自民 二階氏 安倍総裁の任期延長検討を

自民 二階氏 安倍総裁の任期延長検討を
k10010600771_201607191407_201607191420.mp4
自民党の二階総務会長は記者会見で、再来年9月までとなっている、安倍総理大臣の自民党総裁としての任期について、「安倍総裁の内外での活躍に、党内で異論を差し挟む人はいない」と述べ、延長を検討すべきだという考えを示しました。
自民党の総裁の任期は1期3年で、続けて務められるのは2期までと党則で決められていることから、安倍総理大臣の総裁としての任期は、再来年の平成30年9月末までとなっています。
二階総務会長は記者会見で、「総裁の任期は決められているが、『余人をもってかえがたし』という状況が生まれてくれば、がんじがらめに、決まりから一歩も踏み出すことができないということではない。任期の延長は、大いにあって当然だ」と述べました。
そのうえで、二階氏は「安倍総裁の内外での活躍に、今党内で異論を差し挟む人はいない。こういう状況のときに、総裁の任期について、党内のしかるべき機関で検討してみるというのも1つの方法だ」と述べ、安倍総理大臣の党総裁としての任期の延長を検討すべきだという考えを示しました。