id:varevo さんの意見に全面的に同意。この手の意見ってたまにインターネットで見かけるよな~、くらいに思ってました。
だから、この記事には2つ、おどろかされました。
まず、はてぶ数、コメント数。むっちゃ、多!
そして、コメント欄。「2chのまとめサイトかよ」というくらい鉈振り回している感じがした。
外国人観光客からの反応
私は訪日外国人対応のコンサルティング業をしています。
昨年の業務内容は、Airbnbなど民泊運営支援が中心でした。外国人ゲストが周辺住民にトラブルをかけない物件ルール作りとか、ゲストの満足度を高くする工夫とか、そういうのです。
大阪の、ファミリー向け物件運営を手伝っていたときのこと。物件の徒歩圏内に3つコンビニがあって、そのうちの2つはエロ本がけっこう堂々と売っていました。(でも立ち読みはできないようになっていました)
アジアの4人家族(両親、子ども2人)が泊まった時、父親から「コンビニのアダルト商品におどろかされた。クレームってわけではないが、あのコンビニが性的なものを扱っていると教えてほしかった」って、ぼやかれたときがありました。
米国のクリスチャンの3人家族(こども1人、親1人、おじいちゃん1人)のときも「日本は本当に女性の社会的地位が低いんだね。コンビニで男性向けのセックスマガジンがあんなに売られていて、おどろいたわ」。
カナダの母子?二人には「日本はヘンタイというけれど、そんなの一部だと思っていた」。
私は、恥ずかしかった
こういった問いや落胆の言葉を投げかけられたとき、私は恥ずかしかったです。とても。ある種、日本の恥みたいな風にさえ感じました。
訪日外国人といっても、いろいろです。
日本のアニメなどのポップカルチャーが好きだというアジア系若者もいれば、日本独特の和や伝統工芸品の現場を見たいという欧米系アーティストもいるし、雪景色やスキーを楽しみたいという東南アジアの家族連れ、USJやサムライ剣舞シアターなどのレジャー施設を目的にきている欧米の家族連れもいる。
彼らが母国に帰り、日本の旅を友人に話すだろうし、ソーシャルメディアでも発信するだろう。桜がきれいだった、ラーメンがおいしかった、鹿がかわいかった、マグロ解体ショーに興奮した、トイレがハイテクだった、etc...。
その中に、「ヘンタイだった」と言う人もいるかもしれない。
<あわせてよみたい・外国人観光客の目線シリーズ>
妊婦さんがいるのに優先席に堂々と座る男性は「メンタルに問題がある」とみなす外国人もいるという話。インドネシアやシンガポールだと女性というだけで席をゆずられますからね。
アメリカの大学名が入ったファッションアイテムが氾濫してる日本。
みんな有名大卒に見えちゃう。
ネガティブなことをいっぱい書きましたが、外国人観光客はみんな日本観光をエンジョイしてくれています。どんなふうにエンジョイしているのか?Instagramから切り取ってみました。