• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • ncc1701 ncc1701 制限時速が不明で、ネズミ取り警官のさじ加減によってスピード違反かどうか決まるような代物は「規制」などと呼ぶに値しない。
  • azumi_s azumi_s いや、分かってて仰ってるのだとは思いますが、そこは自主規制という形で成年向けマークがついているわけですよ?>やったねたえちゃん
  • blueboy blueboy 表現規制と販売規制を、きちんと区別しましょう。表現して、専門エロ本屋で売るなら、特に規制の必要はない。少年の目に触れるコンビニで容易に入手できるのは、問題だね。外国にだってポルノ指定や隔離はあるよ。
  • nakakzs nakakzs それを強引に分けて有害指定した結果対象となったもの→http://nakamorikzs.net/entry/20100328/1269742200 |かつて水木しげる、手塚治虫作品でさえ有害物扱いされた歴史を忘るるなかれ。
  • craftone craftone 表現の自由なんて努力目標にしかならない。脅迫や風説の流布や誹謗中傷を無制限に許すとかありえないし。
  • zyzy zyzy 原則はその通り。ただその原則でいくならヘイトスピーチもOKだしもちろん「オタクは犯罪者予備軍」も、システィーナ礼拝堂の上書きも「卑猥なものはいけないと言う表現の自由」として許容しないといけないんだよ。
  • questiontime questiontime 表現規制反対原理主義は、対象がマンガやアニメならいいのだが、全く同じようにヘイトスピーチ規制反対の理屈にも使えてしまうので頭が痛い。
  • REV REV 「よい漫画」「悪い漫画」が区別不能であるとしても、カワディMAXの漫画をコンビニに並べると「読者がふえるよ!!」「やったねたえちゃん!」ってわけにはいかないと思うので、表現規制派と言われても仕方がない
  • daishi_n daishi_n ↓東京都に本社のある出版社が大半だから、東京都の規制は1地方自治体以上の重みがあるよ。認定されたら地方でできるのは書店買取の在庫販売くらいだろう。委託販売は微妙だろうし、重版なんかもってのほか
  • hal9009 hal9009 猥褻規制は現に存在してるし創作的表現でも名誉棄損もあり得るというのも「石に泳ぐ魚」事件で明らかにされているのでそういう「表現規制」自体は既にあるんだけど「悪」認定の質的変化の問題はあるね
  • zakochan zakochan ゾーニングならいいけど規制には反対
  • yoko-hirom yoko-hirom 「二次元児童ポルノを楽しむ自由」を「表現の自由」と言い換えて自分を騙すから見当外れのご高説を垂れる羽目になる。これはポルノ規制の話。ポルノ解禁論として論ずるべき。オタだけ特別扱いを求める心根が問題。
  • bobcoffee bobcoffee 良い漫画悪い漫画で分けるのはナチスの退廃芸術に繋がる。
  • udongerge udongerge 良い表現と悪い表現をどんな風に分けようが「あからさまにエロい表情だが描かれているのは顔のみ」みたいな物を規制するのは不可能であり議論は平行線を辿るのである。
  • mukudori69 mukudori69 東大わいせつ魔らの行動や性的価値観の形成に、ポルノの影響はないの?と言ったら高い確率であると思う。私は彼らを憎悪するが、表現規制は望まない。ただ消費には相応のリテラシーが必要と認めゾーニングを望む
  • newmind newmind で?良い漫画と、悪い漫画が明確に区別できるか出来ないかと、漫画に対する表現の規制が妥当か否かかって関係無くない?
  • yogasa yogasa 私もオタクなので表現規制自体には反対なんだが、エロ本のように18禁になってるようなものが簡単に子ども(中学生~は難しいところだが)の目に触れるのはどうかと思うわけですよ
  • north_god north_god 手塚や藤子不作品選んでる時点で権威ある作品でないとプライドが許さなかった性根が見える。
  • silvermoai silvermoai オタクの人はオタク以外の人が感情を持つ生身の人間ってのを無視するよね。性や暴力は感情を揺さぶるものだから、そこは直視しなきゃいけない。
  • santo santo 正に。
  • zyzy zyzy 原則はその通り。ただその原則でいくならヘイトスピーチもOKだしもちろん「オタクは犯罪者予備軍」も、システィーナ礼拝堂の上書きも「卑猥なものはいけないと言う表現の自由」として許容しないといけないんだよ。
  • if_else if_else いくらゾーニングかけてもネットがあるから殆ど無意味なんだよなあ
  • craftone craftone 表現の自由なんて努力目標にしかならない。脅迫や風説の流布や誹謗中傷を無制限に許すとかありえないし。
  • isrc isrc 「目をそむけたくなる」という個人的な嫌悪感は、規制が許される例外に該当しない。無自覚な表現規制推進派というのは、ある意味、確信犯よりもタチが悪い。
  • politru politru ただなぁ…エロやグロの思い出したくもない深淵の見てしまった身からすると、(アレは子供にゃ見せたくねぇなぁ)と思うのも分かる気がするんでスン
  • K-Ono K-Ono ↓うんだから「明らかに有害な表現」って具体的になに? あますとこなくすべて例示できる? そしてそれはその時々の感情に揺らがない定量的な例示? って話なのよ?
  • nakag0711 nakag0711 しかし明らかに有害な表現もあるということが問題を難しくしている
  • kon__s kon__s 絵の値段は画商と国力、宗教画は今の漫画の表現規制とはまるで別物、混同しすぎ。戦後の漫画排斥も関係ないし。男が普通見るavと女性がレイプだと槍玉に上げるそれは大分違うように、これは問題にする作品次第の話。
  • asherah asherah "表現の自由の本質は、原則、表現に線引きをせず、受容するか否か、その評価を受け手に委ねることにある”
  • sgo2 sgo2 「平和的に住み分ける」為に「この内側では自由に表現して良い」と言う防衛線を引いて、それを死守する(規制派に線引きをする口実を与えない)べきかと。(無益な争いを続けたいなら別だけど)
  • IthacaChasma IthacaChasma だからこそ、「今現在の各業界の線引き(自主規制)をどう思いますか? 変える気はありますか?」と聞いてほしい。ここを聞かないと意味が無い。
  • blueboy blueboy 表現規制と販売規制を、きちんと区別しましょう。表現して、専門エロ本屋で売るなら、特に規制の必要はない。少年の目に触れるコンビニで容易に入手できるのは、問題だね。外国にだってポルノ指定や隔離はあるよ。
  • tano13 tano13 表現の自由というのは、まだ自分の中でも線引きができてない。差別表現がNGとした場合、その線引きは誰がどう引くのか。
  • t_massann t_massann 漫画は総じて悪いという時代があったがその時代からすれば進歩か。随分後退したような気がするが
  • hitouban hitouban 都条例騒ぎの時修正案出した側も「非実在青少年より更に範囲が広がった!非実在犯罪規制でルパンもアウトだ!」とか言い出す程反対派が残念さんだとは思ってなかったんじゃないの
  • hobo_king hobo_king 「目に余る」という発言が出た以上、当人の自覚はどうあれ表現規制派と見做すつもり。この発言の上で当選したら表現規制は許されたってなりそうだし。ただ当然ワンイシュー選挙じゃないので悩ましい。
  • Louis Louis こんなところで「まなざし村」という言葉を見るとは思わなかった
  • world3 world3 とても良い問題提起。少数派の人権は、為政者や多数派有権者が掲げる「健全な常識」によって侵害されてきたことを忘れるべきではない。
  • tikuwa_ore tikuwa_ore そも宗教観バリバリのわいせつ規制とか有害とか何とか、全部「それあなたの感想ですよね?」「何かそういうデータあるんですか?」レベルの話でしかないんだよなあ。(頭痛
  • hal9009 hal9009 猥褻規制は現に存在してるし創作的表現でも名誉棄損もあり得るというのも「石に泳ぐ魚」事件で明らかにされているのでそういう「表現規制」自体は既にあるんだけど「悪」認定の質的変化の問題はあるね
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/07/19 14:27

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー