7月3日イワナ釣りに行ってきました。
7月3日イワナ釣り。
先週草刈りした近くです。
前回はダメでしたが、今回この滝つぼでイワナがつれました。
イワナが踊っています。
スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報
6月25日、26日草刈り
今回林道の草刈りを頼まれました。
2人で3.4㎞刈ります。
我が家のアジサイです、今年はきれいに咲きました。
山アジサイが盛りでした。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報
28年農業(家庭菜園)始まり
5月9日アスパラが草むらから出てきました。
蝶がいますが青虫の卵を産み付けているのでしょか。
ここは万願寺トウガラシを植えました。
京野菜ですね。
5月15日此処にはねぎ(ホワイトスター作りやすいとの説明があったので買ってきました)、左側にはインゲンの種を植えました。
とまとを7株植え付け、後2株植える予定。
品種はいろいろ、後の2株は何を植えようかな~
5月29日畑の様子。
6月5日ねぎです。
右側にはアスターを植える畝を作りました。
インゲンの手も完成しました。
6月5日羽馬家とホタルブクロ去年は1株だったのが今年は6株ほど咲いています。
繁殖力が強いんですね。
6月5日イワナ釣りに行ってきました、その途中に咲いていた花です。
ネットで調べたらコアジサイだそうです。
人形山の滝の中では一番大きいほうの滝でしたが、下流に砂防堰堤が作られ、高さが3分の1くらいになりました。
残念ですけど。
釣り果です。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報
5月15日2回目の山菜取り
藤の花が盛りです。
いまにも木が動きそうです。
山菜もいろいろありますが、うど と 木下(もみじがさ)のみを取ります。
ここに1日いたら、いっぱい取れますがかついて降りるのが大変です。
ほどほどにしておかないと。
これがびっしりと生えています。
これくらいだと2日ぐらいで食べます。
我が家では細かく刻んで薬味として使います。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報
tag : 五箇山
5月5日山菜取り
人形山~人形がはっきり見えます。
いつもの年より1か月早いように思います。
崖下から現れ崖下に降りていきました。
以前にも見たヒキガエルです(4~5年前です)、それにしてもデカい。
1輪、2輪、3輪草?
花の数がまちまちです。
この花畑の中に山菜があります、うど、きのした、イラクサとか。
これは木下(字はどう描くかわからないけど)です。
山菜の中では一番おいしいです。
人形山は色んな不思議な木がいっぱいあります。
こんな木に会えるのも楽しみの一つです。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報
tag : 五箇山