Instagram(インスタグラム)の基本的な運用やマーケティング、活用事例の勉強に参考にしたサイトや記事まとめました。
- カテゴリー Instagram活用
- 「Instagramは写真メインのソーシャルメディアなので写真だけであれば言葉の壁もなく世界中の人に見てもらえる!」
- 「Instagram、月間アクティブユーザー数が全世界で5億人を突破!(2016年6月)」
- 「若い人たちはネットで何か調べる際はTwitterやInstagramなどでまず調べる!?」
最近、こんな話題をよく聞くようになり、業種によっては企業も積極的に公式Instagramをはじめたり、Web系雑誌の特集や書籍などもInstagramに関するものを多く目にするようになってきました。
ネットで情報を調べる際はgoogleではなくTwitterやInstagram!?
2016年の3月にGENKINGさんが発言した記事でWeb制作界隈の人も、「そういう発想もあるんだね」と少しザワザワしたのではないでしょうか?
Googleは使わない、SEO対策しているから Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」
http://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/
SEO関連の人の視点から見た記事も投稿され、さまざまな角度から読むことができました。
GENKINGさん「Googleは使わない」発言から考える、プラットフォーム分散時代のSEO
http://www.seohacks.net/blog/zatsudan/genking_seo/
最近の若者はスマートフォンとソーシャルを使うのがメイン!?
自分もBLANCSNAPというスナップサイトを運営していて、10代の人たちと話す機会が多いのですが、
- パソコンを持ってる人は少なく、メインはスマートフォン
- Facebookもやってる人は少なく、TwitterやInstagramがメイン
- ネットで調べ物をする際はまずTwitterやInstagramから調べ、googleはあまり使わない
など、若い世代の人たちのネットでの情報の取り方が、我々が使う「ググる」一辺倒ではないなということは実際に感じていました。
また、Web関連の仕事をしていると、お客さんからの「Instagramをどう活用できるか?」という話しも以前より多く出てくるようになってきているので、自分でもInstagramが今どうなっているのか?どう活用しどのように広まっていくのかなど、実際に自分が行って知っておきたいなと感じたので今回勉強してみることにしました。
ということでInstagramを本格的にやってみようとおもいます
Instagramは数年前に一度流行りかけた際に少し使っただけで辞めてしまったので、最近のInstagramフィーバーには乗り遅れ、不勉強のままそのままずるずると来てしまっていました。
なのでInstagramでのフォロワーの増やし方などの基本や、若者をターゲットにしたキャンペーン事例、スモールビジネスでの活用方法などの参考にしたサイトや記事をまとめました。
Instagramの情報がまとめられたサイト
基本的な使い方やフォロワーの増やし方などの初歩的な情報は、これらでだいたい把握することができ、その他には企業のキャンペーン事例の紹介や、活用レポート的な記事などを見ることができます。
Colorful Instagram
https://colorful-instagram.com/
以下詳細から
「Colorful Instagram」は、インスタグラムに関する情報を集めたキュレーションサイトです。インスタグラムのフォロワーを増やしたいあなたに必見の情報が満載!
気になる記事を幾つかピックアップ!
インスタアンテナ
以下詳細から
インスタアンテナは、インスタグラムの最新トピックや国内外の活用事例をご紹介します。大手企業だけでなく、中小企業などスモールビジネスでも活用できる情報をご提供します。
気になる記事を幾つかピックアップ!
ソーシャルメディアマーケティングラボ
気になる記事を幾つかピックアップ!
ferret
https://ferret-plus.com/tag/372
気になる記事を幾つかピックアップ!
その他のブログなどから関連した記事
その他、以前Facebookページで紹介したInstagram関連の記事も随時まとめていきます。
Instagramの人気アカウントまとめとフォロワーを増やすコツ【インスタグラム】
http://www.fukayoi.com/entry/instagram
今日から試したい!人気インスタグラマー9人に聞いて分かった、Instagramで「いいね」をもらえる共通点10つ。
http://cake.tokyo/archives/6294
最近発売した書籍や雑誌
Web Designing 2016年8月号
最近、月刊から隔月に変わって、技術的な情報より最近の特集の方が読みたくなる感じに生まれ変わってました。
8月号の特集はSNSマーケティングで勝つ方法で、SNSマーケティングの情報はあまり読む機会がなかったので久しぶりに買ってみました。
https://book.mynavi.jp/wdonline/samp/detail/id=53710
できる100の新法則 Instagramマーケティング
買って気がついたらできるシリーズだったけど、こういった本は情報が古いと全く意味がないので最近でたこちら買ってみました。
基本的な部分ですが100の法則としてまとめられているのでこれから仕事としてInstagramの担当になる人などには一度読んでも損はないかなと思ってます。
また紙のほうの本を購入するとPDF版を無料でダウンロードできます。
まずはこの辺の情報を読んでInstagramをやっていきたいと思います。
また、こういうのサイトやアプリやサービスもあるよってのがありましたら、ぜひブログのFacebookページの方にコメントお願いします。
この記事を書いた人
著者 : ハヤシユタカ
2001年、有限会社ムーニーワークスを設立。WEB制作の他、書籍執筆、セミナー講演、企業研修などを行う。また、クリエイター育成機関デジタルハリウッドでは1999年より講師として本科WEBデザイナーコースやデジタルデザインコースを担当。 詳しいプロフィールはこちら