HOME > コダマの核心 > ソフトバンク・アローラ氏電撃退任の真相~震源は中国のアリババ集団にあり!!(前)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年07月04日 10:36

ソフトバンク・アローラ氏電撃退任の真相~震源は中国のアリババ集団にあり!!(前)

 米証券取引委員会(SEC)が、ソフトバンクグループ(SBG)(株)の前副社長、ニケシュ・アローラ氏(48)の調査に乗り出した。アローラ氏をめぐっては、投資家グループが利益相反行為やインサイダー取引に関与した可能性があると指摘していた。アローラ氏はすでに退任しているとはいえ、孫正義社長(58)が後継者として招いた人物。調査の進展次第では、ソフトバンクは大きなダメージを受けることになる。

米証券取引委員会がアローラ氏を利益相反の疑いで調査

 米通信社ブルームバーグは6月30日、〈米証券取引委員会(SEC)のロサンゼルス事務所の担当者らは、アローラ氏の利益相反や他の疑わしい行為がなかったかどうか、さらにソフトバンクの投資家向け情報開示の状況などを調べている〉と報じた。

 アローラ氏をめぐっては、ソフトバンクの投資家グループが今年1月20日、同氏の適格性を疑う書簡をソフトバンクの取締役会に提出。ソフトバンクは取締役会の独立役員で構成する特別調査委員会で調査した。
 ソフトバンクは6月20日、調査の結果、投資家グループの主張は「評価するに値しない」との結論に達したと発表。アローラ氏は6月22日付けで退任した。ソフトバンクは退任について、投資家の批判とは無関係だとしていた。

中国のアリババ集団の株取引をめぐる疑惑

office2 疑惑の焦点は、利益相反の有無にある。アローラ氏はソフトバンクに移っても、米大手投資ファンドのシルバーレイクのシニアアドバイザーを兼任していたからだ。
 シルバーレイクは、ソフトバンクが大株主の中国の電子商取引(EC)最大手、アリババ集団に投資しており、利益相反が疑われた。

 複数の米国メディアの報道によると、投資家グループはアローラ氏の疑惑をこう指摘したという。
 シルバーレイクは、アリババの業績悪化を理由に保有株の多くを15年半ばまでに売却していた。「シルバーレイクはアリババの株価が2割落ちる直前に売却した」。一方、ソフトバンクは保有を継続する。
 アリババ株売却のタイミングを考慮すると「アローラ氏がインサイダー取引に関わっていた可能性がある」。また、シルバーレイクは、多くのネットベンチャーに投資しており、ソフトバンクの投資部門を統括しているアローラ氏が「ソフトバンクの役員として追求すべき利益の獲得機会を利用している」とし、利益相反あたると指摘したと報じた。

 アリババ集団の株式が疑惑の焦点だ。SECの調査は、投資家グループの書簡に基づくものと思われる。

ソフトバンク、アリババ集団株を1兆円で売却

 ソフトバンクグループは6月3日、アリババ集団の株式売却を通じた資金調達額が総計で100億ドル(約1兆900億円)になると発表した。当初は79億ドルと公表していたが、最終的な調達額は1兆円を超えた。
 アリババ株の株式売却で、2,000億~2,500億円の売却益(税引き前)が発生する見込み。売却益は2017年3月期の連結決算に計上する。ソフトバンクによる持ち分は現在の32.2%から約27%に低下する。
 ソフトバンクの孫社長は「アリババの株は売らない」と言明していたため、なぜ、アリババの株を売却したのか。不可解だった。

 アリババは、孫社長の目利きのたしかさを実証した。孫神話のハイライトである。孫社長は2000年、アリババを創業して2年目のジャック・マー(馬雲)会長と面談、5分で20億円の出資を決断したのは有名な話だ。その後、ソフトバンクは追加出資しても、アリババ株を1株も売却したことはなかった。

 アリババは14年9月17日、ニューヨーク証券取引所に上場、公開価格の68ドルに対して97ドルの初値を付け、大きな話題になった。11月13日には最高値の120ドルになり、時価総額は30兆円を超え、フェイスブックやアマゾンを上回った。
 ソフトバンクはアリババの上場によって8兆円の含み益を得て、11月のピーク時には保有する株券は12兆円に達した。
 売却すれば莫大なキャッシュを手にできるが、孫社長は「アリババ株を売る意思はない」と言明していた。

アリババ株、上場1年で株価が半減

 米国では、中国企業に厳しい視線が向けられた。発端は2014年に起きたネットショップサイト淘宝(タオバオ)の偽物騒動。多くの商品は本物に見せかけた偽造品であった。投資家に中国企業への不信感を植え付けた。

 投資情報誌『バロンズ』は15年9月12日、アリババの特集記事で「アリババ株は今後50%下落する可能性がある」と書いた。アリババが収益データを粉飾した可能性があると示唆した。バロンズは、ウォール・ストリートジャーナルの親会社であるダウ・ジョーンズが所有している。

 この記事は大反響を起こした。アリババ株価は急落。9月29日、57ドルと上場来の最安値に沈んだ。上場直後の120ドルから、わずか1年で半減した。

 投資家グループは、アローラ氏が指南役を務めるシルバーレイクが、アリババの株価が急落する前に売り抜けていたことを問題視。アローラ氏がインサイダー取引に関わったのではないか、指摘したわけだ。

(つづく)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

トップニュース

2016年07月20日 07:04
NEW!
office35min

事務次官目前にして足踏み、経産省・嶋田隆の悲哀(後)

 やがて嶋田氏はJFEホールディングスの数土文夫会長を戴いて自身も取締役を兼務して東電に乗り込んだ。電力自由化を推し進め、抵抗する幹部社員を容赦なく左遷した。このことが東 ...

2016年07月20日 07:03
NEW!
kaden

「爆買い」御三家に急ブレーキ!中国関税引き上げでブローカーの商売あがったり(後)

経営管理ビザを取得して爆買い代行を行う在留中国人  爆買いの元祖は、ブローカーである。日本で購入した商品を中国に持ち帰り、高値で販売するブローカーが、最初にターゲットにし ...

2016年07月20日 07:01
NEW!
kanban-min

【熊本地震】M7.3強襲!!記者が体験した被災地の真実(5)

「もう大丈夫」が言えない  その後、市上下水道局は、水道管の破損箇所に関する目撃情報を市民に求めた。通水によって水が漏れ出た場所を見つけた場合、電話通報だと回線が混雑する ...

2016年07月20日 07:00
NEW!
20160720momo01ec

ハンバーガーの日

 7月20日は ハンバーガーの日 その他の記念日 Tシャツの日 夏割りの日 等… ...

2016年07月20日 07:00
NEW!
sea13min

20日のクルーズ客船の博多港寄港予定

 20日に博多港へ寄港するクルーズ客船は「QUANTUM OF THE SEAS」(定員4,905人)と「MSC LIRICA」(定員2,679人)の2隻。  QUANT ...

pagetop