記事詳細
【衝撃事件の核心】
「イスラム教徒なんですけど」韓国籍男いたずら爆破予告…京都御所守る「皇宮警察」の全貌
ドローンの無許可飛行に爆破予告-。今春、京都市上京区の京都御所で騒動が相次いだ。ドローン無許可飛行はサクラの撮影目的、爆破予告は虚偽電話で、結果的に被害はなかったが、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を間近に控えていたタイミングだっただけに、テロの警戒を強化していた警察当局の動きはすばやかった。実は御所を含む京都御苑は京都府警の管轄だが、御所の警備を担っているのは「皇宮警察」だ。今回の騒動でも府警の警察官だけでなく、皇宮護衛官も出動、連携して対処にあたった。知られざる皇宮警察の全貌とは。
中国人留学生がドローン無許可飛行
「サクラを撮影するために飛ばした」
3月30日、京都御所の直近で小型無人機「ドローン」を無許可で飛行させたとして、府警が4月27日に航空法違反で書類送検した中国人留学生の私立大1年の男子学生は、調べに対しこう説明した。
当時、京都御苑内にある公園のサクラが見頃を迎え、多くの花見客らでにぎわっていた。
京都市内でドローンの飛行が可能な場所はほとんどなく、御苑内ももちろん飛行禁止だった。しかし、交際相手の女性と訪れていた男子学生は、サクラを上空から撮影しようと、持ち込んだドローンの飛行を始めたという。
京都御所の上空を飛行させることこそなかったが、男子学生は花見客らがたくさんいた公園の上空を約2分間、飛行させた。
この模様を目撃していたのが皇宮警察の皇宮護衛官だった。
御所に設置された防犯カメラで警戒中だった皇宮護衛官は、男子学生がドローンのリモコンを手に飛行させる様子を確認。すぐに出動して男子学生をその場に引き留め、皇宮警察からの連絡を受けた上京署員に引き渡した。