祝光化

遅ればせながら自宅ネットワークの光化完了。とはいってもマンションでVDSLで100Mbpsなので大したことないんだけど。

今回は固定IPを捨てること、固定電話回線を捨てることを実行。固定IPは外部のVPSサーバへ、固定電話回線はIP電話(いわゆるひかり電話)へとそれぞれ移行した。

VPSについてはネタが大量に溜まったのでそのうちパラパラ書いていく予定。

固定電話についてはいろいろとトラブルがあり、ISDNの光収容工事が未完であったり、対応に齟齬(というより嘘)があったりして、ドタバタしたものの、流石のNTTの対応により(自分のなかの鬱憤が)収束。

半日経過してようやく新しい環境にてこのblogを更新できる状況までたどり着いた。

実のところドタバタが続いてたために旧ISPへの停止依頼も出ておらず、固定IP 8個は宙に浮いたまま料金を垂れ流している状態。早く手続きしないともったいない。そしてVPSに乗ったDNSもセカンダリがない嬉しくない状態である。さくらの最安のVPSを使ってセカンダリをやらせるなんていうワクワク出来るネタも考えているのだが。

また、難航していたVPSへのメール配送も無事引き継がれて、着々とSPAMを受信中。それにしても旧egroupのメールサーバはDNSの伝搬が遅い。当日の朝までせっせと旧サーバにSPAMを配信してたが未だに接続しようとしてリトライしてるのだろうか。

あ、自宅サーバのグローバルIPが変わった(というか無くなった)から、メール配送がダメかもしれない。様子見。