14cmの奇跡!
機能と性能と美しさ。 三拍子揃った超本格派!
はい、アップルの宣伝ではありませよ~~、LEDですよ~~!
と言いたくなるようなキュートでお洒落なLEDライト『Aqua mini』のご紹介です。
私はこれまで数多くの製品を見てきましたが、これほどまで洗礼されたLEDライトは正直言って見たことも聞いたこともありませんでした。
『美しすぎるLED』は小型水槽向けとして、かつてない高性能と多彩な機能を持ち合わせた超本格派のLEDライトとなっています。
何と言ってもそのフォルムの美しさを先ずはご注目ください。
水槽と照明、いったいどちらが主役なのかと思わせるほど美しく上品に仕上がったMicMol社製のAqua mini。
14cmという小さなボディには余りある性能が隠されています。
まずはその心臓部ですが9つのLED素子で構成され全てが最新のCREE(X-Lamp)が使われています。
ノーマルモデルにはCoolWhite & WarmWhite(XT-E)の2種類の白色が、青色にはRyalBlue & Blue(XP-E)の2種類、計4種類の組み合わせを3つのチャンネルでフルコントロール出来ます。
スペシャルカラーモデルには何と何と!!! OSRAM製の410-420nm DeepBlue(Osron)や650-660nm DeepRedが、更にはCREEの525nm Greenまでもが搭載されているから驚きです!
マジ小型水槽でSPSが現実に…と思わせるほど迫力満点のスペックが搭載されていました。
『美しすぎるLED』にはまだまだ色んな機能があります。
それはこちらのボディ同色のスーパーブラケット&ハンギングキット!
付属品を組み合わせるだけ 『Aqua mini Twin』の完成!
如何でしょう! 『美しすぎるLED』は本体だけではなくブラケットまでもが美しすぎるではありませんか!
一回り大きな水槽に買い換えた時もこのように付属部品だけでお洒落なツインタイプに変更できるのも嬉しい機能のひとつです。
あっ!余計なお節介かも知れませんが工具もちゃん付いてますんで…念のために。
邪魔にならず、それでいて存在感のあるインテリアとしても最適です。
更にさらに…、機能面で忘れてはいけないのが軽~~いタッチで簡単に設定できるプログラミング機能!
高級クラスのシステムLEDにも搭載されている日の出や日没、雷雨モードなどを3つのチャンネルで多彩にアレンジが可能なタイマー制御付きのフルオートコントローラを搭載しています。
また、買った時と同じ状態に戻せるリセット機能なども付いていますのでプログラム設定の変更や間違った時のやり直しも簡単操作で安心です。
45キューブ スーパーブランケット使用例 Aqua mini
この美しいフォルムはアルミの固体ブロックを1つずつコンピューター制御の精密機械で削り出すという凝りようで正に芸術作品のように思えてなりません。
写真ではなかなか伝わりませんが、実際手にとってみるとしばらくの間ずーーっと撫で撫でしたくなるようなしっとりとした質感があます。
程よい重さを感じるライト本体は逆に好印象で、Aqua miniに相応しい高級感を醸しだしてくれています。
防水性をも考えられた冷却ファンは設置して初めて内蔵されているウルトラサイレントファンの存在に気付くでしょう。
しかしそれは耳を澄まさないと聞こえないほどの静けさです。
【Aqua mini/SPEC】
Power: 30W
Line voltage: 100V AC
Frequency: 50/60Hz
Storage temperature: ~45°
Relative humidity: ~90%
Tank Applications: 20~45cm
Price: Aqua mini 28,000Yen
Aqua mini Color 29,000Yen
12月予約受付開始…。
to be continued!