今日は幼稚園の終業式です。
あるだろう!もっと!ほら!(;┘ ̄◇ ̄)┘
まあ、それも大事なことやね。
入園式から1日も嫌がらず、休まず通ってくれたので親としてはとても助かりました。
はなまる100点です。
さて、明日から夏休みです。
(T ^ T)ゞがんばります。
【今日のオススメ絵本】
していたいなぁと思っています。
待ちに待った夏休み!だけど、農家の家の主人公の女の子は、お日様の沈むまで強い日差しに耐えて収穫のお手伝いをしなければなりません。そしてある日、お昼ご飯の後、収穫にいく家族を横目に「ねたふり」を決め込みます。表現が抜群で、外から聞こえる家族の声を聞きながらばつの悪さを感じたり、みんなが何をしているのか気になって出て行きたくなる女の子の気持ちがものすごくわかって、読んでいると懐かしいような、心の底を触られているような。また、同時に主人公の家族の気持ちもすごく伝わります。息子たちは共感というよりも、「こんな夏休みをすごく子もいるんだ」と新しい発見につながったようです。読み聞かせなら3歳頃から大丈夫ですが、小学生、大人にオススメしたい絵本です。