こんにちは。ばななつまです!
1歳の長男こたろーちゃんと夫よーさんとのバカンス旅行記 千葉旅行編、まだまだ続きます〜!
1日目は鴨川シーワールドホテルに泊まりましたが2日目は ウェルカムベビーのお宿【南房総白浜 季粋の宿 紋屋】さんに泊まりましたので今日はその感想というか口コミというかレポでございます〜。
それではいってみようー!
南房総白浜の宿 季粋の宿 紋屋
紋屋さんは「小さなお子様連れのお母様にも、やさしい宿でありたい」をコンセプトにしたお宿です。プランも子連れ向けのプランがたくさんあります。
お部屋
キレイな和室のお部屋。お部屋からの景色が抜群でしたー!!
たろちゃんは車が通るたびに「あ!あ!」と指差ししてました。
アメニティなど
冷蔵庫にお茶うけとして「びわゼリー」のサービス。
子供用にベビー用ボディーソープ、ボディークリームなどのセットと子供用のかけ布団が用意されていました。
他にもおねしょシーツ、踏み台、幼児用便座、オムツ用ゴミ袋、幼児用ハンガーからドーナツ枕、赤ちゃん湯たんぽ、ベビー用爪切りや体温計、コンセプトキャップ、子供向けおもちゃ(ブロックやオーボール、すべて除菌消毒済)、DVDデッキ(NHK、アニメ、童話)さらには泣き止まない子のためのメロディー付きぬいぐるみやママのおなかで聴いた音楽「ほーら泣き止んだ」のCDまで借りられるそうです!
もう多すぎて何が何だかわかりません。とりあえず すごいのはわかった。
ちなみに大人も楽しめるシリーズでは 人生ゲーム、サッカーゲーム、黒ひげ危機一髪、ジェンガ、野球盤、オセロ、トランプ、ウノ、花札、麻雀も貸出してくれるそうですよ〜。
廊下に調乳用適温ポットがあったり、持参した哺乳瓶を加熱消毒してくれるサービスもありました。
お部屋もサービスもスバラシイ。なんとも至れり尽くせりです。
ただ、我が家にはひとつ問題が発生しまして、
この障子ね。
よーく見ると、見えてはいけないものが、、
なんてことは全くなくて、たろ様がスライドして遊びだしましてね。
ぜっっっっっったい破かれる。と思ったのでお手数ですがフロントに電話して外していただきました。 ※後ろにロールカーテンもあったので外しても問題なし。
わんぱく1歳児連れだとどこにトラップがあるのかわかったもんじゃありませんね。
売店、ロビー
小さな売店でしたがベビーグッズや知育玩具などが充実していました!「バナナ100円」「たまごボーロ30円」など値段も良心的〜。笑
ロビーでは大女将さん手作りの紫蘇ジュースや、コーヒー、紅茶、ノンカフェインハーブティーなどがいただけましたよー。
お風呂
お風呂は貸切風呂の借りられるプランにしました〜。これでついに大浴場で号泣シリーズに終止符!と、思いきや、また大号泣してくれました。 すっかり大浴場嫌いになってしまったようだ。
貸切風呂にはタオルやベビー用ボディーソープ、お風呂用おもちゃなどが揃っていたので、身軽にいくことができましたよー。
あとすごかったのが、お風呂のBGMを童謡メドレーにしてくれました。なんともメルヘンなお風呂タイム。
ベビー&キッズルーム
館内には広くてきれいなキッズルームがありました〜!!
ここなら障子を破かれる心配も空気清浄機を倒す心配も電話を勝手にピポパ〜してしまう心配もなく思いっきり遊んでいただけます。
バイキンマン え〜い!!!
たろちゃんチョーップ!鴨川シーワールドで遊んだ後だというのにたろちゃんは元気モリモリです。
キッズルームには「寝相アート背景シート」というのもあって、シートの上に赤ちゃんを寝かせれば簡単に寝相アートができるみたいです〜。
試しにたろちゃんを乗せようとしましたが乗ってくれませんでした。 これ、たろちゃんが小さい時に欲しかったな。
夕飯
夕飯はおしゃれなお食事処でいただきました〜。テーブルごとにカーテンで区切られています。
たろちゃん用にはテーブル付き椅子と下に食べこぼし用シートを用意してもらいました。
いすは バウンサー、バンボ、テーブル付き椅子、幼児チェア(テーブルなし)から選べます〜。
それではさっそく、前菜からいただきますー!
う、美しい〜!!!
もちろんお味も美味でした〜。
たまにはこういう美しくて美味しいものをゆっくり食べるのもいいですねー。心が洗われますよ、心が。
たろちゃんごはんはこちら。なんと手作り離乳食です〜。メニューは煮込みうどん・かぼちゃの茶碗蒸し・魚と野菜の煮物・白身魚のだんご鍋からひとつ選べます。
この日は白身魚のだんご鍋をチョイスしました〜!
たろちゃん、あっという間に完食しましたー!
そして自分が食べ終わると暴れだしましたので
ヘーベルハウスのひつじくんで応戦。
食事処には子供用におもちゃがたくさん用意されていました。
もっと、、米をもっとくだしゃい、、
ちょっと食べ足りなかったようすの食いしん坊くんには最終的にしゃもじを与えたらおとなしくなりました。
朝食
朝食は宴会場にて。まわりはみんな子連れファミリーでした。
このまご茶漬けがすんごい美味でしたー!!!!出汁がいい味出してるんですよ、これがまた。
この日のたろちゃんメニューは魚と野菜の煮物です。このお魚がまた鯛なんですねー、いいお魚ですねー。大人の朝食メニューには鯛なんてございませんでしたよ。笑
たろちゃんはこの日もペロリとお汁まで飲み干しました〜!
手作り離乳食は嬉しいですね〜♡
まとめ
さすがはウェルカムベビーのお宿だけあって、本当に至れり尽くせりでした。
1歳以上もだけど、0歳児の赤ちゃんがいる人に本当におすすめのお宿です!
ベビーがまだあまり動けないうちに こういうお宿でママがゆっくりできたら最高。
ということで、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
次回は千葉旅行をギュギュッとまとめたいと思います〜。