昭和のまんま取り残された田舎のおもちゃ屋の品揃えが神がかってると話題に! マニアが涙するプレミアがついてもおかしくない商品が大量に・・・

  • follow us in feedly
おもちゃ屋 田舎 プレミア に関連した画像-01
■ツイッターより











































す、すげぇえええええええええええ
a50-2



転売♪転売ぃ〜♪
a110



おめーみたいなのを恐れてこのツイ主さんも場所を秘密にしてんだろ
こーゆー“楽しい場所”っていうのは壊しちゃいけねーんだよ
a57



カタン スタンダード版

発売日:2015-11-30
メーカー:ジーピー
カテゴリ:Toy
セールスランク:156
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反安倍の頭の悪さがはっきりと分かる発言集

    トルコのクーデターは安倍政権の陰謀!!安倍政権はポケモンGOを輸出!!トルコ軍もポケモン集めに本気になりクーデターを起こしたに違いない!!

    ついにトルコでクーデターか。全部安倍総理が絡んでいるように思えるのは何故だろう。好き勝手なことばかりやっていると日本でもクーデターが起きる。

    トルコでクーデター?日本でも、前からクーデター実行中。国営放送で、偽の選挙で憲法改悪実行中。安倍総統は独裁状態。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おうよ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀にこんな話あったな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このブログに毎回発狂しに来るブサヨおる?www
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おうよ!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にゃんぱす〜
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたい
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ俺も転売のために買い占めにいくか、元がとれるどころか利益になるからなww
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルカニダスタンバイ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋「情報あざーっす^^」
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチでこち亀にこんな話あった
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に秘密にしたいんだったら画像上げなきゃいいのに
    こんな画像沢山上げてたら絶対誰か探すしネットで拡散されて終わるだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その扱ってる商品にプレミアが付いてなくて、ただちょっと古いだけだったら、割引もしない強気商売の時代遅れの店って烙印押されるけどな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお、ツイート画像から位置情報が割れた模様(嘘
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンとかスーファミ完品の店合ったわ
    定価で高すぎて手が出ないという
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクシステムw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のど真ん中って言っちゃってるやん
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定されて狩り尽くされるのも時間の問題だな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、メチャメチャ色褪せててきたねーじゃんwwwww
    つーか色褪せてなくてもこんなモン要らねぇwwwwwwww
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこいつが狩り尽くしてんじゃん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースのキャラみたいな腕してるな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘密にしたいならなんでツイッターで晒したの。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでただ単に自分家を写して「こんな店あんだぜドャ」みたいな承認欲求を満たすためだけのクソ野郎だったら面白いのに
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘密にしてえならツイートすんなや
    大阪ってのが真っ赤な嘘ならまあいいけど
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ古い店だと電話帳にも乗ってるだろうし
    そこから探せばわりとすぐ見つけられそう
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪は田舎なのん?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと腕毛ハンパねえ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビでもよくこういう老舗を「プレミアガー」とか鑑定名目の転売視点で流すけど
    純粋に金銭抜きにして、昭和を感じられる雰囲気の玩具屋っていいよな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    矛盾してるなこの人
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    これはガチであったな。
    新品のGIジョーいっぱいあったり、古いテレビが超高価だったり
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の出身の場所にも結構歴史のあるおもちゃ屋があるけど
    今やってるか分からん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に思ったことを言います
    なにあのパッケージ、すごい髪型・・・
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこち亀であったねw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにどうして潰れないんだって店あるよな
    あれ、趣味なのか
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪に存在するって情報を拡散した時点で捜索されるじゃん
    馬鹿なの?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか、この手の店なんてまだけっこうあるよな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売目的でもお店の人には買ってもらった方が嬉しいんじゃないのか・・・
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのテンションが分からない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントにtwitter速報 に変えた方がいいよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットントン、流石にタイムステッキは無いかw
    「あの頃欲しかった」的な玩具が一杯だなぁ〜。一体どうやって今まで残って来たのだろう?奇跡みたいな店だ…。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に場所が特定されてもいいんじゃないか
    どうせ高齢のおばあさんが経営してるんやろ?
    在庫はけて、お互いwinwinやん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のは本当に、こち亀にあったなw
    ただ、まとめに載った時点で特定して
    狩り尽くされるだろう。
    必要がある人に渡ればいいけど
    クズ転売屋には渡したくないな。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また創作か
    しつけーよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでレトロではないけど近いのが横浜に少し前まであったな
    当時の定価のままSFC、メガドライブやPC-Eまであって状態も良かった
    おもちゃも大概古いの残ってた
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッターのネタにするために約束を破る屑
    この約束は場所を教えないことじゃなくて情報を撒かないことやろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾイドは!? ゾイドは無いんか!???
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕がキモイ
    腕だけでキモオタだと解るww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀であったなワロタw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボードゲームの類いの価値がほとんど分からん
    相場幾らよ?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋がアップを始めました
    今頃裏でやり取りして捜索してるだろうよw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀でこんな話があったな。
    まあこち亀の方は、軍事物のフィギュアだったと思うが。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらツイートすんなよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの田舎にもこういう店がある。
    いつか金がなくなったらころがして生活費にするかもしれないけど、できるだけ残したい。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このツイートだけで特定できそうだわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕毛きっしょwwwwww
    デブのおっさん確定だな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に秘密にしたいならTwitterにあげなければいいのに
    せめて「そういう場所があった」と文字だけで伝えればいいのに
    大阪の真ん中とか言っちゃってるし
    たんに自慢したいだけじゃん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディスクシステム新品とか割と貴重
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪に存在するって事実だけで 特定される時代やで・・・。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は全く違う県だったりしてな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ型月公式界隈の連中は普通じゃない情報知ってるなぁw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらねぇ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先輩が可哀想だわ
    Twitterで拡散させた時点で口を滑らせたも同じなのに馬鹿なの?
    次に先輩が行く頃には
    おばあちゃん「なんだか人がいっぱい来てねぇ…」とかありそう
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に購入して転売しても、1つにつき利益は2000円ぐらい
    これなら、本当に欲しい人だけが手にする事を祈る…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お店側からしたら狩られた方が売上に繋がって嬉しいのにマニアって自分の価値観押し付けて数十年間売れなかったのが売れるチャンスを潰すよね。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペットントン知ってる?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青森にもあったけど潰れちゃった
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古い玩具が全てプレミアつくわけじゃない
    怪獣モノ、合金モノ、絶版キャラプラモが
    尋常じゃなく高値で取引されている
    記事にはこれらが全く無いところをみると
    とっくに狩られたあとだと思う
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀のGIジョー回やんけ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう店は転売屋にとってお宝クラスの高値で取引されるものはとっくに狩られてる
    懐かしさで個人的にお宝みたいなのは見つかるかもしれんけどね
    高値で取引されるような古いものが残ってる可能性があるのは店じまいしたけど商品を処分せずに倉庫に入れたままになっているようなところ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイカスは得意の写真1枚からの住所特定でもしてみたら?
    得意なんでしょ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、あることは分かったんだ。 
    「大阪のど真ん中」な。
    僻地じゃないってことだ。

    100万ほども資材購入に充てれば3倍4倍になって帰ってくる。
    こりゃ早い者勝ちだな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    こういう店は案外あるからええんやで
    買われた方がその道の連中的にもお店の人にもええ
    潰れたら全部ゴミだしね…
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    門○市の住宅地の中の?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳細出さなくてもこの品揃えなら直ぐに情報広まるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狩られるも何も売れたら売れたでおばちゃん喜ぶんじゃないの
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ならんてw
    ほんまもんのお宝はもう狩られてるよ
    それに大量に在庫抱えても売る先が無いでしょ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に秘密にしたかったら、ツイートなんてしないけどな
    百歩譲っても「大阪」とか特定されるキーワードなんて入れんわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チラチラ見える手がオタク感ある
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の商品って今はもう価値あっても〜3万程度だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磨伸映一郎の漫画おもしろいのに屑野郎だった・・・
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ほんとにあったフェイクブック
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狸小路の中川ライター店は店じまいしちゃったしなぁ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらが買い漁っちゃったら意味無いだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売クズは今すぐ死んでどうぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここだけの話をTwitterで垂れ流すクズ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕毛えぐいな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売用でだだのゴミだろw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は価値がさっぱり分からないけど、映ってるの調べたらン万円で取引されてるものも出てくるね。状態次第なんだろうけど。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狩られるて、こいつらは何と戦っているんだ…
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれも20年ぐらい前に場所は忘れたけど東京の昔ながらのおもちゃやみたいな処に
    入ったらレアもののおもちゃがあって、自分用に欲しい物っだったから即買いしたけど、
    なんで下町で人も普通に居る処でこんな店が残っていたりするんだろうな。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元なんで写真だけでドコか分かったけれどなんで晒すかなぁ…
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内緒にしたいなら自慢げにツイートするのはおかしいだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    松屋町の問屋周りを示唆してるのかな?
    日本橋と目と鼻の先なのに狩り尽されてない訳がない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LSIゲームのところを見てガンダムのやつとかないしゲームウォッチも残っていないからなあ
    あとディスクシステムはあるけどファミコン本体がないとかまあ狩られたあとだわなあ
    7000円でレトロショップで売られていたものがって言うけどそれで買い手がつくとは限らんのよね
    そもそもレトロショップなんて半分趣味でやっていて売れたらラッキーくらいの価格設定の店も多いから参考にならんし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニアとかオタクはクズばかり〜

  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    転売すれば儲かりそうとか言う奴がいるから、既に狩られた後だよって話が出てくるだけだと思うが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのに限って
    ヤフオクで500円とかたまにあるから泣けるぜ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイートした時点で特定可能なのに、こいつバカだよねw
    さぁ、狩りの時間だ!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に存在する店なら許す
    個人のオタクコレクションをさもありそうに店に見立ててふかしこいてんなら悪質許せないよなあ?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に秘匿したいなら、ツイートしてんじゃねーよ。
    そんで、おばあちゃんに今の価値教えてやれ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめーみたいなのを恐れてこのツイ主さんも場所を秘密にしてんだろ
    こーゆー“楽しい場所”っていうのは壊しちゃいけねーんだよ

    知らんわ、転売転売アンド転売
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「狩られてる」とか「荒らされてる」って酷い単語使ってるけど
    自分達だって集団で行って同じ事してるじゃん
    転売目的じゃなければ違うかって言われれば店からしたら同じ客
    ずっと探してて本当に欲しい訳じゃないのに懐かしいってSNSネタで買ってる時点で・・・
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの承認欲求のために狩り尽くされるのか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    揚げ足取ろうとしたけど本当にアニアってシリーズが玩具展開されてて草
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くしないと閉店しちゃうからね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    その昔スタバの限定商品をグルになって大量に買って晒されたDQNがいてだな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がこんな今やゴミおもちゃに
    価値を付けてるのか??世の中の闇よなあーwwwwww株の仕手筋とほぼ同じなんよなあーw
    他人が価値つけるつけたものをありがたがる低脳はずっと騙されて踊らされ踊っとけーww
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム放談の人か
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    せやな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど転売出来ないと思うぞ

    田舎のおもちゃ屋で辛うじてまだ店が閉店してないレベルでこういうおもちゃ屋あるよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際プレミアついてんのこれ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更ジローwwwwww
    転売ヤーがんばえー!wwwwww
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケージが結構痛んでるな。日焼けで褪色も酷いし。
    これじゃ新品でもたいして価値ないよ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タマゲーに時々出てくるおもちゃ屋も同じく宝の山な感じだったな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐かしいものがあった
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    まさにこれを思った
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ
    ヤバそうなマニアに見つかったな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、後数年早く発見してれば転売価値があったぞ本当に
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    いや大して…
    これの何が価値があるって「古いおもちゃ屋に日焼けがあまり無い状態で古い玩具が置いてある状況」だからな
    その場の状況こそに価値があると言うツイートなんだよ
    コメント欄の大半はそれを理解してない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの欲しがる人もいるのね。人の価値ってわkらんね。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品揃えを見ても少し大きなお店?
    高額商品がけっこうあるように見える
    特定されないために更に需要のある商品意図的に載せていない可能性あるな
    TVゲーム関連はかなりの品揃えなんでない?
    俺も買い取り価格、万超えのプレミアソフトとか1000円のセールで売っていた店に遭遇すたことがある
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店に許可とってんのかよ?
    完全に盗撮だぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売じゃないなら別に狩り尽くしてもいいんじゃね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ツイ廃が許可なんて取るわけない。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本海大海戦もってたわ、懐かしすぎる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教えてくれた人じゃなくてまず店に許可取れよって思った俺は間違いなく異端
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年ぐらい前は地元にもあった
    でも意外と利益でないもんだよ、バラ売りは手間もかかるし
    実際問題として定価の何倍も値段がつくようなゲームはそんなにない
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわうわと、五月蝿い
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2chで特定されてて笑ったwww
    なお、既に狩られている模様。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内緒にしたいならツイッターに上げなきゃ良いんじゃね?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで紹介されたらもう終わり
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀にこんな話あったな、そのままの。
    古いオモチャ屋に両さんがプレミアム玩具の匂いを嗅ぎ付け
    物色するとプレミアム玩具が山程、しかも新品。
    んで、両さんが店のお婆ちゃんに値段交渉すると、
    「これ古くて価値ないんだよね」「じゃあ全部100円でいいよ」と。

    まだ、こち亀が二桁台のコミックスにこのエピソードが載ってたと思いました。
    あと記憶曖昧なので、その点は御勘弁を
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで何売って生計立ててきたんだこの店...
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらはいつも狩られる側ww
    幼稚なおもちゃ手にしてどうすんだ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新品のディスクシステムほしい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元じゃないけど近くの町に古いおもちゃ屋があってそこで、ファミコンやゲームボーイ、何とかBOXの新品のカセットたち見かけたなぁ。いまだに新品のままで売ってるんだて関心した。古いボードゲームも売ってたよ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    どうなんだろね
    転売が良くないって言うけどこういう古い物は本当に好きな人が例えプレ値でも買って大切に保管されるのは悪いことじゃない
    でも玩具と本来の使用目的通り遊んで壊れるのも悪くない

    限定品とかを買い占めて転売してるのとは違うと思うんだよね
    小さな玩具屋を足を使って回って仕入れてる転売屋とかは普通に商売だと思うんだがそれもアウトなのかな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部で500万くらいいきそう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんすぐ見つけれるで。ってか知ってる。
    敢えて探し出させて刈らせようとしてるかの情報開示っぷり。
    何したいんやろね、この人は。口あんぐりや。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気づいてしまったか・・・・その空間だけ外と時間の進みが違うことを。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多少日焼けしてるけど箱の状態はどれもおおむねいいな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう店うちの近所にもあるよ横浜だけど
    ぴゅう太だかそんなのが新品で飾ってある
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000年代には狩られ尽くしたイメージだけど
    まだあるたぁねぇ…
    コイツは自慢したいだけの馬鹿だけど
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    この人の腕毛 量産みたいだな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターパニック売ってる?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狩られるとか言ってるけど、閉店が近い店なんだろ?
    最後に売れれば店のおばあちゃんとしてもいいんじゃねえの
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら場末のおもちゃ屋とか、昔からあるデパートのおもちゃコーナーとか入ったことないの?
    この画像はすごい方だけど、5つ6つなら普通に並んでるで
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうところってまんだらけに転売され尽くされそう
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のどまんなか まで言っちゃったらもう特定されるのに1週間かからないだろうな
    あーあ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西の松屋町筋に相当する関東の玩具問屋街といえば、どこになるんだ?
    浅草あたり?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    SFCの定価って普通に高くね?
    末期の頃は1万越えもあったけど。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に超合金は残ってないか
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からんもんかな
    例えばPCエンジンのところ見てみ
    「定吉七番」「ギャラガ88」「R-TYPE2」「ビックリマンワールド」
    これは当時にバカ売れして現在でも大量に在庫があるか、
    あまりにもクソゲーで希少だとしても誰も買わないゲームばかり
    つまり主だった品は買われてしまった後なんだよ、当たり前だけど
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいけどほしくねーよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    そう、ただ古いだけじゃプレミアにはならないんだよな。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そっとしとけよ・・・馬鹿じゃねえの本当…。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとアホだなぁ
    自分の心の中にしまっておけばいいのに
    拡散されたら誰かぽろっと情報こぼすか特定されて転売されまくるのがオチだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    今でも残ってる物見てウワアアア!ってなるのは
    そのアイテムのみピンポイントで思い出がある人だけだろ。
    ガチのプレミア物はとっくの昔に狩られてるよ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンで腕毛生えてるとかキモイな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでTwitterに上げたし、こんなん特定しようと思ったら出来るだろ
    その某先生とやらも無粋な輩に教えたもんだね、人を見る目が無いとはこの事
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値が分からない人が買うわけないのだから在庫処理でかってもらえるという意味では悪くないけど
    嫌ならオクにでも出して高く売れよと
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガラスケースの鍵懐かしいって
    今でのガラスケースの什器こんなやつだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    その辺はハードオフとか行けば在庫腐るほどあるな。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪なんて遠くて行けないし自慢話は癪だしとっとと場所判明して狩られてしまえこんな店
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に店のことを思うなら大々的に拡散なんかするなよ…
    しかもいい歳したオッサンがさ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へー
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    毎回>>1に書き込むネトウヨくらいかな
    発狂してるのは
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    俺もミッドウェー海戦とか史上最大の作戦とか持ってたわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま店に眠らされて、つぶれた時に廃棄
    されたりする可能性よりは
    転売されて欲しい人に渡ったほうがいいんじゃないかね…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    そらプロ漫画家やしアニメアイコンは当然やろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジ通してもいない店の物をその場でボリボリ食い始める害児みてえなことしてんなお前な。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀は婆さんがちょっと価格が上がってるって噂知ってるんだよな
    両さんは誤魔化してたけど
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そだね、時が止まってるようだったね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ここだけの話」の意味も分からんのか
    ここにあるものがほんとに価値のあるもんなのかは知らんが
    コイツは人の信頼というものをなんだと思っているのか
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺からしたら、ただの粗大ゴミやな。
    定価?いやいや、\100でも買わんわw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってお前が晒すことで狩り尽くされるんだろ
    ほんまモラルの低いガイジ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが宝の山に見えなくて良かった
    そんな人生じゃなくて良かったーw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売防止はわかるが、おばぁちゃんは売れ残った商品がやっと売れたぁってなるなら、
    教えてあげたほうがいいんじゃないか?
    赤字やぞ 値下げしてるし
    よく今まで営業できてたな すごいことだ

    でもこういう昔の商品があると胸が熱くなるな
    売れてほしいのはあるが、その空間がなくなるのはちとさびしいのもわかる

    おばぁちゃんヤフオクにだせばいいのに
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎のおもちゃ屋がどうなろうと知ったこっちゃない、ただこいつの人生が店の商品棚同様荒らされて終われば、それだけ今日の飯が旨くなる。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店内で写真とりまくるなよ
    迷惑な客だわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れることはいいことだよ?
    ただ胸糞悪いのはこれを転売厨みたいな人の思い出を金づる程度にしか考えてない奴の手に渡ることだろ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人はもう要らないモノしかないから拡散したんだろ。
    マニアを称する者が写真一枚ネットに載せれば特定はすぐなんて知らないはずないからな。
    某先生とやらはとっておきの店潰されて気分悪いだろうな。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘密でって言われた話を写真付きでネットで世界に拡散するとかアホかと思う
    自分が買った物だけ載せるならまだわかるけどな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとした金持ちなら買い占める
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道じゃよく見る光景
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    おー、おったおった発狂しにきおった
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿のせいで簡単に特定され、大量の転売イナゴが集まると
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕毛がね…
    歴史を物語るよね…

    50前後のおっさんたちが大挙して詰めかけて、おばちゃんもこわかったろうね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボードゲームはともかくLSIゲームの新品は
    今更まともに電源入るか心配
    まぁ飾っておくだけでも価値あるかもしれんが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何このゴミ 何か老害がギャアギャア騒いでるだけじゃん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い占めてヤフオクで転売するんでしょう?おっさんどもが
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秘密にしたいとか言いながら、写メ撮りまくり、ツイッターに載せまくり、場所までバラす、矛盾しまくってるじゃん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの値段シール見覚えあると思ったらあの店まだやってたのかw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ううむ。これはコレクターにしか分からない感覚でしょうね。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕毛きもすぎ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阪急正雀駅近くの、なかいややん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク