2016年07月20日
滋賀県のお土産
義姉が、親戚の葬儀で滋賀県に行って来ました。![icon17 icon17](http://megalodon.jp/get_contents/284829234)
暑い中、ご苦労様です、大変でした。![icon10 icon10](http://megalodon.jp/get_contents/284829235)
そのお土産を頂きました。![icon27 icon27](http://megalodon.jp/get_contents/284829236)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829237)
=でっち羊かん=
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829238)
=若鮎=
滋賀県 日野町 菓子処㈱かぎや
両方共、和菓子です。
早々に、「若鮎」 を頂きました。
中の餡は、粟や稗のウイロウような、粘り気?のあるものでした。
甘さが無くても、夏向きの味でしたね~~。
(食レポの様に、上手に表現できませ~~ん
)
洋菓子も好きですけど、
和菓子も、暑い季節は先日の酒小まんじゅうと言い、イイですね~~。
サッパリします。![icon12 icon12](http://megalodon.jp/get_contents/284829240)
義姉さん、いつもお心遣いありがとうございます。![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
暑い中、ご苦労様です、大変でした。
そのお土産を頂きました。
=でっち羊かん=
=若鮎=
滋賀県 日野町 菓子処㈱かぎや
両方共、和菓子です。
早々に、「若鮎」 を頂きました。
中の餡は、粟や稗のウイロウような、粘り気?のあるものでした。
甘さが無くても、夏向きの味でしたね~~。
(食レポの様に、上手に表現できませ~~ん
洋菓子も好きですけど、
和菓子も、暑い季節は先日の酒小まんじゅうと言い、イイですね~~。
サッパリします。
義姉さん、いつもお心遣いありがとうございます。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2016年07月19日
食器乾燥機
「食器乾燥機」 を購入しました。
先日、十数年使っていた食器乾燥機が壊れてしまいました。
家族によると、“ 無いと不便 ”(らしい)です。
=食器乾燥機=
三菱電機㈱ 日本製
大型電気量販店に行っても、食器乾燥機の展示品は少ないね。
係員に聞いてみると、
“ 最近は、システムキッチンになったので、個別の乾燥機は少ないです。当店でも、2機種しか有りません ” と、・・・。
おまけに、
名前も 「食器乾燥機」 ではなくて 「キッチンドライヤー」 ですって。
時代を感じますね~~。
何でもカンでも、カタカナにすればイイってもんでもないし・・・。
少し小さく ( 容量が ) なりましたが、このサイズで十分です。
これで、“ システムキッチンにしよう~ ” なんて、
当分の間、言われなくて済むよ!![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
当分の間、言われなくて済むよ!
2016年07月18日
酒小まんじゅう
お隣さんから「酒小まんじゅう」 を頂きました。![icon27 icon27](http://megalodon.jp/get_contents/284829236)
お酒
の大好きなご主人
が、
“ 饅頭が食べたいな~~ ” と、言ったそうで、
その御裾分けで買ってきてくれたようだ。
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829252)
=酒小まんじゅう=
島田市 中村菓子舗
お酒が入っていると、すぐに硬くなってしまうからね。
夕食・散歩・入浴後に頂きました。
久し振りに食べましたが、
甘さが控えめのこしあんで、美味しいですね~~。![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
お隣さん、いつも頂くばかりでありがとうございます。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
お酒
“ 饅頭が食べたいな~~ ” と、言ったそうで、
その御裾分けで買ってきてくれたようだ。
=酒小まんじゅう=
島田市 中村菓子舗
お酒が入っていると、すぐに硬くなってしまうからね。
夕食・散歩・入浴後に頂きました。
久し振りに食べましたが、
甘さが控えめのこしあんで、美味しいですね~~。
お隣さん、いつも頂くばかりでありがとうございます。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2016年07月16日
夕食はくら寿司で・・
家族で藤枝市内に出掛けた帰り道、![icon17 icon17](http://megalodon.jp/get_contents/284829234)
“ 夕食は「 くら寿司 」 に寄ろう!“ と、娘さんから・・・・。
ここは、半年振りだ!
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829255)
=くら寿司=
心の中では、 “ 回転寿司は、5月と先週、友人と行ったけどな~~” と・・・。
でも、家族には言わなかったから、ショウガナイか!
でも美味しいし、安いし、寿司以外にもいろいろと食べられるからね。
ここでも、定番のサーモン・まぐろから始まり・・・
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829256)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829257)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829258)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829259)
カルビー握りもね。
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829260)
天丼を食べました。![face15 face15](http://megalodon.jp/get_contents/284829261)
結構、お腹にたまるね。
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829262)
〆は、デザートで・・・。![icon28 icon28](http://megalodon.jp/get_contents/284829263)
美味しかったで~~す。
さぁ、御馳走様でした。
![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
“ 夕食は「 くら寿司 」 に寄ろう!“ と、娘さんから・・・・。
ここは、半年振りだ!
=くら寿司=
心の中では、 “ 回転寿司は、5月と先週、友人と行ったけどな~~” と・・・。
でも、家族には言わなかったから、ショウガナイか!
でも美味しいし、安いし、寿司以外にもいろいろと食べられるからね。
ここでも、定番のサーモン・まぐろから始まり・・・
カルビー握りもね。
天丼を食べました。
結構、お腹にたまるね。
〆は、デザートで・・・。
美味しかったで~~す。
さぁ、御馳走様でした。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2016年07月14日
ANAキャンペーン
「ANA マイレージクラブ」から、![icon32 icon32](http://megalodon.jp/get_contents/284829267)
「キャンペーンのお知らせメール」が届きました。![icon30 icon30](http://megalodon.jp/get_contents/284829268)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829269)
「国際線特典航空券 減額キャンペーン」 だ!![icon15 icon15](http://megalodon.jp/get_contents/284829270)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829271)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829272)
ラッキーです。
通常、日本 ⇔ 中国は 「20000マイル」 の処が、
16000マイルと4000マイル減額 ( 20% OFF )だからね。
4000マイルを獲得するとなると、(私のカードでは)
40~50万円の買い物をしなくてはならないからね。
9月頃に、中国・蘇州に出掛けたいと思っていました。
友人・知人にも、会いたいしね。
![emoji35 emoji35](http://megalodon.jp/get_contents/284829273)
毎年6月に行っていましたが、今年は諸般の事情で行けませんでした。
でも、中国は10月1日から約一週間の 「国慶節( 建国記念日 )の祝日」 だからな~~。
その前は、忙しいかもしれないな~~。
*今年も、爆買いに大勢の人が日本に来るかもしれませんね。
中国側と連絡を取ってみよう。
いつもは、セントレア空港 ⇔ 上海浦東空港 だが、
今回は行くとなると 羽田空港 ⇔ 上海浦東空港 になるのかな?
時刻も調べないとね。
これで、特典航空券での渡航は、中国線:11回目、韓国線:2回 になる。![icon12 icon12](http://megalodon.jp/get_contents/284829240)
9月までの発券だと、サーチャージも無いから、安く行けるぞ~~。![emoji54 emoji54](http://megalodon.jp/get_contents/284829274)
まぁ、どうなるかが楽しみだ。![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
「キャンペーンのお知らせメール」が届きました。
「国際線特典航空券 減額キャンペーン」 だ!
ラッキーです。
通常、日本 ⇔ 中国は 「20000マイル」 の処が、
16000マイルと4000マイル減額 ( 20% OFF )だからね。
4000マイルを獲得するとなると、(私のカードでは)
40~50万円の買い物をしなくてはならないからね。
9月頃に、中国・蘇州に出掛けたいと思っていました。
友人・知人にも、会いたいしね。
毎年6月に行っていましたが、今年は諸般の事情で行けませんでした。
でも、中国は10月1日から約一週間の 「国慶節( 建国記念日 )の祝日」 だからな~~。
その前は、忙しいかもしれないな~~。
*今年も、爆買いに大勢の人が日本に来るかもしれませんね。
中国側と連絡を取ってみよう。
いつもは、セントレア空港 ⇔ 上海浦東空港 だが、
今回は行くとなると 羽田空港 ⇔ 上海浦東空港 になるのかな?
時刻も調べないとね。
これで、特典航空券での渡航は、中国線:11回目、韓国線:2回 になる。
9月までの発券だと、サーチャージも無いから、安く行けるぞ~~。
まぁ、どうなるかが楽しみだ。
2016年07月13日
エビが2倍も・・・
小腹が空いたので、台所へ・・・。
見~~~つけた「かっぱえびせん えび2倍仕込み」 です。
=かっぱえびせん えび2倍仕込み=
カルビー㈱ 60g/袋 期間限定
コマーシャルの如く 「これは、止められない、止まらない」 や!
サクサクしていて、香ばしくて、美味しいです。
かっぱえびせん自体を久し振りに食べたので、エビが2倍か否かはわかりません。
御馳走様でした。
一応、持ち主の妻
事後報告だと、
が怖かったけど、なくて良かった~~。
*嗜好・味覚・には、個人差があります。
*嗜好・味覚・には、個人差があります。
2016年07月12日
蜂の巣が・・・
“ 最近、庭に蜂が多いな~~ ” と、家族で話をしていました。![icon25 icon25](http://megalodon.jp/get_contents/284829242)
娘さんが、
“ 車庫に、蜂の巣が有るよ~~ ” と、・・・・。![face08 face08](http://megalodon.jp/get_contents/284829279)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829280)
行って見ると、3個の蜂の巣が有りました。
“ もっと有るかな? ” と、家の軒先を見ると、有りましたよ~~、2個も!![face09 face09](http://megalodon.jp/get_contents/284829249)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829281)
早々に、白装束に着替え、除去することにしました。
数年前に除去した 「スズメバチ」 ではなく、
「アシナガバチ」 (正確ではありません) ですね。
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829282)
無事に、除去は終了しました。
これで、安心できます。
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829283)
巣には、蜂の子 を有していました。
父親が生きていれば、炒めて食べちゃいますよ~~。![icon28 icon28](http://megalodon.jp/get_contents/284829263)
美味しいらしいですけど・・・・。
皆さんのお宅は大丈夫かな??
近年は、「蜂の一刺し
」 もご縁が無いからね。
![icon15 icon15](http://megalodon.jp/get_contents/284829270)
娘さんが、
“ 車庫に、蜂の巣が有るよ~~ ” と、・・・・。
行って見ると、3個の蜂の巣が有りました。
“ もっと有るかな? ” と、家の軒先を見ると、有りましたよ~~、2個も!
早々に、白装束に着替え、除去することにしました。
数年前に除去した 「スズメバチ」 ではなく、
「アシナガバチ」 (正確ではありません) ですね。
無事に、除去は終了しました。
これで、安心できます。
巣には、蜂の子 を有していました。
父親が生きていれば、炒めて食べちゃいますよ~~。
美味しいらしいですけど・・・・。
皆さんのお宅は大丈夫かな??
近年は、「蜂の一刺し
2016年07月11日
お盆 お参り
静岡市内の親戚の家へ「お盆 参り」に行って来ました。
早いモノですね、おじさんが亡くなってから早二年。![icon12 icon12](http://megalodon.jp/get_contents/284829240)
島田市に住んでいると、“ まだ7月なのに、お盆?
” なんて思ったりします。
新盆ですからね。
こちらは、8月の旧盆だからね。![face02 face02](http://megalodon.jp/get_contents/284829277)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829287)
静岡市と焼津市+藤枝市+島田市では、棚の作り方が違うようだ。
静岡市は二~三段の棚で、旧志田地区は一面の棚です。
近くに住んでいても、昔からの風習が違うんだね。![155 155](http://megalodon.jp/get_contents/284829288)
いずれにしても、故人が家に帰って来るのは、この時期だからね。![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
*風習には、地域でも各家でも差があると思います。
早いモノですね、おじさんが亡くなってから早二年。
島田市に住んでいると、“ まだ7月なのに、お盆?
新盆ですからね。
こちらは、8月の旧盆だからね。
静岡市と焼津市+藤枝市+島田市では、棚の作り方が違うようだ。
静岡市は二~三段の棚で、旧志田地区は一面の棚です。
近くに住んでいても、昔からの風習が違うんだね。
いずれにしても、故人が家に帰って来るのは、この時期だからね。
*風習には、地域でも各家でも差があると思います。
2016年07月08日
期日前投票
島田市役所に参議院議員選挙の「期日前投票」 に行き、
「清き一票」を投じて来ました。![icon12 icon12](http://megalodon.jp/get_contents/284829240)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829290)
=期日前投票所=
10日(日)は、用事が有るからね。
棄権はしません。
今回より、「18歳以上」に選挙権が変わりましたね。
これで、少しは選挙結果が変わるのかな?
候補者も、演説ではイイことばかりを並べているのにね。
過去の出来事を非難するのではなくて、将来の政策を披露してもらいたいよ。
先月辞めた、某都知事の様に、政治資金
の個人流用なんて、しないでもらいたいね。![face09 face09](http://megalodon.jp/get_contents/284829249)
有権者は、それらをシッカリと、チェック・見定めることも必要だね。![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
「清き一票」を投じて来ました。
=期日前投票所=
10日(日)は、用事が有るからね。
棄権はしません。
今回より、「18歳以上」に選挙権が変わりましたね。
これで、少しは選挙結果が変わるのかな?
候補者も、演説ではイイことばかりを並べているのにね。
過去の出来事を非難するのではなくて、将来の政策を披露してもらいたいよ。
先月辞めた、某都知事の様に、政治資金
有権者は、それらをシッカリと、チェック・見定めることも必要だね。
2016年07月07日
義母の付き添い
今月から、義母が通院するのは、掛かり付けのクリニックになりました。
と云う事で、今回も義姉と一緒に義母の付き添いでクリニックへ行って来ました。![icon17 icon17](http://megalodon.jp/get_contents/284829234)
![](http://megalodon.jp/get_contents/284829291)
=クリニック内 待合室=
“ 予約制ではないので、待たされるかな?
” と思いましたが、
数人後に診てもらえました。
待っている(診察時間を含む)はエアコンが効いていて、快適ですな~~!![face02 face02](http://megalodon.jp/get_contents/284829277)
大きな病院ほどの検査はしないまでも、初診の問診等で時間が掛かった。
セカンドオピニオンではないが、医師が変わると診断+投薬も変わる(ようだ)。
「現状維持と投薬」 で対処することとなった。
まぁ、一応、安心しました。
![emoji34 emoji34](http://megalodon.jp/get_contents/284829241)
と云う事で、今回も義姉と一緒に義母の付き添いでクリニックへ行って来ました。
=クリニック内 待合室=
“ 予約制ではないので、待たされるかな?
数人後に診てもらえました。
待っている(診察時間を含む)はエアコンが効いていて、快適ですな~~!
大きな病院ほどの検査はしないまでも、初診の問診等で時間が掛かった。
セカンドオピニオンではないが、医師が変わると診断+投薬も変わる(ようだ)。
「現状維持と投薬」 で対処することとなった。
まぁ、一応、安心しました。