みっくみく! 初音ミク、7月24日放送の「題名のない音楽会」に出演決定!
テレビ朝日・題名のない音楽会「冨田勲の音楽会」(7月24日放送分)に初音ミクがバーチャルシンガーとして出演することが分かりました。
初音ミクが出演するのは、「世界のトミタ」こと5月に亡くなった作曲家・編曲家・シンセサイザーアーティストの冨田勲さんが日本の音楽界に残した功績の特集。冨田さんは宮沢賢治に着想を得た「イーハトーヴ交響曲」を2012年に発表し、オーケストラとボーカロイド・初音ミクをコラボレーションさせ話題を呼びました。
公式サイトで事前公開されている予告では、初音ミクがオーケストラをバックにステージ上で歌いながら踊るなど、これまでのスクリーン投射方式での登場とは異なるようです。また初音ミクの手に指揮者が口づけるひとこまもあり、なんだかいろいろとすごそうです!
このほかにも、冨田さんが作曲・編曲を務めた「リボンの騎士」(オープニングテーマ)を番組司会者でヴァイオリニストの五嶋龍さんが演奏することなども予定されています。「冨田勲の音楽会」は7月24日、9時から放送です。
画像引用:「題名のない音楽会」公式サイトより
●「題名のない音楽会」7月24日放送
「冨田勲の音楽会」放送予定曲
1:「冨田勲 人気テレビテーマ曲メドレー」
「リボンの騎士」
ヴァイオリン編曲: 萩森英明
ヴァイオリン: 五嶋龍
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「きょうの料理テーマ」
編曲: 萩森英明
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「勝海舟テーマ」
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「文五捕物絵図」
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「新日本紀行」
編曲: オオシマダイスケ
尺八: 藤原道山
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
2:「イーハトーヴ交響曲」 初音ミクメドレー
「イーハトーヴ交響曲:3.注文の多い料理店」
歌: 初音ミク
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「イーハトーヴ交響曲:5.銀河鉄道の夜」
歌: 初音ミク
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
「イーハトーヴ交響曲:7.岩手山の大鷲<種山ヶ原の牧歌>」
一部編曲: 萩森英明
歌: 初音ミク
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
3:「『ドクター・コッペリウス』より フィナーレRising Planet 9」
エレクトロニクス: ことぶき光
トランペット: 本間千也
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
(Kikka)
聖華
最近ミクはどこでも出るなぁ
土龍先輩
着ぐるみやマスクじゃなくて、人間のそのままのアイドルとしての実在の初音ミクを襲名するアイドルがいてもいい
ななし
なんと...でもピッコロさん見たいし.....
selica
何を今更批判するのかと。昔のハネケンMCの頃から、アニメ・ゲーム特集は結構やってきたじゃないか。 黛敏郎時代の極右な企画よりはマシ。
千鈴
確かに楽器として使うならいいと思うなあ 技術だし。 ところできょうの料理のテーマ聞きたい
千鈴
きょうの料理テーマ
HS兄貴
どうせ着ぐるみでしょ。
ユーツ
楽器として使うのならよし。
Shura
ま、まあミクさんを楽器の1つという定義で考えれば、それほど違和感は無いか? PS4の Future Toneの宣伝も兼ねてるんだろう
Masanobu ...
その日はドラゴンボール無いから安心して観られるだろ?
山辺 康夫
「初音ミク」として出るのか「ボーカロイド」として出るのかで意味合いは変わってくる
onigiri s...
は?
イッパイアッテナ
初音ミクやるならヒラサワやれよ!
ふしぎの国のほむら
ミクダヨーさん来そう
YOL
見境のない音楽会くっそwwww
すとりさん
まさか初音ミクのコスプレをした藤田咲がステージ上に上がるということを・・・
すとりさん
この時、僕らには知る由も無かった
ユニケモ
ホモガキやノンケを釣るだけの企画ゾ。哀れみの目で温かく見守るゾ
劍の人(つるぎのひ...
ほぅ
しょーま
これで千本桜とかあったらドン引きだったわ