7月20日は「ハンバーガーの日」。「シェイク シャック(Shake Shack)」をはじめ、近年は米国の人気店が続々と日本に上陸し話題を集めました。今回はハンバーガーの日にちなみ、日本で食べられる米国発のハンバーガーショップを紹介。これからの夏の暑い日にビールと一緒に楽しむのもオススメですよ。
【まとめ】日本で食べられる米国発の人気ハンバーガーショップ5選
シェイク シャック
2015年に初上陸し話題をさらった「シェイク シャック(Shake Shack)」。もっちりとしたポテトバンズや、100%アンガスビーフを使用した高品質のパティが特長です。両手にしっかり収まるサイズ感で、上下のバンズの一部分がくっついてるので食べやすさも◎。ハンバーガーだけでもお腹を十分に満たしてくれますが、クリンクルカットフライやオリジナルアイス「コンクリート」をオーダーして友だちとシェアするのも良さそうです。
ちなみに7月18日から8月28日までの期間は、ドラフトビール「シャックマイスターエール(ShackMeister Ale)」との相性バッチリな日本初上陸のハンバーガー「シャックマイスター バーガー(ShackMeister Burger)」を販売。限定バーガーでは「別格の人気」を誇るとのことで、こちらも試してみてくださいね。
■シェイク シャック(Shake Shack)
店舗:外苑いちょう並木店、恵比寿店
関連記事:【試食レポ】本場NYで行列ができるハンバーガー「シェイクシャック」の魅力とは?
>> 公式サイト
ベアバーガー
こちらも2015年に日本に上陸。オーガニック食材を取り入れながら食べ応えのあるグルメバーガーとして日本でも話題を集めています。ベジタリアンやグルテンフリーのメニューをそろえているほか、パティやバンズ、チーズ、野菜、ソースなどをチョイスできるオリジナルバーガーも提供。デリバリーサービスにも対応しているので、お店に足を運ばずに本場の味を楽しめますよ。
■ベアバーガー(Bareburger)
店舗:自由が丘店、銀座店
>> 公式サイト
カールスジュニア
今年、日本に再上陸したばかりの「カールスジュニア(Carl's Jr.(R))」。アンガスビーフ100%に徹底し、本国の味を再現しながら日本人の口にも馴染みやすいよう工夫しているそうです。パンケーキやフォンダンショコラといったデザートメニューも豊富にラインナップ。おかわり自由のドリンクバーや無料Wi-Fiなどのサービスが充実しています。今後の店舗拡大にも期待です。
■カールスジュニア(Carl's Jr.(R))
店舗:秋葉原店
関連記事:黒船バーガー商戦が過熱、「カールスジュニア」他との違いは
>> 公式サイト
バビーズ
もともとはパイ専門店として1990年に米国ニューヨークで誕生した「バビーズ(Bubby's)」。「懐かしいおばあちゃんの味」をコンセプトに、パイ以外にもハンバーガーやアメリカンクラシックサンドイッチといった伝統的なアメリカ家庭料理にこだわった味を提供しています。内装は本国の店舗にいるかのようなアットホームなデザインで、一人でも入りやすいウェルカムな雰囲気です。
■バビーズ(Bubby's)
店舗:アークヒルズ店、ヤエチカ店、ランドマークプラザ店、汐留店、二子玉川店
>> 公式サイト
クア・アイナ
1997年に日本に上陸して以来、「ハワイアンバーガー」の人気を引っ張ってきた「クア・アイナ(KUA'AINA)」。おすすめの看板メニュー「アボカドバーガー」のアボカドは他店舗にはないボリュームで、現在も多くの日本人に愛されています。バンズは外側がカリッとした香ばしいカイザーロールと組み合わせて食べるのがオススメ。具材が選べるので、毎日食べても飽きない?
■クア・アイナ(KUA'AINA)
店舗:青山本店、池袋サンシャインシティ店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、二子玉川店、アクアシティお台場店、丸ビル店、神田駿河台店、五反田店、渋谷宮益坂店、片瀬江ノ島店、鎌倉店、横浜ベイクォーター店、横浜赤レンガ店、三井アウトレットパーク木更津店、ららぽーとTOKYO−BAY店、イクスピアリ店、三井アウトレットパーク入間店、イオン越谷レイクタウン店、さいたま新都心店、仙台パルコ2店、佐野プレミアム・アウトレット店、軽井沢店、ららぽーとEXPOCITY店、りんくうプレミアム・アウトレット店、なんばパークス店、三井アウトレットパーク滋賀竜王店、福岡ソラリアプラザ店
>> 公式サイト
テディーズビガーバーガー
1998年にオアフ島のダイヤモンドヘッドの麓に世界1号店をオープン。「HAWAII'S BESTバーガー部門」では2001年から現在まで16年連続でBESTバーガーに選ばれ続け、実力も評価されています。美味しさの秘訣は、オリジナルの秘伝ソース、15種類の香辛料やハーブを使ったシーズニング、そして高火力グリル。100%USビーフのパティを表面だけカリッと焼き上げます。バンズはグルテンフリーの100%米粉製も用意。ハンバーガーのほか、特製ロコモコやモチコチキン、エッグベネディクト、ハワイアンパンケーキ、アサイーボウルなど、ハワイのソウルフードを独自のレシピで提供しています。
なお、「ハンバーガーの日」である7月20日から伊勢丹新宿店に初の期間限定店を出店。オリジナルバーガーコンボ(税込1,181円)とチーズバーガーコンボ(税込1,381円)をドリンク・フライドポテト付きで販売します。
■テディーズビガーバーガー(Teddy's Bigger Burgers)
店舗:表参道店、港北店、横浜ワールドポーターズ店
■伊勢丹新宿店期間限定ショップ
開催期間:2016年7月20日(水)~7月25日(月)
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
TEL:03-3352-1111(代表)
営業時間:10:30~20:00
>> 公式サイト
※メニューと店舗は2016年7月現在の情報
- ホーム >
- インサイド > >
- 米国発のバーガーショップ5選