-PR-
  • すぐに回答を!
  • 質問No.5341003
締切り
済み

中川昭一元財務相の死は、実質的には読売新聞記者・越前谷 知子氏やマスコミ関係者が殺したのでしょうか?

  • 閲覧数23221
  • ありがとう数63
  • 気になる数1
  • 回答数22
  • コメント数0

お礼率 24% (356/1462)

日本人を大切にする政治家、中川昭一元財務相が自宅で死亡しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00266.htm

中川昭一元財務相の「酩酊」会見は、
ネットで読売新聞記者・越前谷 知子氏等、マスコミ関係者に責任の一端があると疑われております。
http://www.rui.jp/ruinet.html?c=400&i=200&m=200296
http://s02.megalodon.jp/2009-0218-1527-57/www.weblets.jp/images/interview2007/021_top.jpg

テレビをはじめとするマスコミは、本人の自殺の可能性もありながら、
自粛せず何回も「酩酊」会見の映像をTV放送しました。
マスコミが主導して煽った国民総リンチ状態でした。

彼が大臣だった時の評価の高い仕事はサラッとしか報道せず、
面白おかしく、あの会見だけ何度も繰り返し叩く道具として報道していたように思います。
賛否両論あるでしょうが、視聴者である私は彼に同情的でした。

マスコミは翌日の朝の情報番組でまた酩酊会見を放送するつもりでしょうか?
  • 回答数22
  • 気になる数1

回答 (全22件)

  • 回答No.7

特定人物名などを出し「し殺した」とするのなら、 証拠をださないと、ただ脳内の推測を書いても誹謗中傷になります。
特定人物名などを出し「し殺した」とするのなら、
証拠をださないと、ただ脳内の推測を書いても誹謗中傷になります。
  • 回答No.8

>マスコミが主導して煽った国民総リンチ状態でした。 恥じていたのならその時に決断されたでしょう。 そんな修羅場をくぐって再び立候補し、人前に立って2週間を戦ったのです。 吹っ切れていた、あるいはすでに忘れていたと思います。 ですから、質問者様のご指摘は全くあたっていないと思いますよ。 ご参考まで。
>マスコミが主導して煽った国民総リンチ状態でした。
恥じていたのならその時に決断されたでしょう。
そんな修羅場をくぐって再び立候補し、人前に立って2週間を戦ったのです。
吹っ切れていた、あるいはすでに忘れていたと思います。
ですから、質問者様のご指摘は全くあたっていないと思いますよ。

ご参考まで。
  • 回答No.9
レベル12

ベストアンサー率 24% (184/748)

>彼が大臣だった時の評価の高い仕事はサラッとしか報道せず、 >面白おかしく、あの会見だけ何度も繰り返し叩く道具として >報道していたように思います。 好事不出門,悪事行千里(こうじもんをいでず、あくじせんりをゆく)。 上記は大昔から言われ尽くしている言葉です。為政者ならばそこまで計算して行動出来なくてはなりません。特に政治家とは、成功しても称えられず、失敗すれば非難される仕事です。泣き言を ...続きを読む
>彼が大臣だった時の評価の高い仕事はサラッとしか報道せず、
>面白おかしく、あの会見だけ何度も繰り返し叩く道具として
>報道していたように思います。

好事不出門,悪事行千里(こうじもんをいでず、あくじせんりをゆく)。

上記は大昔から言われ尽くしている言葉です。為政者ならばそこまで計算して行動出来なくてはなりません。特に政治家とは、成功しても称えられず、失敗すれば非難される仕事です。泣き言を言う事など許されないのです。中川氏が本当に『政治家』として高い能力を持つ方ならば、あの程度の事で死に至る程の精神的ダメージを被る程惰弱では無いと思います。そんな事で中川氏に同情するのは、却って政治家中川昭一氏に失礼ではないかと思いますが、如何でしょうか。

最後に、中川昭一氏の御冥福を心より御祈り申し上げます。
  • 回答No.10
レベル14

ベストアンサー率 46% (891/1931)

中川氏を称える意図はありませんが、鈴木宗男との因縁絡みの世襲で衆議院8回当選、農林族ながら財務大臣、経企大臣を経ている方ですよ。 自民に力があれば間違いなく順当に総理大臣になるような経歴の方です。酩酊会見、バチカン云々なんて数年後に覚えている人なんかいないことは自身がよく判っていたはずです。落選はショックだったでしょうが、鈴木宗男の復活には闘志を燃やしたことでしょう。 彼のような大物の場合、党の論 ...続きを読む
中川氏を称える意図はありませんが、鈴木宗男との因縁絡みの世襲で衆議院8回当選、農林族ながら財務大臣、経企大臣を経ている方ですよ。
自民に力があれば間違いなく順当に総理大臣になるような経歴の方です。酩酊会見、バチカン云々なんて数年後に覚えている人なんかいないことは自身がよく判っていたはずです。落選はショックだったでしょうが、鈴木宗男の復活には闘志を燃やしたことでしょう。

彼のような大物の場合、党の論理では酩酊したことではなく、付け入る隙を与えたことが問題なのです。そして彼もそれを自覚したから辞任した。度々資料映像に使われること、そして数年と経たずに、それさえもなくなることは当然織り込み済みです。マスコミに殺されたなんて、余りにも代議士を小物扱いした見方です。マスコミに殺されたのは、自業自得な感もありますが偽メールの代議士です。
  • 回答No.6
レベル12

ベストアンサー率 28% (247/857)

政治家は万能の神では無いんですよね。政治家それぞれに個性があり、生かせる点もあればダメな点もある。 生かせる点をそれぞれ持った政治家が集まり、それなりの意思を政治に反映させる。 彼は彼なりの生かせる点を持って日本政治に貢献できた逸材です。 酩酊会見がドウダラコウダラ、日本人の恥だとか…そういう感性が軟弱だというか、馬鹿だというか… 日本人は政治オンチの平和ボケで、諸外国の奴隷状態にありますから ...続きを読む
政治家は万能の神では無いんですよね。政治家それぞれに個性があり、生かせる点もあればダメな点もある。
生かせる点をそれぞれ持った政治家が集まり、それなりの意思を政治に反映させる。

彼は彼なりの生かせる点を持って日本政治に貢献できた逸材です。
酩酊会見がドウダラコウダラ、日本人の恥だとか…そういう感性が軟弱だというか、馬鹿だというか…
日本人は政治オンチの平和ボケで、諸外国の奴隷状態にありますから、その奴隷にまともな感性を期待しても無理というもの。奴隷は奴隷同士で平和ボケ感性で相互に潰しあうし。

昔から日本では、日本国民視点・日本国家視点の政治観を持つ政治家は、国内外の奴隷化勢力・奴隷感性所持勢力に潰されてきました。
悪く言えば「愛国政治家」、良く言えば「独立視点の国家観を持つ政治家」は、諸外国の敵なのです。
諸外国は日本を日本人を奴隷のままで維持しておきたい。その奴隷維持体制を覆すような日本政治家は危険と見做し、謀略を以って潰す。その謀略には同じ日本人の平和ボケ人種を活用する。
潰されないで残る政治家達が現在の日本政治界を形成しているわけです。

自民党の政治家はこういう状況をつぶさに見てきたため、現在の国家体制を変革する事が出来なかった。怖くて。自分が潰されれば政治も何も無いですからね。
よって諸外国の国益誘導を図りつつ、自己の財力向上を志向する…とでも言うような状態に立ち至った。

民主党の代表的政治家も同様です。国外利益を図りつつ、自己の権力と財力を伸ばす。
民主党はこれまで国外勢力の助力により党勢拡大してきましたが、今回政権党となり、その盟約・契約を果たさなければならない立場。

国民政治家(つまり独立国家型政治家)が例え諸外国の謀略に遭い、その立場が危うくなったとしても、その政治家を選挙によって選出し支持の力を与えるのは日本国民。諸外国国民によって選出されるわけではなく、我々日本人により選択されるのであるから、本来国益誘導・国民益誘導型の政治家は国外謀略に遭遇しても胸を張って自己の政治観を押し通せばよいのです。日本国民がまともな感性を持っているのなら。

日本人が奴隷になって最早60年が過ぎましたが、この奴隷状態が普通になり自分たちが奴隷である事さえも分からなくなっているのが日本人。
奴隷を目覚めさせてはならず、奴隷を覚醒させる政治家は潰さねばならず、諸外国(諸外国国民全てではないが)は必死になって日本の政治家潰しをしているのです。
  • 回答No.5

>マスコミは翌日の朝の情報番組でまた酩酊会見を放送するつもりでしょうか? 原因の一つとしては流すでしょう。 >マスコミ関係者が殺したのでしょうか? 本人や遺族には申し訳ないけど、自業自得です。
>マスコミは翌日の朝の情報番組でまた酩酊会見を放送するつもりでしょうか?

原因の一つとしては流すでしょう。


>マスコミ関係者が殺したのでしょうか?

本人や遺族には申し訳ないけど、自業自得です。
  • 回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >マスコミは翌日の朝の情報番組でまた酩酊会見を放送するつもりでしょうか? そんなに大きく取り扱わないと思います。 総選挙前から中川氏は浮かない顔をしていました。 気力と活力がないようでした。 多分、世界にあれだけの失態を報道してしまったことで自分に対して許せないと思っていたのだと思われます。 そして、総選挙の自民党の完敗も自分を責めて ...続きを読む
はじめまして、よろしくお願い致します。

>マスコミは翌日の朝の情報番組でまた酩酊会見を放送するつもりでしょうか?

そんなに大きく取り扱わないと思います。

総選挙前から中川氏は浮かない顔をしていました。
気力と活力がないようでした。

多分、世界にあれだけの失態を報道してしまったことで自分に対して許せないと思っていたのだと思われます。

そして、総選挙の自民党の完敗も自分を責めていたのだと思われます。

睡眠も睡眠薬を飲まないと眠れない状態だと想像します。
中川氏は、お酒も好き(お酒を飲んで自殺を紛らわしていた)です。
睡眠薬とお酒を一緒に飲めばどうなるかです。

運が悪いと死にます。実際の死因は、それが原因だと思われます。

死んだ人には、悪いですがこの方法で世を去ることがベストだったのです。

そういう運命を持った人でしたのでしょうがないと思います。

お冥福を祈ります。
  • 回答No.2
レベル14

ベストアンサー率 37% (991/2627)

(1)僕は左翼主義者でも右翼主義者でもありません。 (2)中川さんはお父さんも自殺で亡くしていて、遺伝的な精神衰弱の傾向がある可能性があったと思われます。 (3)次に中川氏の飲酒癖、簡単に言えばアル中ですがご家族も認めるところで、例の朦朧会見以外にも幾らでもその手の話はあり、これは有名であり、「作られたこと」とするのは難しい、と言うかムリでしょう (4)次に「色仕掛け」ですが、引っ掛けた ...続きを読む
(1)僕は左翼主義者でも右翼主義者でもありません。

(2)中川さんはお父さんも自殺で亡くしていて、遺伝的な精神衰弱の傾向がある可能性があったと思われます。

(3)次に中川氏の飲酒癖、簡単に言えばアル中ですがご家族も認めるところで、例の朦朧会見以外にも幾らでもその手の話はあり、これは有名であり、「作られたこと」とするのは難しい、と言うかムリでしょう

(4)次に「色仕掛け」ですが、引っ掛けた方はもちろん引っ掛かった方が悪い。近年、情報を引き出すためにマスコミは美人の若手をどんどん国会付近に配置してますが、それは効果があるからです。
そういう記者にも男の記者にも差別無く接するような毅然たる態度が当然であり、「飲まされた」「はめられた」は言い訳以外の何でもありません。

(5)マスコミの手法には問題があります。ただしマスコミと切り離した場合、彼に限らず、アル中はそれを認めないばかりか、そのことを軽く考えています。だから幼児をひき殺して刑務所に入るまで平気で飲酒運転も出来るし、大事な演説前だろうと酒を飲めるのです
(ビジネスマンが酒の匂いをさせて出社したら上司はクビにするでしょうし、取引先は取引を辞めるかもしれませんがどうお思いでしょうか?)

結論として
酒の席での失敗だろうが失敗したのは事実だから、その責任を取らされるのはしょうがないと思いますよ。もし許されるんなら僕は毎日酒を飲んでミスしたら酒のせいにします。セクハラしまくってそれを酒のせいにします。
酒を飲んでたから、酒の席だから、ほんの何度かのミスだから・・
で許されるんならみんなその手を使いますよ。元々は優秀な人だし、人間的にも好きでしたけどね。選挙に落ちたのは本人の責任だと思いますよ。
  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 52% (789/1496)

>本人の自殺の可能性もありながら、 >自粛せず何回も「酩酊」会見の映像をTV放送しました。 まず、死因が自殺かどうかは不明ですが、仮にそうだとしても、「酩酊」会見が直接の原因ではないでしょう。ならば、あの映像が流された直後に自殺を図るはずです。仮に直接原因というなら、落選したことでしょう。 >賛否両論あるでしょうが、視聴者である私は彼に同情的でした アメリカという国は ...続きを読む
>本人の自殺の可能性もありながら、
>自粛せず何回も「酩酊」会見の映像をTV放送しました。

まず、死因が自殺かどうかは不明ですが、仮にそうだとしても、「酩酊」会見が直接の原因ではないでしょう。ならば、あの映像が流された直後に自殺を図るはずです。仮に直接原因というなら、落選したことでしょう。

>賛否両論あるでしょうが、視聴者である私は彼に同情的でした

アメリカという国は、酔っぱらいにはものすごく厳しい国で、日本のように町中を酔って歩く・大声を出すなどしたら間違いなく逮捕されます。何しろ、口の開いた酒瓶を持って歩いているだけで、逮捕されても文句言えないのですから(州法違反)。

少なくとも中産階級以上の人なら、それだけで「まともな市民」「良き隣人」とは誰も思ってくれなくなります。

日本の感覚なら、そうですねぇ、閣僚が電車の中で裸になって露出をしたくらいの事件だと思えば良いでしょう。

あの会見の醜態は、国際的にはそのくらい恥知らずなことなのです。私も友人(あの会見当時、私は在米でした)にずいぶんからかわれました。当然、アメリカマスコミの反応は日本以上に厳しく、もう完全に馬鹿扱いでしたね。本当に恥ずかしい思いをしました。

>日本人を大切にする政治家

死者に鞭打つつもりはありませんが、少なくとも彼の「酩酊」会見はそのくらいに日本の国際的な尊厳を傷つけた「非愛国的」(こんな言葉好きではありませんが)行為でした。
  • 回答No.4
レベル12

ベストアンサー率 14% (78/522)

>彼が大臣だった時の評価の高い仕事はサラッとしか報道せず 当たり前でしょう。恥をさらしたんだから。上司とかの前でプレゼンす る時あんな状態で出るんですか?いくら優秀でもクビになる可能性が高 いよ。酒だろうが風邪薬だろうが体調管理のできない奴はダメだね。
>彼が大臣だった時の評価の高い仕事はサラッとしか報道せず

当たり前でしょう。恥をさらしたんだから。上司とかの前でプレゼンす

る時あんな状態で出るんですか?いくら優秀でもクビになる可能性が高

いよ。酒だろうが風邪薬だろうが体調管理のできない奴はダメだね。
22件中 1~10件目を表示
  • 回答数22
  • 気になる数1
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
このニュース・時事問題についてあなたはどう感じていますか?
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ