こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。
私がはてなでブログを開始して明日で2か月なんですけど・・・
1日前の今日にギリで読者が100人になりました。!!
このようなブログを読者登録してくれた皆様、本当にありがとうございます。!
でね、別に読者が100人いったからなんだというわけじゃないんだけど・・・
嬉しいじゃん?
心の中で「2か月までに100人いかねーかなあ・・・」って思ってたからなおさらね!
まあ、もうちょっと私が色んなブログ見て回って、宣伝活動的なのしてたら、早かったんだろうけど。
基本的に私は、興味のないブログは「読者登録」はしないようにしてるんで中々ね。
これ書いたとたんに何人か減るかもしれないけど、それはそれでネタになるし(笑)
一度100人までいったから、私の中では何人減ろうが100人なんで。(だからって解除しないでねマジで!)
やっぱり読者がいるとその内の3割くらいの人は確実に見てくれるから安心感があるなーって思います。
でも、そこに甘えて「読者向けの記事」ばかり書くと検索に拾われなくなるから難しいよなー。
そろそろはてなブログproにするべきなのか?
さて・・・そろそろさ?・・・そろそろはてなproにするべきなのかな?
でもなーぶっちゃけproにするの高くない?
月額980円だよね?
どうなの?高くない?これ?
1年契約なら700円くらいになるらしいからなあ・・・
2年契約だともうちょい安くなって600円くらいになるんだっけか?
でもさ、1年後ブログしてるかわからないじゃん?
それならお試しで1か月だけやっとくか?
これまで生きてきて思うのはこんな時は確実に1年分買っとけばよかったなあ・・・って後悔するんだよね。(笑)
そもそもproの機能って何があるの?
大事なのはここだよな!
月額980円くらい払って何があんのよ?
ってわけで調べてみました。
すでにproの先輩方はスルーでOKです(笑)
はてなブログproの機能
1.キーワード自動リンクを解除できる
この機能は個人的には嬉しいな!「キーワード自動リンクって」あの本文中に勝手にリンクになってる単語の部分だよね?
あれスマホだと地味にウザそうだったからいいよね!
でもこれだけだと980円の価値はないなー・・・
2.ブログメンバー機能の追加
これなんだろ?って思って見てみたら「一つのブログを複数人で管理できます」だってさ・・・
いるか?この機能必要か?(笑)
3.ヘッダとフッタを非表示にできる
なんかよくわからないけど、「ヘッダとフッタを非表示にできる」んだってさ。
そこまでデザインにこだわりがないからなー・・・
なんかマイナスなことがあるなら消したいけど、そうじゃないならどうでもいいや(笑)
4.複数ブログが運営できる
10個までブログ作れるようになるみたい(無料版は3つまで)私はそんなに作らないからいりませんね・・・
5.広告非表示
無料版だとはてなが貼っている広告があるんで、それを取っ払うことができるみたい!!これはいいですね!
そんでそこに自分の広告(アドセンス)なんかを貼れるということみたいです。
小遣い欲しいのでこれは必須だな!(その前にアドセンス申請しなきゃ・・・)
6.はてなダイヤリープラスが使える
はてなダイヤリーってなに?ってなったので調べました。
パッと見「はてなブログの旧型?」みたいなイメージでした・・・
それ以上は興味が湧かないので調べるのをやめました。
7.スマホのCSS(デザイン)とかをいじれる!!
個人的にはこれが大事!!このためにproにしたい人も多いはずです。
できる限りPCとデザインを統一させたいのでね・・・
でもいじるのはめんどくせえなあ・・・(笑)
8.アクセス解析が詳細に
無料版より「アクセス解析の機能が詳細になる」ようです。
でもこれってアナリティクス導入してる人は別にいらなくね?
9.写真のアップロード容量が増加する
無料版では300MBなんですけどproにすればなんと3GBの写真を毎月アップロードできるようになります。
いや3GBって・・・そうとう写真使う人には嬉しいかもしれませんけど・・・
私は今のとこ毎月容量の5%も使ってないからなあ・・・
10.独自ドメインが使えるようになる
なんだかんだ重要な独自ドメイン。
いつBANされるかわからないですしね。
いざとなったら他のブログサービスに逃げる準備も必要でしょう。
私はまだ、「独自ドメイン」取得してないので、はてなが消えるかBANされたら終わりです。
でも、変更後は一時的にアクセス下がるようなので、あまりにサイトが育ってからだと導入するのに躊躇するかもですね。
それでも、いずれはアクセス戻る人が大半みたいですが。
まとめ
こうやってみると私がproにして嬉しいことは、
1.独自ドメインが使える
2.広告非表示
4.キーワード自動リンクの解除
ですね。
他は今のところいりません(笑)
この4つだけでいいから月々500円にしてくれないかなー・・・
オプション選択式みたいな感じで。
ここでうだってもなんも変わらないので、proにしたら報告します。
おわり!!
もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。