での買収では過去最大規模になるとみられる。

 ARMの株式時価総額は220億ドル(約2兆3千億円)程度。6月の英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利して以降、英国企業が絡む初の大型買収になる可能性があるという。

 ARMは製造販売を手掛けず、半導体の知的所有権をライセンス供与している。スマートフォン分野に強みを持つ。

 ソフトバンクはこれまで、米携帯大手のスプリントを傘下に収めるなど、積極的な企業買収で業容を拡大してきた。人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を販売するなど、ロボット事業も強化している。(共同)

関連ニュース

ソフトバンク、今秋にも自動運転を実証へ NTTドコモも平成30年に

「ニュース」のランキング