[PR]

 中国の改革派の言論を代表する月刊誌「炎黄春秋」の最近解任された杜導正・前社長が、「『炎黄春秋』停刊声明」をインターネット上で公表した。監督機関が同誌との合意を破って幹部を交代させ、人事や編集、財務の自主権を定めた合意書に背いたと主張。「基本的な編集・出版の条件を失った」として社内協議の結果、停刊するとした。

 同誌は1991年、毛沢東の秘書だった李鋭氏ら改革派の長老や党幹部の支持を受け、元記者や研究者らが中心になって創刊。民主的な政治制度改革などを訴えてきた。習近平(シーチンピン)指導部の下で言論機関の締め付けが厳しくなるなか、改革派の言論空間は一層狭まることになる。

 監督機関の中国芸術研究院は今月12日、同誌の社長、副社長、編集長ら多数の最高幹部を交代させ、新たに同院幹部らを就任させる通知を発表。杜氏らが反発していた。

 一方、同誌公式サイトには現在…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

お得なシンプルコース980円が登場しました。詳しい内容はこちら

こんなニュースも