読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

都知事選を戦いの舞台に選んだ「超光戦士シャンゼリオン」はあまりに先駆的だった

こんにちは。

 

なんだかんだで始まった都知事選。

このタイミングでこそ、

紹介したい特撮作品が

あるので本日はその話題。

都知事選に絡んだ特撮っていったら

アレ以外ないだろう?っていう

読者も多い事でしょう。

 

その特撮とは

超光戦士シャンゼリオン

f:id:arrow1953:20160718230325j:plain


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/超光戦士シャンゼリオン


そのメチャクチャな物語や演出などから

あまりにも時代を先取りしすぎた

「伝説の特撮」であり

現在もマニアックな人気を誇る作品です。

一般ウケしなかったのは提供がゲームメーカーの

セガだった事を考えると頷ける話ではあります。

 

物語はこんな感じ。

 

人間の世界と異なる世界「闇次元」から

ダークザイドという集団が人間を狙って

現実世界に侵攻を開始。

これに立ち向かうため、政府は特務機関

『SAIDOC』を極秘裏に設立する。SAIDOCは

ダークザイドとの戦いのため人間を

戦士「シャンゼリオン」に変身させる

強化スーツを開発。適合者に選ばれた戦士は

シャンゼリオンになり、ダークザイドとの戦いに

身を投じていく。

 

ただ、このシャンゼリオンに変身することになった

物語の主人公、涼村 暁(すずむら あきら)は

人間のクズ。

偶然に手に入れたシャンゼリオンの変身能力を

他人に隠そうとせずに自慢したり、勝利のために

ヒーローにあるまじき卑劣な手段を使ったり

自分の身を守るため敵に命乞いしたりなど

その振る舞いを敵キャラから説教されたりする

かっこ悪い、ある意味最も人間くさいヒーロー。

そのヒーローが物語のクライマックスで

宿命の敵と戦った舞台こそ「都知事選」。

敵の組織ダークザイドの幹部

暗黒騎士ガウザーはシャンゼリオンと戦う傍ら

人間界で黒岩 省吾(くろいわ しょうご)を名乗り

「黒岩相談所」の所長として人間社会に馴染めない

仲間を励ましたり、仕事を仲介したりしていた。

そして「人間を人間世界のルールに

則って征服する」という

真面目なポリシーを持つ黒岩は

その仕事で得たお金を

政治資金にして都知事選に立候補

涼村と激しい選挙戦を戦い、見事、当選。

知事になった黒岩の目指すもの。

 

それは

東京都を独立国家として

樹立させ、
みずからその

初代皇帝になること。

 

政府に対して東京都独立クーデターを起こして

皇帝の座につき、最強の軍事国家として

全世界を征服してみせる!と高らかに吠える

黒岩に

「国の将来を左右するものはやっぱり有権者

賢明な判断なんだろうな」と思わざるを得ません。

 

7/31に行われる都知事選。

熟慮のうえで票を投じなくては!と

この作品を通じて思う

今日、この頃。

 

 

※あらためて再評価されていい作品だと思う!!