ポートフォリオ~相変わらずバイオやバイオ?~
今日2016/07/19日は歴史的な一日となりました。
マザーズ先物が始まった日です。
マザーズ先物はマザーズ指数×1000の値段で取引されちゃうってモンですけど。
マザーズ指数が日経平均とかと違って凄い(ヤバイ)のは、マザーズに上場している全ての銘柄が対象ということです。
マザーズ指数がそうだからしょうがないわけですが。
寄与率を考えるとそーせいさんのような大型が非常に大きな影響を与える事とかは日経平均と同じなわけですけど、マザーズ銘柄はどれも赤字で割高なのが多いため買われる事は少ないだろうと言われていました。
そんなんで売りが売りを呼ぶ展開になるかとおもいきや・・・。
そーでもなかったね。
いや、やバイオなんだけど私の持っている銘柄はさほど被弾しなかったという所でしょうか。
メドレックスとかいう偽バイオがなければむしろプラスだったかも。
朝にペプチドリームのレーティングが来ましたね。
他の国内レーティングに比べると低い値ですけど、今の値段から考えれば高い値ですから、結構買いが入ってましたね。
その御蔭でバイオ全体的にいつもよりは強かったです。
いつもよりは・・・。
しかし、午後に向けてどんどんマザーズと共に下がっていき、そーせいさんも下がりに下がって、ああこれやバイオやバイオかとおもいきや、なんとお昼頃にNovartisさんの決算が!
ノバルティスといえば、そうそーせいさんシーブリとウルティブロの売上に応じたロイヤリティが入るんですね。
ウルティブロさんがしっかりと売上を伸ばしていた事が、好感と取られて、バイーンとそーせいさんが上がりました。
これはほんとバイーンと。
Novartisの情報が出てからしばらくは上がってなかったので、あの時に買った人は爆益だったんだろうね・・・。
私?
山に登ってたので買ってませんでした。
登ってなくても買えたかどうかわからないけど。
そーせいさんがバイーンしてくれたおかげでその他バイオも回復してくれましたよ!
前日比マイナスが多いけど、なんとか踏みとどまってくれたのが多いって感じでした。
つまり・・・明日はきっとやバイオ。
ペプチさんもやっぱりそーせいさんと連動してる感じあるよねー。
ペプチは名誉マザーズ銘柄ですかね・・・。
そーせいさんの最後のバイーンは本当に凄いねー。
マザーズも一応そーせいにつられて回復したけど、どうかねえ。
上がる気がしないよ。
まあじっとマツサ。
トレードした物としては、メドレックスを500株追加しました。
さすがに一本目の治験はうまくいくだろう・・・いや上手く行ってくれ頼むーーーーって事で。
相場で勝つにはどこかでどかーんと勝たないとあかんのです・・・。
そんなわけでちょっとギャンブルだよ。
はてなちゃんは2500円に上った時に2400円の逆指値を入れてそれが見事狩られましたとさ。
追加で入れてた注文があったんだけど、それは刺さらなかったみたい。
月末までには買戻さないとね。
ペプチドリームとそーせいさんのレーティング
今日野村證券さんからペプチドリームのレーティングが来ましたとさ。
そこでバイオで争いを繰り広げているそーせいさんとペプチドリームのレーティングについて適当に。
まずはペプチンから。順番は上から新しい順で。右は達成した時の時価総額で。
証券会社 | レーティング | 時価総額(百万) |
野村 | 8700 | 490617 |
GS | 4150 | 234030 |
いちよし | 10000 | 563928 |
岩井コスモ | 10000 | 563928 |
SMBC | 9000 | 507535 |
みずほ | 9000 | 507535 |
平均 | 8475 | 477929 |
今 | 5440 |
306777 |
修正余地 | 155.79% |
ペプチはだいたいどこも5000億らへんをターゲットにおいてるって感じですかね。
GS以外は。
みずほさんのレーティングが出た後ペプチは4000円から急騰したわけですけど、7000円を超えられてないんですよね。
その辺りはさすがに割高と判断されているのかどうかわかりませんが。
PERがすんごい高いですからね。ペプチさん。
でもそれ今に始まった事じゃないんだよなあ。
昔は1万とか行ってたわけだし。
一応どこも今よりはレーティングが低いわけだけど(GS以外)ペプチは今までそのレーティングに近づけていない所がそーせいさんと違う所かなあ。
次はそーせいさん。
証券会社 | レーティング | 時価総額(百万) |
SMBC | 23000 | 387902 |
みずほ | 30570 | 515572 |
岩井コスモ | 26000 | 438497 |
シティ | 25000 | 421632 |
いちよし | 23000 | 387902 |
平均 | 25514 | 477929 |
今 | 16880 | 284686 |
修正余地 | 151.15% |
そーせいさんは23000円から30000円という感じですか。
時価総額ベースで3800億から5000億。
GS以外はペプチの方がなんだかんだで高い評価されてるって事だね。
どっちも150%程度レーティング平均よりも低いのは・・・偶然だろうな。
みずほだけはそーせいさんの方がちょっとだけ評価が高いみたいだけど。
その辺りみずほがそーせいさんにお金貸してるから・・・とかじゃないですよ。
きっとみずほさんだけはそーせいの技術を高く評価してるという事にしようや。
薬に関しての将来性を評価してるのか、トータルの会社で評価してるかといったら、トータルの評価だと思います。
ペプチは割高ですけど、なんだかんだでしっかりと中期計画、予想をクリアして成長していくのに対し、そーせいは一度も予想をクリアした事ないらしいですからね。
ペプチは有利子負債ないとか、その辺りも評価されてるんでしょうね。
投資単位も低いですし、ボラが少ないとかその辺りも評価してるんでしょうね。
証券会社がそーせい進めてしっかりと上がってる時ならいいですけど、あの決算の後みたいにすんげー下がったら苦情きちゃいそうですし。
オススメしやすさも含めてのペプチ推しなんでしょうなあ。
ただペプチと違うのはそーせいはしっかりとみずほ以外の目標レーティングはクリアしてるって所ですな。
だからそーせいさんのでっかいレーティングが出てもその値段までは上がるんだろうなあ・・・って感じはするんですが、ペプチのレーティングがでても、えっほんとって感じです。
ペプチはまず8000円目指しましょう。
ちなみにわいはそーせい推し。
バイオ時価総額ランキング
今日はペプチが大きく上がったから順位はどうなってるかな。
順位 | コード | 株式会社名 | 場所 | 株価 | 前日比(円) | 前日比(%) | 高値 | 安値 | 出来高 | 時価総額(百万) |
1 | 4587 | ペプチドリーム | 東証1部 | 5,440 | 485 | 9.8 | 5,470 | 5,110 | 1,396,500 | 306,777 |
2 | 4565 | そーせい | マザーズ | 16,880 | 210 | 1.3 | 17,130 | 15,240 | 2,057,500 | 284,686 |
3 | 4974 | タカラバイオ | 東証一部 | 1,361 | 62 | 4.8 | 1,361 | 1,290 | 674,900 | 163,886 |
4 | 2931 | ユーグレナ | 東証一部 | 1,390 | -5 | -0.4 | 1,398 | 1,377 | 381,400 | 114,812 |
5 | 4552 | JCRファーマ | 東証1部 | 2,877 | -85 | -2.9 | 2,952 | 2,820 | 196,200 | 93,277 |
6 | 4593 | ヘリオス | マザーズ | 2,190 | -107 | -4.7 | 2,300 | 2,150 | 282,200 | 89,015 |
7 | 4592 | サンバイオ | マザーズ | 1,518 | -9 | -0.6 | 1,575 | 1,479 | 369,000 | 67,942 |
8 | 4589 | アキュセラ | マザーズ | 1,410 | -70 | -4.7 | 1,488 | 1,375 | 338,400 | 52,878 |
9 | 7774 | ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング | JASDAQ | 1,243 | 8 | 0.7 | 1,260 | 1,223 | 70,000 | 50,450 |
10 | 4564 | オンコセラピーサイエンス | マザーズ | 256 | -19 | -6.9 | 272 | 254 | 2,503,900 | 37,636 |
11 | 2183 | リニカル | マザーズ | 1,473 | 56 | 4.0 | 1,473 | 1,412 | 255,900 | 36,442 |
12 | 4571 | ナノキャリア | マザーズ | 841 | -24 | -2.8 | 870 | 832 | 736,800 | 36,310 |
13 | 2309 | シミックHD | 東証1部 | 1,605 | 2 | 0.1 | 1,635 | 1,589 | 13,500 | 30,372 |
14 | 2395 | 新日本科学 | 東証1部 | 734 | 20 | 2.8 | 765 | 709 | 1,400,600 | 29,196 |
15 | 7744 | ノーリツ鋼機 | 東証1部 | 709 | 9 | 1.3 | 714 | 693 | 205,600 | 25,659 |
16 | 2160 | ジーエヌアイグループ | マザーズ | 211 | 1 | 0.5 | 216 | 206 | 606,000 | 23,992 |
17 | 4978 | リプロセル | JASDAQ | 418 | -3 | -0.7 | 424 | 413 | 456,600 | 23,977 |
18 | 4594 | グリーンペプタイド | マザーズ | 730 | -20 | -2.7 | 752 | 685 | 2,725,500 | 23,222 |
19 | 4875 | メディシノバ | JASDAQ | 689 | -10 | -1.4 | 712 | 675 | 164,500 | 22,233 |
20 | 4563 | アンジェスMG | マザーズ | 307 | -7 | -2.2 | 321 | 295 | 1,767,800 | 19,335 |
21 | 4572 | カルナバイオ | JASDAQ | 2,090 | -20 | -1.0 | 2,110 | 2,019 | 134,800 | 19,240 |
22 | 7777 | 3Dマトリックス | JASDAQ | 767 | 6 | 0.8 | 787 | 760 | 90,400 | 16,508 |
23 | 4585 | UMNファーマ | マザーズ | 1,524 | -29 | -1.9 | 1,580 | 1,517 | 180,200 | 14,625 |
24 | 4977 | 新田ゼラチン | 東証1部 | 771 | 4 | 0.5 | 771 | 763 | 14,700 | 14,166 |
25 | 4584 | ジーンテクノサイエンス | マザーズ | 3,120 | -85 | -2.7 | 3,280 | 3,050 | 34,100 | 14,050 |
26 | 2370 | メディネット | マザーズ | 133 | -1 | -0.8 | 137 | 132 | 268,900 | 12,326 |
27 | 4583 | カイオム・バイオサイエンス | マザーズ | 546 | -6 | -1.1 | 560 | 533 | 132,100 | 12,213 |
28 | 2929 | ファーマフーズ | マザーズ | 391 | -22 | -5.3 | 409 | 391 | 929,700 | 11,352 |
29 | 2372 | アイロムHD | 東証1部 | 1,008 | 1 | 0.1 | 1,016 | 999 | 12,700 | 10,709 |
30 | 4576 | デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | JASDAQ | 425 | 4 | 1.0 | 434 | 422 | 73,100 | 10,522 |
31 | 4557 | 医学生物研究所 | JASDAQ | 402 | -3 | -0.7 | 402 | 401 | 3,000 | 10,476 |
32 | 4588 | オンコリスバイオファーマ | マザーズ | 1,077 | -23 | -2.1 | 1,098 | 1,042 | 177,600 | 9,891 |
33 | 2191 | テラ | JASDAQ | 701 | 8 | 1.2 | 706 | 677 | 55,500 | 9,811 |
34 | 4591 | リボミック | マザーズ | 705 | 7 | 1.0 | 713 | 698 | 17,300 | 9,313 |
35 | 4582 | シンバイオ製薬 | JASDAQ | 237 | 3 | 1.3 | 239 | 231 | 390,300 | 9,174 |
36 | 2342 | トランスジェニック | マザーズ | 626 | 5 | 0.8 | 635 | 608 | 110,200 | 8,964 |
37 | 2385 | 総医研ホールディングス | マザーズ | 326 | 18 | 5.8 | 338 | 308 | 286,100 | 8,558 |
38 | 4586 | メドレックス | マザーズ | 996 | -38 | -3.7 | 1,053 | 961 | 219,600 | 8,257 |
39 | 4579 | ラクオリア創薬 | JASDAQ | 372 | -10 | -2.6 | 381 | 371 | 132,400 | 6,981 |
40 | 7707 | プレシジョン・システム・サイエンス | JASDAQ | 328 | -5 | -1.5 | 341 | 326 | 46,900 | 6,808 |
41 | 3386 | コスモ・バイオ | JASDAQ | 1,095 | 94 | 9.4 | 1,098 | 1,031 | 39,200 | 6,623 |
42 | 6190 | フェニックスバイオ | マザーズ | 2,224 | -30 | -1.3 | 2,295 | 2,205 | 5,300 | 6,424 |
43 | 6090 | ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | マザーズ | 1,099 | -34 | -3.0 | 1,128 | 1,057 | 63,400 | 6,337 |
44 | 4570 | 免疫生物研究所 | JASDAQ | 861 | -8 | -0.9 | 878 | 840 | 21,200 | 6,279 |
45 | 7776 | セルシード | JASDAQ | 542 | 2 | 0.4 | 548 | 540 | 15,200 | 4,994 |
46 | 2369 | メディビック | マザーズ | 115 | 0 | 0.0 | 116 | 114 | 188,800 | 3,382 |
47 | 4575 | キャンバス | マザーズ | 671 | 3 | 0.5 | 680 | 657 | 10,900 | 3,372 |
48 | 2397 | DNAチップ研究所 | マザーズ | 749 | -1 | -0.1 | 750 | 703 | 62,300 | 3,174 |
平均 | ドル円 | 104.8 | 1,372 | -54 | -2.3 | 日経平均 | 16,498 | 707,202 | 36,931 |
と思ったらそーでもなかった.
東一とかJASDAQが強いかとおもいきやマザーズも思ったほど弱くはないという感じですかねえ。
上がった所ですけどまずは・・・
ペプチドリーム
野村レーティングが効きましたね。
レーティング自体は他社よりも低いんだけどね・・・
ただレーティング上げはそんな続くとは思えないから明日はどうだろうな
次にコスモ・バイオ。
なんで?
JASDAQだから?
謎
そして・・・ここもレーティングが出ましたタカラバイオ!と言いたい所ですけど
総医研でしたー。
中国で強いから円安ってのは素直にメリットだね。
最近ずっと下がってたし。
下げた所は
昨日上げすぎた反動とマザーズでバイオだからって感じかな。
最近材料が出てもすぐ下がるパターン多いよね。
特にオンコなんて金曜日良い上がり方してたのに・・・。
そんなものかな。
ただあの材料にしては上がりすぎだったと思いますので、下がるのは当然と思います。
次はファーマフーズ
下方修正が効きましたか。
しかし導出思惑だとしたら買いなんじゃないのって思うけど買いが入らないねー。
さすがに300円は切らないと思うけどどうなるかな。
次にアキュセラ。
まだこの値段だってのに逆にびっくりしますわ。
100円でも高いと思います。
100円でも時価総額メディビッグより高いわけですし。
いくら資金持ってるからとはいってもね。
パイプラインがアレになったバイオなんて・・・。
PBR1以下なんてわりとあるわけだし(バイオにはないけど)
ここ最近強かったヘリオスも結構下がってますね。
材料が出た所ですけど・・・
第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会にて遺伝子治療の臨床試験/臨床研究の成果を発表 | ニュースリリース|タカラバイオ株式会社|タカラバイオ株式会社
沢山あるから見るべし。
タカラバイオはやっぱりガチだよな。
今の値段なら悪く無いと思うしまた買うかな。
きのこ好きだからね。
以上終了!
さあ明日も期待できないぞ。
一応マザーズ先物の動きがどうなるか楽しみ(恐る恐る)見させてもらおうかな。
プラスになる予感がしないぞ!