1億総過労社会
色々と話し合って労働環境が多少はマシになりました。
それで辞意が受理されないまま漠然と働き続けているわけですが…
それでも以前までは漠然と働くことも無理なレベルでしたから、あの段階に比べれると持ち直しはしました。
まあ、どうしても耐えられなって仕事を辞めたかったのが嫌々ながらに働いているくらいの前進ではありますけどね。
…そんな立場なので勤務時間中に談笑している人の姿を見ると、もれなく嫉妬に包まれます(苦笑)
さて、サクスペもやらなくなって再びブログに更新するようなネタがありません
こんな鬱寸前の精神状態では人を楽しませられる話題を提供するのも難しいでしょうから改めて週末更新から不定期更新へ移行することになりそうです。
とりあえず今、思っていることは日本の労働環境、それに伴う行きすぎた利便性を嫌悪します。
日本の品質やサービスは素晴らしいと胸を張りますが、一方その代償としてどれだけの人が神経をすり減らしていることか
日本に生まれて良かったと思いながらも、そんな生き方を強いられる日本が息苦しくも感じられるジレンマ
最後に阪神から少し距離を置こうと思っていても、たまに勝つとやっぱり嬉しいですし久しぶりに連勝するだけで自分の中でのニュースになるんですね。
結局、阪神以上に応援するチームがないことを実感しつつ、それでも今みたいな野球では見るに耐えないので本当もう頑張ってもらいたいです。
それで辞意が受理されないまま漠然と働き続けているわけですが…
それでも以前までは漠然と働くことも無理なレベルでしたから、あの段階に比べれると持ち直しはしました。
まあ、どうしても耐えられなって仕事を辞めたかったのが嫌々ながらに働いているくらいの前進ではありますけどね。
…そんな立場なので勤務時間中に談笑している人の姿を見ると、もれなく嫉妬に包まれます(苦笑)
さて、サクスペもやらなくなって再びブログに更新するようなネタがありません
こんな鬱寸前の精神状態では人を楽しませられる話題を提供するのも難しいでしょうから改めて週末更新から不定期更新へ移行することになりそうです。
とりあえず今、思っていることは日本の労働環境、それに伴う行きすぎた利便性を嫌悪します。
日本の品質やサービスは素晴らしいと胸を張りますが、一方その代償としてどれだけの人が神経をすり減らしていることか
日本に生まれて良かったと思いながらも、そんな生き方を強いられる日本が息苦しくも感じられるジレンマ
最後に阪神から少し距離を置こうと思っていても、たまに勝つとやっぱり嬉しいですし久しぶりに連勝するだけで自分の中でのニュースになるんですね。
結局、阪神以上に応援するチームがないことを実感しつつ、それでも今みたいな野球では見るに耐えないので本当もう頑張ってもらいたいです。
スポンサーサイト
働き過ぎたら負け
久しぶりにサクスペにログインして引退するに当たってコメントの編集
最後にSRチケットを二回まわしましたが九十九と有村で無事に爆死
仮に大当たりが引けたとしても金得イベントが完走しないストレスが付き纏うだけに改めて気分転換で遊ぶゲームではなくて心にゆとりがある状態でないと続かないように思いました。
さて、夏のボーナスが支給されて万を持して会社を辞めることを伝えました。
そこで再び上司からの引き止めに遭って未だに辞意を受理されておりません。
上司の言い分は「やりことがあるならともかく仕事が嫌で辞めるのは良くない」「今はまだ恵まれている方」「意見を出して改善していけばいい」といったもの
どれも正論であるけれど、自分もその部分で悩んだ末の決断なのでこれ以上どうこう言われても困るというのが本音
・具体的に目指したい仕事があるわけではありませんが他の仕事をやりたい気持ちは嘘じゃない
・安定企業で失業の心配がないのは強みですが、それで日々の苦痛を耐えられるほど利口にはなれない
・意見を出しても休憩はやっぱり取れないし、あれから半年耐えた。何より不確定要素に委ねられるほど気持ちに余裕はない
まだ、イマイチ自分の切迫さが伝わっていないのか押し問答が繰り返され、押されると弱いのではっきり拒絶しないといけないのですがせめて円満に辞めたいので言葉を選んでしまっています。
今の仕事が嫌で気が滅入って、そんな苦痛に耐える日常を繰り返すことに価値を見出せず、もうそれは単なる不幸ではないだろうか
考え方は人それぞれでしょうけど事なかれ主義の自分は楽しいことよりも辛いことから逃げたい衝動が強いのだと思います。
今の仕事を続けるくらいならフリーターで貧乏生活を送った方が人生幸せくらいに考えてますし、人生を充実したものにするのはお金ではなく時間だと考えます。
たとえば豪華なディナーを食べるのに2時間働かないといけないのだとすれば30分働いてそれなりのものを食べられればいいです(栄養コスパがいいもので十分)
お金の掛からない娯楽がたくさん溢れていて、それなのに仕事でガムシャラに働かないといけないのも疑問ではありました。
お金を使わないから休みに十分な発散できていないとも言えますが、逆にお金を使って発散しないといけないほどの負担を背負って働いている方がおかしくないですかと
ちょっと話が逸れてしまいましたが自分の深層心理がそんな具合なので激励されても息苦しくなるばかりです。
そもそも、仮に今引き止めに応じて残ったとしても「早くても10年後にはセミリタイアを目指している事実」があるので将来的に会社を去ることには変わりません。
それよりは新しい仕事を探して、定年まで働きたいと思えるような仕事に出会う方がよほど健全だというものです。
諦めたらそこで試合終了と言いますが、時には諦めないと次の試合がいつまで経っても始まりません。
阪神はもうあまり試合を見たくもありませんが、試合に勝てないだけでなく選手まで潰れてきて三年後に優勝するビジョンすら疑心暗鬼
最近の目も当てられない経験も若手の糧になっているのだろうか…
最後にSRチケットを二回まわしましたが九十九と有村で無事に爆死
仮に大当たりが引けたとしても金得イベントが完走しないストレスが付き纏うだけに改めて気分転換で遊ぶゲームではなくて心にゆとりがある状態でないと続かないように思いました。
さて、夏のボーナスが支給されて万を持して会社を辞めることを伝えました。
そこで再び上司からの引き止めに遭って未だに辞意を受理されておりません。
上司の言い分は「やりことがあるならともかく仕事が嫌で辞めるのは良くない」「今はまだ恵まれている方」「意見を出して改善していけばいい」といったもの
どれも正論であるけれど、自分もその部分で悩んだ末の決断なのでこれ以上どうこう言われても困るというのが本音
・具体的に目指したい仕事があるわけではありませんが他の仕事をやりたい気持ちは嘘じゃない
・安定企業で失業の心配がないのは強みですが、それで日々の苦痛を耐えられるほど利口にはなれない
・意見を出しても休憩はやっぱり取れないし、あれから半年耐えた。何より不確定要素に委ねられるほど気持ちに余裕はない
まだ、イマイチ自分の切迫さが伝わっていないのか押し問答が繰り返され、押されると弱いのではっきり拒絶しないといけないのですがせめて円満に辞めたいので言葉を選んでしまっています。
今の仕事が嫌で気が滅入って、そんな苦痛に耐える日常を繰り返すことに価値を見出せず、もうそれは単なる不幸ではないだろうか
考え方は人それぞれでしょうけど事なかれ主義の自分は楽しいことよりも辛いことから逃げたい衝動が強いのだと思います。
今の仕事を続けるくらいならフリーターで貧乏生活を送った方が人生幸せくらいに考えてますし、人生を充実したものにするのはお金ではなく時間だと考えます。
たとえば豪華なディナーを食べるのに2時間働かないといけないのだとすれば30分働いてそれなりのものを食べられればいいです(栄養コスパがいいもので十分)
お金の掛からない娯楽がたくさん溢れていて、それなのに仕事でガムシャラに働かないといけないのも疑問ではありました。
お金を使わないから休みに十分な発散できていないとも言えますが、逆にお金を使って発散しないといけないほどの負担を背負って働いている方がおかしくないですかと
ちょっと話が逸れてしまいましたが自分の深層心理がそんな具合なので激励されても息苦しくなるばかりです。
そもそも、仮に今引き止めに応じて残ったとしても「早くても10年後にはセミリタイアを目指している事実」があるので将来的に会社を去ることには変わりません。
それよりは新しい仕事を探して、定年まで働きたいと思えるような仕事に出会う方がよほど健全だというものです。
諦めたらそこで試合終了と言いますが、時には諦めないと次の試合がいつまで経っても始まりません。
阪神はもうあまり試合を見たくもありませんが、試合に勝てないだけでなく選手まで潰れてきて三年後に優勝するビジョンすら疑心暗鬼
最近の目も当てられない経験も若手の糧になっているのだろうか…
タユタマ2発売前に魔改造
こんな時ですが制作を頼んでいたフィギュアの魔改造、第三弾が完成したので紹介させてもらいます。
今回は既存のフィギュアをリペイントで別のキャラクターに仕上げるというのをお願いして、タユタマ2の西城緋文に仕上げて頂きました。
本当はゲームが発売されて、じっくりクリアしたあとに吟味して依頼するつもりだったのですが突然の4ヵ月延期にたまらず行動
待っていれば正規でフィギュアが発売される商品展開もあったかもしれませんが、とにかく焦らされて早く形にしたかった思いが上回りました。
![DSC_0078a.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/284826620)
ゲーム発売前のキャラクターがこうして目の前に立っています。
コストを抑えたくて髪飾りを省いて前髪の形状を似せなかったのですが、それでもだいぶ雰囲気が出ているように思います。
それくらい上手く仕上げられていて元がTo LOVEるの金色の闇フィギュアだったとは思えない(笑)
ちなみに胴体はすーぱーそに子を使っていてキャッストオフの未改造です。
制作費用は頭部のみでPS3ほどで上記二つにこだわるとコストが倍近くに跳ね上がっていたように思うので拘らなくていい部分は妥協しています。
それでも、これだけ再現してもらえるなら今後は「フィギュア化されていないキャラクターをリペイントで依頼することができる」というある意味で無限大の幅が生まれました。
好きなキャラクターなのにフィギュアが発売されていないものが一つや二つはあると思いますが、そういったものを創造できるのは素人には今までになかった喜び
そんなわけで第四弾も依頼完了済みです(爆)
今回は既存のフィギュアをリペイントで別のキャラクターに仕上げるというのをお願いして、タユタマ2の西城緋文に仕上げて頂きました。
本当はゲームが発売されて、じっくりクリアしたあとに吟味して依頼するつもりだったのですが突然の4ヵ月延期にたまらず行動
待っていれば正規でフィギュアが発売される商品展開もあったかもしれませんが、とにかく焦らされて早く形にしたかった思いが上回りました。
ゲーム発売前のキャラクターがこうして目の前に立っています。
コストを抑えたくて髪飾りを省いて前髪の形状を似せなかったのですが、それでもだいぶ雰囲気が出ているように思います。
それくらい上手く仕上げられていて元がTo LOVEるの金色の闇フィギュアだったとは思えない(笑)
ちなみに胴体はすーぱーそに子を使っていてキャッストオフの未改造です。
制作費用は頭部のみでPS3ほどで上記二つにこだわるとコストが倍近くに跳ね上がっていたように思うので拘らなくていい部分は妥協しています。
それでも、これだけ再現してもらえるなら今後は「フィギュア化されていないキャラクターをリペイントで依頼することができる」というある意味で無限大の幅が生まれました。
好きなキャラクターなのにフィギュアが発売されていないものが一つや二つはあると思いますが、そういったものを創造できるのは素人には今までになかった喜び
そんなわけで第四弾も依頼完了済みです(爆)
ご注文はブラックで
今週、まずサクスペにはログインすらしなくなりました。
理由は簡潔で平日は疲れ果てている。そして週末に疲れることをしたくないの二点に尽きます。
それでもゲームをしたい気持ちがある人間にとって手っ取り早いのがソシャゲで短時間で手軽にゲームを遊んだ気にさせてくれることでサクスペもソシャゲみたいなものなんでしょうけど、はっきり言って操作性がある=遊ぶのに疲れるんですよね。
そんなわけで日本でコンシューマーゲームが廃ってソシャゲが人気なのは日本の労働環境にも原因があると改めて実感する次第です。
そういえば、パワプロのアーケードが開発されていますがサクスペの登場によりPS4で本格的な試合ができるようになった中で本家パワプロアプリで作ったチームを使ってサクセスに登場する高校とアクション対戦ができるなんてもう売り文句にもならない気がしますけど、一体どういった判断でリリースするんですかねぇ
仕事の方は相変わらず週明けから日を追うごとに疲弊しています。
勤務体系として5勤2休が多いですが寝溜めができないように休息もまとまって取るよりも3勤1休くらいのサイクルにしてくれた方が疲労を溜め過ぎずに済みますが、自分の一存でそんな働き方ができるわけもありません。
一層、給料を2/3にしてくれていいから労働も2/3に減らして欲しいのが本音ですが人材を削減して一人の社員を扱き使うのが日本社会ですからこれもどうしようもありません。
今の自分にとっては下手な気休めよりも先日、ワタミの求人広告に載っていたような「仕事はラクじゃないからおもしろい」といった表現から読み取れるブラックユーモアの方が心に馴染む感じがします(苦笑)
最近は休日に漫画喫茶に通うのにハマってます。
まずコスパが良いのと外出すること自体が気分展開になります。
ドリンクバーは基本として最近、ソフトクリームが食べ放題になって原価はともかく毎回、店頭価格での元を取るくらいは食べてます。
漫画はアニメ化された作品の続きを中心に読んでいますが、そろそろネタが尽きそうなのでオススメの作品があれば教えて下さい。
今はカイジを読んでいるのですが、血生臭くも生きていく人間ドラマのようなものに触れたいというか、もっと過酷な環境に置かれている人間の生き様を見て刺激を受けたい次第です。
阪神は下手に試合を見なくなって正解と言うような試合運びが相変わらず続いているようで残念
ファンとはいえお笑い野球を繰り返し見せられて、なお無条件で阪神を応援しないといけない制約を課すこともないと思い始める
あと何だかんだ自分にとって「BBHがなくなって野球がつまらなくなった」に尽きるのかもしれません。
理由は簡潔で平日は疲れ果てている。そして週末に疲れることをしたくないの二点に尽きます。
それでもゲームをしたい気持ちがある人間にとって手っ取り早いのがソシャゲで短時間で手軽にゲームを遊んだ気にさせてくれることでサクスペもソシャゲみたいなものなんでしょうけど、はっきり言って操作性がある=遊ぶのに疲れるんですよね。
そんなわけで日本でコンシューマーゲームが廃ってソシャゲが人気なのは日本の労働環境にも原因があると改めて実感する次第です。
そういえば、パワプロのアーケードが開発されていますがサクスペの登場によりPS4で本格的な試合ができるようになった中で本家パワプロアプリで作ったチームを使ってサクセスに登場する高校とアクション対戦ができるなんてもう売り文句にもならない気がしますけど、一体どういった判断でリリースするんですかねぇ
仕事の方は相変わらず週明けから日を追うごとに疲弊しています。
勤務体系として5勤2休が多いですが寝溜めができないように休息もまとまって取るよりも3勤1休くらいのサイクルにしてくれた方が疲労を溜め過ぎずに済みますが、自分の一存でそんな働き方ができるわけもありません。
一層、給料を2/3にしてくれていいから労働も2/3に減らして欲しいのが本音ですが人材を削減して一人の社員を扱き使うのが日本社会ですからこれもどうしようもありません。
今の自分にとっては下手な気休めよりも先日、ワタミの求人広告に載っていたような「仕事はラクじゃないからおもしろい」といった表現から読み取れるブラックユーモアの方が心に馴染む感じがします(苦笑)
最近は休日に漫画喫茶に通うのにハマってます。
まずコスパが良いのと外出すること自体が気分展開になります。
ドリンクバーは基本として最近、ソフトクリームが食べ放題になって原価はともかく毎回、店頭価格での元を取るくらいは食べてます。
漫画はアニメ化された作品の続きを中心に読んでいますが、そろそろネタが尽きそうなのでオススメの作品があれば教えて下さい。
今はカイジを読んでいるのですが、血生臭くも生きていく人間ドラマのようなものに触れたいというか、もっと過酷な環境に置かれている人間の生き様を見て刺激を受けたい次第です。
阪神は下手に試合を見なくなって正解と言うような試合運びが相変わらず続いているようで残念
ファンとはいえお笑い野球を繰り返し見せられて、なお無条件で阪神を応援しないといけない制約を課すこともないと思い始める
あと何だかんだ自分にとって「BBHがなくなって野球がつまらなくなった」に尽きるのかもしれません。
ダウナー作戦
オフの過ごし方を工夫してみましたが休息には絶対的に時間が必要であることとアルコールで酔った調子で翌朝を迎えて「仕事とのギャップが非常に危険である」と認識
そういった点で平日は気持ちを落としたままでいた方が案外、負担が少なくて済むのかもしれません。
いずれにせよ、我慢を重ねないといけない事実には変わりありません。
食べる気力もなくなって二日ほど何も食べずに過ごしていたら空腹とも違う別の感覚に襲われて、ただ都合よく倒れたりしない程度には丈夫
そうこうしているうちに食が細くなったようで普段の半分も食べられなくなりました。
そんな具合で疲れた顔した大人を通り越して死にそうな顔で過ごしていたように思います。
残業も増えて21時まで働きましたが例によって昼から8時間ぶっ通しで休憩なしは地獄でした。
そんな中でも休日になると気持ちが持ち直すことだけが救いでしょうか
…さすがに休日くらいは気持ちを高めてもいいですよね?
サクスペはなかなかログインする心境でもなくなり、今週は到達報酬も手付かずでした。
サクセスはイベントが完走しないと他がいくら上手くいっても育成失敗という運によるリセット箇所が多すぎてパワチャレも操作に疲れてきて楽しさのピークは過ぎちゃいましたね。
コラボ高校も来なさそうで、あと楽しみなのは川星ほむらちゃん追加でしたがいつになるか読めなくなりました。
まあ、とにかくゲームでストレス要素があるのは今は勘弁してもらいたいのと作業的に疲れることはしたくないのが本音です。
阪神は一応、試合を観ているのですが今はファンとは違う視点で見守っている感じで愛想が尽きそうなプレーもあり熱心に応援なんてしていたらメンタル持たないんですよね。
育成のシーズンだと割り切るようになって久しいですが、それでも報われない結果ばかり見せられたくないんですよ。
今日の終わり方なんてもう言葉が出なかったです…
あと鳥谷が変わらないのなら代わってもらうしかないのかもしれません。
そういった点で平日は気持ちを落としたままでいた方が案外、負担が少なくて済むのかもしれません。
いずれにせよ、我慢を重ねないといけない事実には変わりありません。
食べる気力もなくなって二日ほど何も食べずに過ごしていたら空腹とも違う別の感覚に襲われて、ただ都合よく倒れたりしない程度には丈夫
そうこうしているうちに食が細くなったようで普段の半分も食べられなくなりました。
そんな具合で疲れた顔した大人を通り越して死にそうな顔で過ごしていたように思います。
残業も増えて21時まで働きましたが例によって昼から8時間ぶっ通しで休憩なしは地獄でした。
そんな中でも休日になると気持ちが持ち直すことだけが救いでしょうか
…さすがに休日くらいは気持ちを高めてもいいですよね?
サクスペはなかなかログインする心境でもなくなり、今週は到達報酬も手付かずでした。
サクセスはイベントが完走しないと他がいくら上手くいっても育成失敗という運によるリセット箇所が多すぎてパワチャレも操作に疲れてきて楽しさのピークは過ぎちゃいましたね。
コラボ高校も来なさそうで、あと楽しみなのは川星ほむらちゃん追加でしたがいつになるか読めなくなりました。
まあ、とにかくゲームでストレス要素があるのは今は勘弁してもらいたいのと作業的に疲れることはしたくないのが本音です。
阪神は一応、試合を観ているのですが今はファンとは違う視点で見守っている感じで愛想が尽きそうなプレーもあり熱心に応援なんてしていたらメンタル持たないんですよね。
育成のシーズンだと割り切るようになって久しいですが、それでも報われない結果ばかり見せられたくないんですよ。
今日の終わり方なんてもう言葉が出なかったです…
あと鳥谷が変わらないのなら代わってもらうしかないのかもしれません。