先日1歳4か月を迎えた娘・ちぃですが、単語らしい単語を全く喋らず「もしかして言葉遅れてるのかな…」と不安に思ったりもしたのですがついに単語が聞き取れました!
ママ・マンマもほぼ言わない
この年頃だといくつか言葉を話すというのをよく耳にします。
「ママ」「マンマ」「アンパン(マン)」とか。
けど娘は先月までそういうの殆ど口にしなくて、「マンマンマーーー!」と泣き叫ぶことはあるけどそれが「ママ」かはちょっと首を傾げます。それっぽく聞こえたときもありましたが普段口にしないのでたまたまの産物なのか「ママ」だったのか。
何かを示していると分かる言葉を繰り返し発言するということがありませんでした。
この時点で娘が喋れる単語はゼロです。
(とはいえ私の理解力が及ばなかったという可能性はある)
いないいないばあを最近覚えた
いないいないばあの絵本、大好きで読んでいると「ばあ」のところで「だあ」と言うようになりました。惜しい。でもこれも単語?だ!やった!
初めてそれを口にしたときは元気よく「だあー!」と喜々として叫んでいて、子どものいないいないばあの真似に憧れがあったのでとても感動しました。
やる気(^^
ここ最近になって絵本を大人しく微笑みながら読んでくれるようになって、毎日抱っこしながら読み聞かせています。(それまでは捲りまくることが多かった)
他の本では殆ど手を出さないのにいないいないばあだと率先してページを捲り「だあ」
楽しいんでしょうね。良きかな良きかな。
ちなみに「だあ」はこれ関係なくよく口にします。頻出用語です。気合い入った時とか。
いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)
posted with amazlet at 16.07.18
松谷 みよ子
童心社
売り上げランキング: 269
童心社
売り上げランキング: 269