読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

愛されない私のブログ

通信制高校卒業後、通信制大学に通う”私”のブログ。日々感じたこと、過去の経験からの記事などを更新していきます。このブログが誰かの役にたちますように。

利用可能メモリが実装メモリより少ない時の対処法と「Windows Anytime Upgrade」を使った話

f:id:wakai_ojisan:20160719183326j:plain

去年1年間365日稼働してくれた私のパソコン。裏配線もしていない自作パソコン..汚くてごめんなさい。

このパソコン、この間からずっと気になっていた事があってそれは「利用可能メモリが実装メモリより少なく認識されている」という事。先日のゲリラ豪雨の時にタイムラプスをGoProで撮っていたので、それをいざ編集してみるとどうも重い。見てみると利用可能メモリが16GB..。ちなみに積んでいるメモリは8GB×4枚の32GB。

UMAX DDR3-1333(8GB*2) Dual Set  Cetus DCDDR3-16GB-1333

UMAX DDR3-1333(8GB*2) Dual Set Cetus DCDDR3-16GB-1333

 

こいつを2セット使っている。今は別に32GBも使わないけど、昔はAfter Effectsを使うだけで32GBを消費していたのでメモリは64GB積みたいとも思ってました..。

 

しかし今Windows上では..

f:id:wakai_ojisan:20160719183750j:plain

えー...組んだ時は絶対32GBがWindows上で認識されてた。おかしい。

色々試してみたので書き上げます。私みたいに半日を潰さないために..。

 

手を付ける前の状況

f:id:wakai_ojisan:20160719184929j:plain

  • BIOS上では8GB×4枚で認識されている。
  • Windows上では32GB認識されているものの16GBしか使えない。
  • メモリ自体がぶっ壊れた訳では無さそう(Memtestを走らせたけど特に問題なしと判断した)
  • システム構成(msconfig)からブート→詳細オプション→最大メモリ にチェックを入れてリブートさせてみたりもした。ダメだった。
  • OSはWindows7 64bit Home PremiumのSP1

 

メモリの抜き差し

メモリのトラブルはメモリを抜き差しすると変わったりするもの。ということで、

f:id:wakai_ojisan:20160719184241j:plain

f:id:wakai_ojisan:20160719184318j:plain

サイドカバーを外して、

 

f:id:wakai_ojisan:20160719184627j:plain

f:id:wakai_ojisan:20160719184523j:plain

メモリを抜いて、挿し直してみた。

結論を言うとダメだった。

 

スロット故障を疑う

f:id:wakai_ojisan:20160719185523j:plain

正直言うとメモリの抜き差しでどうにかなると思っていたので頭がこんがらがってしまって迷走した。

このマザーボードASUS H87-PRO)にはメモリのスロットが4つ付いていて、左から順にA1,A2,B1,B2とスロットに番号が振ってある。

 Aスロット群に2枚だけ差して起動、Bスロット群だけに2枚さして起動。普通に起動した。スロットは故障していなかった。

というか、この検証は要らなかった。

 

ネットで原因を探したらOSの仕様だった。

いつも役に立たないMicrosoftのサポートページをふらっと見てみると初耳な情報が書いてあった。

f:id:wakai_ojisan:20160719190142j:plain

(出典:https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/978610

 

Windows7 Home Premium 64bit版Windows7での物理メモリの制限「16GB」

私のパソコンのOSは数カ月前からHomePremium....。

仕事をしていた当時のOSはProfessionalの64bit版。ただ、仕事をしていた時の環境だと普段使いにはパソコンが重くて、データを全部バックアップ後にOSを再インストールしようとしたらProのインストールディスクが見当たらず、知人のパソコンを組むために買ったHome版64bitのディスク(結局その人もProにすることになって使っていなかった)を使って再インストールしてしまったことを思い出した。

なるほど。そのせいで16GBしか使えなかったのか...。

 

データを保持したままライセンスをアップグレード

Windowsにこんな機能が備わっているとは知らなかったのだけど、中のデータはそのままでHomeからProへ、ProからUltimateへとライセンスをアップグレードしてくれるWindows Anytime Upgradeという機能があるらしい。

今回はHome PremiumからProfessionalにアップグレードすれば32GBが丸々使えるはず。

色々調べると、(今回はProfessionalの)ライセンスキーさえあればアップグレードは可能なようなのでパソコンの側面に貼り付けた昔のProfessionalのライセンスキーを使ってみた。良いのか悪いのかは分からないけど、複数のパソコンで使っているわけではないから許して欲しい..。

使い方はこの当たりが参考になると思う。

Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional またはWindows 7 Ultimateへのアップグレードの価格 | Windows 7 & Windows 8 & Windows 10

 

自分も試してみた。そして..

f:id:wakai_ojisan:20160719201649j:plain

ライセンスキーを打ち込んだらすんなり認証してくれた。

10分程度放置するとリブートされて、

f:id:wakai_ojisan:20160719201723j:plain

Windows7Home PremiumからWinodws7Professionalへとアップグレード完了。

 

そして半日間悩み続けたメモリも

f:id:wakai_ojisan:20160719201849j:plain

無事使えるようになった。

 

終わりに

ネットで同じ情報を探すと

  • 実は32bitのOS使ってました
  • メモリの抜き差しで直りました

こんなことばっかりで困ってましたが、64bit版Home Premiumが16GBまでしか使えないなんて知りませんでした...。これは常識なんですかね..。

とにかく解決してよかった..!