メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

IS系サイトが関与主張 影響力を誇大宣伝か

 【カイロ秋山信一】ドイツ南部バイエルン州ビュルツブルク近郊を走る列車内で18日、男がナイフとおので乗客に切りつけ、3人が重傷、1人が軽傷を負った。男は列車から降りて逃走したが、警察官に射殺された。

     過激派組織「イスラム国」(IS)の影響下にあるニュースサイト「アーマク通信」は19日、「実行したのはイスラム国の戦士だ」との犯行声明を出した。犯行の詳しい情報はなく、事件に便乗してISの影響力を誇大宣伝した可能性がある。

     ロイター通信によると容疑者は17歳のアフガニスタン人。保護者がいない未成年の難民で、里親と共に現場近くで暮らしていたという。容疑者の自宅からは手書きしたISの旗が見つかった。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 大阪市 「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁
    2. ラブライブ 偽グッズで仙台の会社員を逮捕
    3. ナビゲート2016 学力差だけではない大学の格差=粥川準二(科学ライター)
    4. 鉄拳さん パラパラ動画で立ち直る少年描く 法務省公開 
    5. 見守りシート 保護者向け、配慮必要な子供支援 県教委導入 /長崎

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]