子供が産まれました
3連休の真ん中の日、我が家に男の子の赤ちゃんが産まれました。
予定日が3連休最終日ということで、しかも初産ということもあり「多分遅れるんだろうね」なんて話をしていました。ところが予定日前日となった日の朝「これはもしかして」と病院に電話してみたら念のため入院セットを持って病院まで来るように、と言われ、診てもらったところ、そのまま入院→出産という流れに。あれよあれよという間に陣痛が来て、結局入院から4時間で出産というスピード出産でした。
当初の予定ではすみだ水族館にペンギンの赤ちゃんを見に行こう、と話をしていたので、出先で産気づかなくて良かった。。病院の先生からは生まれる3日ほど前に「もう少しかかるかもしれないから、よく歩いてくださいね」と言われていて、3連休の初日に結構歩いたんですよね。1万歩を超えるくらいの歩数を歩いていたので、これが刺激になったのかもしれません。
我が家は奥さんの意向もあり、出産時の立会いはしませんでした。なので分娩室の外で待っていたのですが、分娩室のドア越しに、奥さんがこれまで一度も出したことのないような大きな声で「痛い!!!!」と叫んでいたのを聞いて、立ち会っていたら自分も気絶していたかも・・・なんて思ってしまいました。陣痛の痛みを耐えるというのは本当に大変なんですね。
無事出産が終わった後に奥さんと話をしましたが「立会いしてくれるより、その分助産師さん一人増やしてくれたほうが嬉しい」なんて言っていたのが印象的でした。
出てきた赤ちゃんは45センチ、2250グラムと身長の割には軽い体重。出産時に取り上げた助産師さんにも「チビ太くんですねー」と言われてました。元々奥さんのお腹のサイズが小さく、それに伴って羊水の量も少なかったらしく、赤ちゃんは小さめだったようです。
これからもよろしくおねがいします
なにはともあれ無事にこちらに出てきてくれてよかったよかった。楽しくやっていきましょう。
ということで被写体が増え、生活環境も少し変化するのですが、引き続きネコを追いかけ、(奥さんの白い目を浴びながら)ビールを飲み、隙を見て(?)夜景を撮りにいけるよう、がんばっていきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくおねがいします。